とある大学のシラバス

とある大学のシラバスの内容が、話題になっていますので、少しまとめました。 「ある大学のシラバスに関する意見・反響」 http://togetter.com/li/102569 が作成された後のツイートを拾ってあります。
0
あおいん @aoiiiin

ホンモノのFラン大学は半端じゃない…!必修の教養科目のシラバスなんだけどすごいぞ…!「アルファベットの書き方」「ファイルをメールに添付する」とかから始まるんだぜ…!http://www.nihonbashi.ac.jp/life/pdf/s2010/s01-10.pdf

2011-02-18 17:37:42
あおいん @aoiiiin

「整数のしくみと計算」「整数の性質」ってもちろん数論という意味では無くて四則計算から始まるんだよな…w

2011-02-18 17:40:20
あおいん @aoiiiin

英語の授業がアルファベットの書き方からスタートっていうネタは底辺高校ではよく聞く話だけどさ、大学の教養の授業が「高認」の問題より簡単だったら大学として自壊してるよね。大学としてのプライドを無くしたら完全にモラトリアム発生器になってしまうのになぁ。

2011-02-18 17:56:43
九七式中戦車(チハ) @type97_chiha

アルファベットの書き方は大学教育なの? RT @aoiiiin: ホンモノのFラン大学は半端じゃない…!必修の教養科目のシラバスなんだけどすごいぞ…!「アルファベットの書き方」「ファイルをメールに添付する」とかから始まるんだぜ…!http://bit.ly/gV44U7

2011-02-18 21:23:14
あおいん @aoiiiin

@type97_chiha 当たり前の話ですが、アルファベットが分からない人は高認にすら合格できないはずですよね…

2011-02-18 21:31:35
@shiraishiM1970

数学はちょっと教えてもらいたい気がするがシラバス見る限り算数のレベル。英語と日本語に至ってはどうやって入試突破したの!?っていう話だな。自己推薦入試ばっかりなのかしら…。@aoiiiin ホンモノのFラン大学は半端じゃない…!

2011-02-18 21:27:24
社会派ashigaru @mact_in

ここまでくると、恐怖のほうがryRT @aoiiiin: ホンモノのFラン大学は半端じゃない…!必修の教養科目のシラバスなんだけどすごいぞ…!「アルファベットの書き方」「ファイルをメールに添付する」とかから始まるんだぜ…!http://bit.ly/f5a73J

2011-02-18 21:29:35
牟田口廉也(fake)空腹実現党総裁 STAY MAYMYO @renya_mutaguchi

留学生向けの教材で、「日本語での作文の書き方」を指南しなけりゃいけない日本人とは、これ如何に。 Fランの学生諸君は、普段、何語を使って生活しとるんだろうかww。これじゃ、タモさんの「論文」を笑えぬ。

2011-02-18 21:25:55
牟田口廉也(fake)空腹実現党総裁 STAY MAYMYO @renya_mutaguchi

pdfの一番最後に、「教員免許状を目指す学生は」とあるが、お、おまえら、目指すのか? 目指しちゃうのか? 本当にいいのか?

2011-02-18 21:29:47
taniguchifumikazu @taninen

今話題になっている某大学のシラバスに対して、なんで「大学関係者はどう対処するのか」と言われているのか分からん。大学関係者が正面から向き合った結果があれでしょ?

2011-02-18 21:11:09
あおいん @aoiiiin

むしろ本来なら学生が馬鹿にしてんのかとキレる(=対処する)べきですよね。 RT: @taninen: 今話題になっている某大学のシラバスに対して、なんで「大学関係者はどう対処するのか」と言われているのか分からん。大学関係者が正面から向き合った結果があれでしょ?

2011-02-18 21:21:49
taniguchifumikazu @taninen

そのように思うのは、何も僕が短大に勤務しているからではない。国立大のレポートを採点している今この状況でも、思うところは根本的に変わらない。「大学で何を教えるべきか」という原則論は、一概にレベルの高低には還元できない。

2011-02-18 21:32:08
あおいん @aoiiiin

@ShiraishiM1970 世の中にはボーダーフリー大学というものがありまして、週刊誌によれば酷い場合は説明会に来るだけで合格だそうですよ。http://t.co/AbmfBal

2011-02-18 21:35:32
taniguchifumikazu @taninen

@aoiiiin うーんそれはどうでしょう。現にそこにいる学生をそれなりに見据えていなければ、あのようなシラバスが作られることもないと思うので。それより、別の意味で学生にキレて欲しいと思う場面はありますが。

2011-02-18 21:41:42
あおいん @aoiiiin

@taninen 確かに必要にかられてだとは思います。だから「本来なら」というか理想像としては、ですね。別の意味というのも気になります(笑

2011-02-18 21:52:40
taniguchifumikazu @taninen

@aoiiiin 別の意味というのは、内容よりも環境の問題ですね。大学の運営の都合上、学生の側が明らかに充分な学習のできる場を用意されていないと言える状態もしばしば生じます。

2011-02-18 21:57:35
taniguchifumikazu @taninen

@aoiiiin さっきは少し言葉足らずでしたが、要は、今まさに当の学生がキレて良いはずなのに放置されている問題は他にあるということです。当事者にとっての必要性をふまえたシラバスに対して第三者が理想的ではないという印象を持つことは、僕にとってはまったく別の話なのです。

2011-02-18 22:06:17