デブサミ2011【18-B-5】クラウド時代のソフトウェア開発

Developers Summit 2011セッション【18-B-5】クラウド時代のソフトウェア開発に関するTweetsをまとめました。
16
しゃけ @pggm

18-D-5 「クラウド時代のソフトウェア開発」及川卓也氏 #devsumi

2011-02-18 15:24:54
Masakazu Matsushita @matsukaz

#devsumi 【18-B-5】クラウド時代のソフトウェア開発。席なくて立ち見だ(>_<)

2011-02-18 15:27:03
トビー @t0v1

大規模ソフトウェア開発はクラウドでの開発でどう変わるか?#devsumi

2011-02-18 15:29:21
hiroisojp @hiroisojp

#devsumi 【18-B-5】 大規模ソフトウェアとは、 今回の話の前提として、 社会インフラ、列車の運行システムなど。 そういった失敗できないようなシステム。

2011-02-18 15:30:14
しゃけ @pggm

及川「大規模ソフトウェアを前提に話す。大規模ソフトウェアで共通するのは、失敗が許されないシステム」 #devsumi

2011-02-18 15:32:11
hiroisojp @hiroisojp

#devsumi 【18-B-5】 プロダクトのライフサイクル。 Plan -> 企画 Desing -> システムの基本設計 Implementation -> 実装 Stabilization -> リファクタリング Release -> リリース これを繰り返していく。

2011-02-18 15:32:21
hiroisojp @hiroisojp

#devsumi 【18-B-5】 常に制御化においておけるようにプロジェクトをコントロールすることが重要。

2011-02-18 15:33:06
hiroisojp @hiroisojp

#devsumi 【18-B-5】 MS時代のお話。(ググればわかるパブリックな話) 「ブライアンバレンタイン」 「イアンマクドナルド」 で検索すればおもしろいらしい。

2011-02-18 15:34:51
及川卓也 / Takuya Oikawa @takoratta

"Brian Valentine" "Ian Mcdonald" で是非。@hiroisojp: #devsumi 【18-B-5】 MS時代のお話。(ググればわかるパブリックな話) 「ブライアンバレンタイン」 「イアンマクドナルド」 で検索すればおもしろいらしい。

2011-02-18 22:21:18
hiroisojp @hiroisojp

#devsumi 【18-B-5】 大規模なプロジェクトでは、統制下におけることが非常に重要。

2011-02-18 15:36:07
しゃけ @pggm

及川「Windows2000の開発時、98年の時点でコードは出来上がっていた、しかし2000年に出せるのかわからなかった。そのときMSはトップをブライアン・バレンタインに変えた。それにより、プロジェクトは生き返った。ブライアンは面白いエピソードがたくさんある」 #devsumi

2011-02-18 15:37:32
hiroisojp @hiroisojp

#devsumi 【18-B-5】 ライフサイクルの各フェーズごとに何をするか、タスクをしっかり決める。 最初にフェーズごとの成果物を決めておく。

2011-02-18 15:37:41
hiroisojp @hiroisojp

#devsumi 【18-B-5】 PMBOK的な話だなー。

2011-02-18 15:38:08
さかば @sakaba37

#devsumi win2000の開発でブライアン・マクドナルド、ヤン・マクドナルドはリズムを作った。取捨選択、ガントチャート、フェーズコントロールミーティングでコントロール下に置いた。

2011-02-18 15:39:37
及川卓也 / Takuya Oikawa @takoratta

あわわわ。ブライアンバレンタインとイアンマクドナルドですw @sakaba37: #devsumi win2000の開発でブライアン・マクドナルド、ヤン・マクドナルドはリズムを作った。

2011-02-18 22:26:34
hiroisojp @hiroisojp

#devsumi 【18-B-5】 各チームへの権限委譲 少人数 アジャイル手法 としていく。 ただ、全体では統制をとっていかなければならない。

2011-02-18 15:40:43
hiroisojp @hiroisojp

#devsumi 【18-B-5】 大きなソフトウェアだけをみると、アジャイルは使えない。 コンポーネント、モジュールなど分割していく。 分割したチームで、どのアプローチを採用するかを決めていく。

2011-02-18 15:40:46
hiroisojp @hiroisojp

#devsumi 【18-B-5】 個々のチームでいろんな開発手法を使ってもいいが、コアな部分(方向性?)は共有しておく必要がある。

2011-02-18 15:41:39
しゃけ @pggm

及川「大規模な開発で開発者が500人超えたら今と同じアプローチは取れない。コンポーネントやフィーチャーなど小さな機能に分けて、各チームに権限委譲する。ここで大事なのは何を届けたいのかを全員が共有できるテーマを決めること」 #devsumi

2011-02-18 15:44:53
hiroisojp @hiroisojp

#devsumi 【18-B-5】 「わかりやすいようにする」というのが重要

2011-02-18 15:45:16
しゃけ @pggm

及川「GoogleChromeでは シンプル、速い、セキュリティ の3つのシンプルなテーマを決めている」 #devsumi

2011-02-18 15:45:46
hiroisojp @hiroisojp

#devsumi 【18-B-5】 chromeでは、3大原則を厳守(3つのS) シンプル 速い セキュリティ

2011-02-18 15:47:05
hiroisojp @hiroisojp

#devsumi 【18-B-5】 一定期間あるシナリオにそったテスト、全員が参加型 "Bug Bash" "FInd It!"

2011-02-18 15:50:50
hiroisojp @hiroisojp

#devsumi 【18-B-5】 バグのイン、アウトをモニターして、減っていっているかを可視化。

2011-02-18 15:51:45
1 ・・ 4 次へ