
私が勉強会中WAI-ARIAの辞書があるって言ってたのはこちらの本になります。 #d2draft twitter.com/magi1125/statu…
2016-09-24 21:18:30
WAI-ARIAって何?ってかたはこちらもどうぞ!(宣伝です!)amazon.co.jp/dp/B016XKNV9M/ #cssnite
2016-09-24 18:52:33
hyper-text.org/archives/2016/… こちらでも 下の方にある「ブックマークレットでの使い方」に書いてあるURLをコピーし、本家のをブックマした箇所で右クリックしてフロパティを開き、URLに先にコピーしたURLをコピペすれば簡単に使えます。 #d2draft twitter.com/magi1125/statu…
2016-09-24 21:03:42
pa11yをひとまずライトにbookmarkletとして使ってみたいかたはこちら。htmlcs.acri.jp #cssnite
2016-09-24 14:21:22
勉強会で@SawadaStdDesign さんがせっかく有益な情報提供を皆さんにされている時に私がちゃちゃを入れてしまったHTML_CodeSniffer の日本語版の情報です。厳密には時間なかったのでここまで話してなかったのですが…詳しくは記事を読んでください。#d2draft twitter.com/magi1125/statu…
2016-09-24 15:26:44
pa11yのメッセージを日本語化したいひとはこちら。hyper-text.org/archives/2016/… #cssnite
2016-09-24 14:18:09
D2D アクセシビリティ勉強会 2016 ワークショップ間違いさがしの資料公開しました。 Spot the Difference 2016 #accessibility #jisx834132016 #d2draft slideshare.net/milk54/spot-th…
2016-09-24 13:17:42
昨日の制限時間ギリギリ資料を公開しました。D2D アクセシビリティ勉強会 2016「JIS X 8341-3:2010から2016への変更点おさらい/Webアクセシビリティチェックのポイント 」 #d2draft slideshare.net/nozomisawada96…
2016-09-24 00:56:20
D2Dのアクセシビリティの勉強会に参加してきました。 サンプルのサイトを、jisのチェック項目を用いて検証していきます。 アクセシビリティを意識した中でのデザインは難しくもあり、遣り甲... fb.me/Ql8cwORe #d2draft pic.twitter.com/kpufbAhe73
2016-09-23 10:33:40

ろくろ回すの越えて、オーケストラの指揮をされている巨匠。 #d2draft pic.twitter.com/hbTxe2kVdF
2016-09-23 01:32:11

そんなに変わってます?? #d2draft twitter.com/sawadastddesig…
2016-09-22 23:03:49
今日はJIS X 8341-3:2010から2016への変更点をお話ししましたが、「えっそんなに変わったの?」という意見を多く聞きました。「WCAG 2.0とイコールになった」という点が強調されすぎて変更点が全く伝わってない印象を強く受けました。 #d2draft
2016-09-22 22:54:02
今日はJIS X 8341-3:2010から2016への変更点をお話ししましたが、「えっそんなに変わったの?」という意見を多く聞きました。「WCAG 2.0とイコールになった」という点が強調されすぎて変更点が全く伝わってない印象を強く受けました。 #d2draft
2016-09-22 22:54:02
「オリンピックに向けて大きな企業はJIS対応を始めてるぞー」という情報共有が @yotigory さんから #d2draft
2016-09-22 18:28:17
2015年末におけるWAI-ARIAの今をものすごくざっくりと - 水底の血 momdo.hatenablog.jp/entry/20151211… #d2draft
2016-09-22 18:15:44
アルファベット大文字は略語扱いだからスクリーンリーダーによっては一文字ずつ読み上げられる → CSSで大文字にすればよい。おお。 #d2draft
2016-09-22 17:33:09
HTML_CodeSniffer は、日本語版もありますよ。 #d2draft htmlcs.acri.jp
2016-09-22 16:42:31
1. ツールでチェック 2. 目で見てチェック 3. キーボードで操作可能かチェック 4. HTML/CSSソースをチェック #d2draft
2016-09-22 16:02:13
グループワーク始まる! #d2draft pic.twitter.com/7DlFD9ncG4
2016-09-22 16:02:01

いつになくテンポよく喋ったので、全体のタイムテーブルが30分押してます! #d2draft
2016-09-22 15:48:54