山陰本線踏破の旅(3日目)-仙崎・下関・博多

観光列車で山陰本線の旅のラストを迎えます。 青海島の遊覧船と金子みすゞの街でも寄り道。 (ツイートは実際の行程順に並び替えています) こちらの続き→山陰本線踏破の旅(1日目)-城崎・鳥取・松江 http://togetter.com/li/1025680 山陰本線踏破の旅(2日目)-出雲大社・日御碕・八重垣神社 http://togetter.com/li/1025859
1
KOHNO SHIN-ICHI @siouxsie7_k

萩から、おはようございます☀︎ 東萩駅の目の前にあるホテルに泊まっているが、部屋には長州スピリッツを伝える冊子が置いてある。 pic.twitter.com/ZfTM4edpWM

2016-09-11 06:37:26
拡大
KOHNO SHIN-ICHI @siouxsie7_k

このSHARPの空気清浄機、電源を入れると「がんばります」、 ちょっと空気が汚れだすと「急いでキレイにしますね」。 照明を消せば「暗くなったので静かにしますね」、加湿用の水を入れればお礼を言う。愛着がわいちゃう。 …お高いんでしょ? pic.twitter.com/lke4yAvlZf

2016-09-11 07:38:07
拡大

萩に泊まったけれど、幕末長州志士の遺跡をたどるのは後日のお楽しみにして、
朝から山陰本線のディーゼルカーに再び乗り込む。

KOHNO SHIN-ICHI @siouxsie7_k

あたくしにとって3日目の山陰本線。 東萩から普通1563D 長門市ゆきに乗る。 2両編成のワンマン列車。乗客も少なめ。 pic.twitter.com/437YA9jTYy

2016-09-11 08:06:38
拡大
拡大
拡大
KOHNO SHIN-ICHI @siouxsie7_k

山陰本線 三見〜飯井間。 日本海が見えると慌ててカメラを準備するが、一瞬迷うと藪やトンネルが視界を阻む。 pic.twitter.com/36yCV2OnvJ

2016-09-11 08:25:47
拡大
拡大
KOHNO SHIN-ICHI @siouxsie7_k

普通1563D長門市ゆき、飯井駅に停車。 沿線の家々、屋根の上にシャチホコを置いていることが多い。 茶色の石州瓦が、いかにも長州らしい。 pic.twitter.com/glIIRcQ4dk

2016-09-11 08:30:57
拡大
拡大
KOHNO SHIN-ICHI @siouxsie7_k

普通1563D、長門市に到着。 3日間名古屋から一緒だったキップとも、お別れ。。 でも山陰本線の旅はまだまだ続く♫ pic.twitter.com/WAxroiGcle

2016-09-11 08:49:21
拡大
拡大
KOHNO SHIN-ICHI @siouxsie7_k

長門市まで来ると、駅の運賃表に九州の地名が出てくる。 pic.twitter.com/rvG8UvBrpS

2016-09-11 08:50:56
拡大
KOHNO SHIN-ICHI @siouxsie7_k

長門市駅にやってきた、サンデン交通バス・準急下関駅ゆき。 中国山地を縦断して下関まで2時間半かけ走りきる。 九州のバス乗り放題のSUNQパスのステッカーも。 pic.twitter.com/TKAli0ZK9O

2016-09-11 09:00:18
拡大
拡大
KOHNO SHIN-ICHI @siouxsie7_k

続いて来たのは、防長交通の快速東萩駅ゆき。 それなりの距離を走るためか、路線バスながら優等種別のつく系統がみられる。 pic.twitter.com/zfFfKTdnem

2016-09-11 09:03:36
拡大
拡大
KOHNO SHIN-ICHI @siouxsie7_k

サンデン交通の青海島・通ゆきに乗って、青海大橋まで行ってみる。 橋の向こう側が青海島。 pic.twitter.com/cOrReSyOj3

2016-09-11 09:26:34
拡大
拡大
拡大
KOHNO SHIN-ICHI @siouxsie7_k

サンデン交通の座席、下関の会社らしいデザイン。 フグと赤間神宮。 pic.twitter.com/ckHGWP708X

2016-09-11 09:32:16
拡大
KOHNO SHIN-ICHI @siouxsie7_k

サンデン交通のウリのひとつ、福岡天神ゆきの高速バスの広告。 JRで関門トンネルをくぐっても門司や小倉で乗り換え、新下関から新幹線では割高…。 高速バスなら乗り換えなしでおトクってワケ。 ーーサンデンさんに代わってPRしちゃうw pic.twitter.com/pEKQxChGeU

2016-09-11 09:38:23
拡大
KOHNO SHIN-ICHI @siouxsie7_k

青海大橋バス停のすぐ近くにある、海外引揚げ上陸跡地。 仙崎の港にも引揚船が着いたとは知らなかった。 説明板には、朝鮮半島へ帰った人々の数にも触れている。 pic.twitter.com/j31BOZY8Kk

2016-09-11 09:46:47
拡大
拡大
KOHNO SHIN-ICHI @siouxsie7_k

仙崎漁港の片隅に立つ、金子みすゞの詩『辨天島』パネル。 船の向こうに見える小島が、それだろうか。 pic.twitter.com/afELdAxzkD

2016-09-11 10:00:28
拡大
KOHNO SHIN-ICHI @siouxsie7_k

港を歩くうちに、青海島をめぐる観光船のりばにたどり着く。 仙崎といえば、みすゞさん。 pic.twitter.com/zzbMbyxXBm

2016-09-11 10:04:29
拡大
拡大
KOHNO SHIN-ICHI @siouxsie7_k

このみすゞさんの絵は、ちょっと。。 pic.twitter.com/eyOoFISMbL

2016-09-11 10:05:34
拡大
KOHNO SHIN-ICHI @siouxsie7_k

観光船のりばに掲げられている、安倍昭恵夫人と外国大使夫人の記念写真。 pic.twitter.com/Vzr3LVmbgt

2016-09-11 10:10:11
拡大
KOHNO SHIN-ICHI @siouxsie7_k

観光船のりばに隣接する土産物屋さん。 青海島の周りにある岩礁の名前をとっているが、 韓国クラスタとしては、江原道高城郡にある湖「花津浦」を思い出す。 韓国観光公社HPを参照。 japanese.visitkorea.or.kr/jpn/TMC/TE_JA_… pic.twitter.com/iMiuLNTQUa

2016-09-11 10:27:24
拡大
拡大
KOHNO SHIN-ICHI @siouxsie7_k

これから青海島観光船に乗り込む。 基本は青海島を一周するが、海の状況によってコースが短縮される。 今回は観音洞で折り返し。所要1時間。 pic.twitter.com/Ev2fdIknj6

2016-09-11 10:32:52
拡大
拡大
拡大

こちらもご参照ください。
青海島観光汽船㈱ 公式HP
http://www.omijimakankoukisen.jp/

KOHNO SHIN-ICHI @siouxsie7_k

仙崎の港を横目に、青海大橋をくぐって日本海へ出ていく。 pic.twitter.com/1sf61Iw87o

2016-09-11 10:54:04
拡大
拡大
KOHNO SHIN-ICHI @siouxsie7_k

これが韓国クラスタ注目(?)の、花津浦。 波しぶきで見えづらいが中央に空洞が、西端には手を合わせた人のような部分がある。 人よんで「花津浦観音」という。 pic.twitter.com/MmE43WBpGs

2016-09-11 11:21:55
拡大
拡大
拡大
KOHNO SHIN-ICHI @siouxsie7_k

夫婦洞に最接近→ 男性観音を望む(近くに女性観音も)→ 平家台を遠望する。 平家台とは、平家の武士らが追い詰められた断崖で、花崗岩の赤みが平家の自刃の血痕と例えられたという。 pic.twitter.com/76tSnuabM6

2016-09-11 11:28:21
拡大
拡大
拡大
KOHNO SHIN-ICHI @siouxsie7_k

1時間ほどの観音洞コースも終わり。 外海に近くなるとけっこう波のうねりが大きかった。 クジラの船ということで、全員が降りた後に潮吹きのサービスも。 pic.twitter.com/ldqpZvwVwG

2016-09-11 11:45:05
拡大
拡大