コンビニDJ~中州ブロックパーティ~八幡神社例大祭大盆踊り大会 - 岸野雄一氏一連ツイートまとめ

1
岸野雄一 @KishinoYUICHI

コンビニDJ 2人会【ダブルキャストVol.7】 06/18(土)20時~24時@レコードコンビニ 料金2000円(ドリンク券4枚付/先着順フードあり) DJ:やけのはら/馬場正道 ustream.tv/channel/outone… pic.twitter.com/KUjlDla1o9

2016-06-01 02:32:24
拡大
拡大
拡大
岸野雄一 @KishinoYUICHI

レコードコンビニでの取り組みにしろ、自分は「敷居」を取り払おうとしている、と思われているようです。いや、敷居は必要です。敷居の高さは文化の基準として必要な事です。現代の音楽を取り巻く文化で問題になっているのは、店主が堅物だ、とかいった敷居の高さではなく、もっと別なものです。

2016-06-06 20:38:01
岸野雄一 @KishinoYUICHI

ガラス張りのカフェで演者も観客の様子も見えて、漏れ聞こえてくる音は自分もよく知っているスタンダードで、観客の手拍子も楽しそうな雰囲気は伝わってくる。でも、ドアを開けて入ろうという気が起きない。これが可視化されにくい現代の「敷居」です。これを打ち破るオーガナイズが必要。

2016-06-06 20:42:59
からぱた@nippper.com @kalapattar

敷居なきところに文化なし。踊らなければクラブはなくなるし、組まなくても塗らなくてもいい模型が広がればプラモデルはなくなるし、酔わなければ酒はなくなる。誰かが撮ってくれれば写真はなくなる。でも自分がそれをシなけりゃいけないという覚悟の物語なのだと思うのね。

2016-06-06 20:46:34
からぱた@nippper.com @kalapattar

敷居を取り払えばその文化に触れる人が増える、というのはある側面では正しい。そのかわり、敷居がなくなればその中で醸されていた香りや味や臭いがすべて拡散して消えてしまいます。その時、文化は文化ではなくなってしまう。あなたがたは本当にそれを望んでいるか。そういう話をちゃんとしたい。

2016-06-06 20:49:26
からぱた@nippper.com @kalapattar

敷居とハードルをごっちゃにして喋ってる人が多すぎんだよ。なんでも。

2016-06-06 20:54:44
からぱた@nippper.com @kalapattar

敷居を消すのではなく、跨いでもらうために何ができるかだよ。敷居なくすのはサルでもできるよ。広場で裸になって踊ればいいだけ。そんなんつまんない。

2016-06-06 21:02:56
岸野雄一 @KishinoYUICHI

レコードコンビニのお客さんは、入場制限の時も「見りゃギュウギュウで入れないの分かるから、どっかでメシ食って出直すよ」と。少し空いたので制限解除の時も、外で待ってた方が「そちらの方が先に来てましたよね?」と譲り合う。お客さんの方でルールやシステムが出来ていく感じがとても気持ち良い。

2016-06-09 05:41:21
岸野雄一 @KishinoYUICHI

ですので運営の方も、もしも気分の悪い方が出た場合は、最低限、横になれる場所をトイレ前に確保しておいたり、工夫はしています。エンディングで恒例になりつつあるポテチ・ウェイブも、手にしたポテチは棚に戻さず皆さん買って帰ってる。皆で場を作り上げようと、凄く倫理感の高い客筋だと思う。

2016-06-09 05:45:48
岸野雄一 @KishinoYUICHI

売り手と買い手、送り手と受け手におけるシステム/ルールの問題は、以前に書いた敷居の意識ともつながってくる話なので、問題意識を共有していきたいです。店主が「イチゲンさんお断り」と一方的に貼り紙する例もありますが、敷居は、送り手/受け手の双方の意識によって作られるものだと考えます。

2016-06-09 12:19:33
岸野雄一 @KishinoYUICHI

ドコでも誰でも自由に音楽が楽しめるようにならないと人類は滅亡するとワリと本気で思っているが、自分はライブハウス/クラブで育った人間なのでその恩恵にリターンしたいとは思っている。しかし地域に寄与せず、旧来のノルマや箱貸しにあぐらをかいた放漫経営だったとしたら応援する気にはなれない。

2016-06-14 21:21:36
岸野雄一 @KishinoYUICHI

これは非常に刺激的なイベントですね。 togetter.com/li/981460 pic.twitter.com/1q7pOK8wYj

2016-06-15 15:38:19
拡大
拡大
拡大
岸野雄一 @KishinoYUICHI

フレンドとフォロワーしか来ないイベントは、イベントじゃなくて貸し切りパーティですよ。そういうワイワイ合衆国みたいなのも、それを目的としてるんだったら否定はしないけど、なんで拡散する話をしてるんだろ。意味分かんない。

2016-06-15 15:42:31
岸野雄一 @KishinoYUICHI

レコードコンビニも、カフェとか飲み屋さんから、チャージは全部持ってっていいからDJイベントやってよ、だったとしたら、やらなかっただろう。ヘタすると貸し切りパーティーになっちゃうだけだから。コンビニという開かれた場所だからやってるってとこある。

2016-06-15 15:43:14
岸野雄一 @KishinoYUICHI

前回のレコードコンビニご来場有り難うございました。とても良いバイブスで楽しい雰囲気だったのですが、近隣より苦情があった為、早めの解散となりました。ご来場下さったお客様には謹んでお詫び申し上げます。地域住民の為のイベントですので、不快に思われる方がいる以上、仕切り直しをします。

2016-06-29 12:52:18
岸野雄一 @KishinoYUICHI

事の経緯は、どうやら裏道の公園側でストリートファイトみたいなのがあったらしく、住民が窓を開けたところ、表通りに人が溜まっていた、と。それらを関連付けるものはないので、とばっちりを受けたとも言えるんですが、住民の治安上の住環境としては大いに関連があり、釈明の余地はありません。

2016-06-29 12:58:04
岸野雄一 @KishinoYUICHI

レコードコンビニは単なるイベントではなく、文化の更新を目指す社会活動ですので、成功例として積み上げていかなければならない使命がありました。このような失敗例はカッコ悪く、隠蔽したい気持ちもありましたが、今後、参考とする方に同様の事態が起こる可能性があるので、解決例として書きます。

2016-06-29 13:06:30
岸野雄一 @KishinoYUICHI

運営スタッフと協議した結果、しばらく月例のダブルキャストは中止します。その上で地域住民との信頼関係を回復する為に、出張版コンビニDJや町内の盆踊り大会などに力を入れていく事になりました。いずれ発表しますが、これが思いのほか瓢箪から駒でした。反省はしますが落胆してるヒマはないです。

2016-06-29 13:13:40
岸野雄一 @KishinoYUICHI

てなわけで、募集します。ダンス関係の方で盆踊りの振り付けができて、人に教えられる方。創作ダンスというより盆踊り好きで定型を知っている方が望ましいです。当面の収益は出ませんが出た場合は分配で構わない方。とりあえず皆さん7月16日の夕方は空けといて下さい。

2016-06-29 13:34:32
岸野雄一 @KishinoYUICHI

皆さんの中でも地元の盆踊りで、例えば「イエローサブマリン音頭」をレパートリーに入れたいと考えている方がいるかもしれません。そんな時に一番ネックになるのは町内会の婦人部です。ですので普段から「あのスーパーは5の付く日は卵1パック100円だ」とか知っておき、懐柔する必要があります。

2016-06-29 14:06:00
岸野雄一 @KishinoYUICHI

大江戸祭り盆踊り中洲納涼会前日祭/中州ブロックパーティ 7/16(土)15:00〜18:00@日本橋あやめ公園 民謡DJ:俚謡山脈 キッズ・ハウス・フロア:ムードマン お祭りDJ:珍盤亭娯楽師匠 ほか pic.twitter.com/hrpj1qQ5Oc

2016-07-08 04:27:37
拡大
岸野雄一 @KishinoYUICHI

日本中の盆踊りの櫓(やぐら)の上にターンテーブルとミキサーを乗せる、という積年の想いを、一歩一歩実現に向けて動いています。ここまでくるのにかなりの年月を要しました。トライしては玉砕したり、地元の音楽フェスに組み込もうと試みたりしてきた経緯は、皆さんもよくご存知だと思います。

2016-07-08 13:27:50
岸野雄一 @KishinoYUICHI

こういった試みをされた方は理解して頂けると思いますが、段階に応じてハードルが障壁として立ち現れます。まず商業施設を使う場合。これは問題は起きにくいです。次に企業とのコラボ(おしゃれ盆踊り等)、地域との共同企画、次いで、行政を動かす、と段階を追ってハードルは上がります。

2016-07-08 13:33:52
岸野雄一 @KishinoYUICHI

今回は地域との共同企画という事になりますが、これはメ芸で大賞取ったとか芸大で教えてるとか海外公演多数とか、一切意味がありません。それよりも何枚近隣住民にチラシ配ったか、何脚イス運んだか、何回駅前清掃活動に参加したか?が重要です。つまり誰でも出来ます。なので、お前もやれ。

2016-07-08 13:42:10
岸野雄一 @KishinoYUICHI

以前にも書きましたが、イベント打って成功させる事が目的ではなく、音楽を核として世代やジャンルの壁を溶解させ、地域が活き活きとする事が目的です。幸い似た雰囲気のイベントが勃興しムーブメントとなりつつあります。どのような問題が起こりやすいか、伝えますので情報共有していきましょう。

2016-07-08 13:53:52
1 ・・ 5 次へ