『君の名は。』がヒットしたのはバカでも分かる作品だから? 「入れ替わり」「彗星」端折られた部分の解説が新鮮

「『君の名は。』はバカでも分かる作品だからこそヒットした」岡田斗司夫が語る『君の名は。』ヒットの要因(ニコニコニュースオリジナルの記事)
16
ニコニコニュース @nico_nico_news

「『君の名は。』は”バカでも分かる”作品だからこそヒットした」岡田斗司夫が語る『君の名は。』ヒットの要因 originalnews.nico/462 #君の名は #niconews @ToshioOkada pic.twitter.com/rp1eWsgnxe

2016-09-16 11:02:08
拡大
リンク ニコニコニュース オリジナル 「『君の名は。』は”バカでも分かる”作品だからこそヒットした」岡田斗司夫が語る『君の名は。』ヒットの要因 公開10日間で累計動員数300万人、興行収入38億円を突破した『君の名は。』。アニメへの造詣も深い評論家、岡田斗司夫氏が、自身のチャンネル放送で本作品について語った。「新海誠はメジャーになるために作家性をあきらめた」「この作品は新海誠の集大成。だが、作中ではその説明を全くしていない」と語る岡田氏。さて、その真意はいかに…
date9 @date911

バカでも分かる作品で良いじゃん!というお話。 だって、シン・ゴジラを白米とか言ってしまう層が確実に多数派を占めていますからね。そら、そこを狙わなきゃヒットは見込めないでしょう。 『君の名は。』は間... npx.me/ZtHI/3Me6 #NewsPicks

2016-09-18 08:32:13
むらさきいも @fushigidane0011

バカって言われておこになってる人多くない?

2016-09-17 16:09:43
にこでここ@しゅがはとグラブルのやべーやつ @autumn_rabbit

岡田斗司夫さん「『君の名は。』は”バカでも分かる”作品だからこそヒットした」が語る『君の名は。』originalnews.nico/462 バカでもって言い方はどうかと思うが、言っていることはそうだと思う。お金になり、売れるものは「ベタであり、王道」だからテンプレは偉大だ。

2016-09-17 16:25:31

「誰にでも分かるお話になってる」っていうことに関して

笹蒲鉾 @miyopon23rd

ってか,岡田氏は世界観の設定と作品のテーマを混同して評論してるんじゃないかと.『君の名は。』でも新海監督の作家性は死んでないし,作品のテーマも生き生きしてるで. 「バカでも分かる」っていうより「凄く見やすい新海作品」のほうが正確じゃないかな? 新海作品を上手く大衆化した感じ.

2016-09-23 20:44:15
関山ネネ @tsubame16

今までの新海作品と比べて敷居低いからね よく言えば万人受け 悪く言えばバカでも分かる作品 「『君の名は。』は"バカでも分かる"作品だからこそヒットした」岡田斗司夫が語る… nico.ms/nw2397452 #niconews

2016-09-17 10:15:41
pear☆ @nashinuko

まぁ確かにわかりやすかった。アニメ版も含めた時かけと転校生っていう王道の要素が多かったしね。 「『君の名は。』は"バカでも分かる"作品だからこそヒットした」岡田斗司夫が語る… nico.ms/nw2397452 #niconews

2016-09-18 15:22:36
湯飲み茶碗(yunomi) @ryup_201

岡田斗司夫「『君の名は。』はバカでも分かる作品だからこそヒットした」 yaraon-blog.com/archives/91761 その通りだな… ちょっとむつかしい裏設定とかあるだろうけど、ドラマ的にはそこを説明する必要なんかないんだ 新海の過去作と比べても見終わったあとのモヤモヤが一切ない

2016-09-17 10:29:20
@venetlin

「『君の名は。』は”バカでも分かる”作品だからこそヒットした」岡田斗司夫が語るヒットの要因 originalnews.nico/462 もしキツい悲壮愛的になってたら一見さんお断りの信者御用達になってた。一般の人が見ても大丈夫な様に計算された作品。しかし誰が見ても内容は面白い

2016-09-17 17:07:50
𝟝 @NI_5

「『君の名は。』は”バカでも分かる”作品だからこそヒットした」と評論家wが言ってるけど誰にでも分かる内容に噛み砕いて作れない映画監督様が多い中、エンタメとして誰にでもわかる物を作れるのは素晴らしい事だと思う。自己満足(オナニー)作品はそれを見て興奮する人以外に商品価値は無いのよ。

2016-09-23 12:11:58
takap@ゲイ掘ルグ♂ @inamine_3

芥川賞作やトップの文学作品も世界10万部で大ヒットレベルになる辺り大衆受けってのは書く側にとって大半を占める要素になるよな 「『君の名は。』は"バカでも分かる"作品だからこそヒットした」岡田斗司夫が語る… nico.ms/nw2397452 #niconews

2016-09-17 14:07:08
galetto @galettodesrois

まあ大衆に迎合できない文化はよくて零細化悪くて淘汰の二択ですし、多くの人に理解されるってのも作家として悪い気はしないんでは? 「『君の名は。』は"バカでも分かる"作品だからこそヒットした」岡田斗司夫が語る… nico.ms/nw2397452 #niconews

2016-09-17 16:58:17
ダイジロゥ@スクスト音楽活動部 @daizylow_xenon

やっぱり何にしても『作家性』と『エンタメ』だと天秤になっちゃうのかね。

2016-09-21 14:56:15
ほろすず @horo_suz

一般受けする作品に仕上げつつその中にこれだけ考察に足る内容を織り込んでるんだからむしろ作家性は増してると言えるんでないかな 「『君の名は。』は"バカでも分かる"作品だからこそヒットした」岡田斗司夫が語る… nico.ms/nw2397452 #niconews

2016-09-17 13:27:46
おーうぅ㌠ @aaauu211

予想通りか、君の名は。あにこれで70点代。ブラクラより低い。 でも過去最高得点か。話が新海誠作品で1番分かりやすい上に広告戦略でも凄かったからね。誰かが言ってたバカでも分かるってのがよく分かった気がする。過去作は解説読まないと分からないのが多かったからね。 5点満点だと3.5。

2016-09-21 20:14:15
ステラ @suteragaia

「『君の名は。』は”バカでも分かる”作品だからこそヒットした」岡田斗司夫が語る『君の名は。』ヒットの要因 originalnews.nico/462 見出しはアレだけど、内容凄い分かる。説明が端折られてる箇所が多いのよこの作品。

2016-09-18 03:34:41
そゐれん @soylent_green

あいかわらず見出しがなんだが、あのお父さんのくだり、ふつう説明しそうなのをカットしてるのすごいよな おかげで映画も短くなってて素晴らしい

2016-09-16 12:11:34

「入れ替わり」と「お父さん」のくだり

福原発布 @fukubarahappu

二葉の入れ替わりの相手は親父だった説か。そうやると一葉編、二葉編、四葉編のスピンオフ作れそうだな 「『君の名は。』は"バカでも分かる"作品だからこそヒットした」岡田斗司夫が語る… nico.ms/nw2397452 #niconews

2016-09-17 11:53:00
alice in the git stash @koteitan

なるほど。父親は身体交換の超常現象を既に体験してて映画には映ってない場面で三葉がそれを話したので話を信じたのか。俺バカだから分からなかったわ /「”バカでも分かる”作品だからこそヒットした」岡田斗司夫が語る『君の名は。』ヒットの要因 originalnews.nico/462

2016-09-17 22:11:23
イサヤ @138_kaz

三葉の家系の入れ替わり関連と父親についてはほぼ同じこと考えてた。彗星の考察は面白いな。>「『君の名は。』は”バカでも分かる”作品だからこそヒットした」岡田斗司夫が語る『君の名は。』ヒットの要因 originalnews.nico/462

2016-09-19 15:24:58
i_Koki @i_Koki

>RT アナザーサイド読んだかんじだと二葉ととしきが入れ替わってたかんじはしないけどな

2016-09-18 15:16:40
2332001 @2332001

町長が二葉お母さんと入れ替わった経験あるなら「妄言は宮水の血筋」なんて妄言垂れないはずだが

2016-09-16 20:56:41