「CDが売れなくなった」のは何故か

“「YouTubeやニコ動が音楽購入の阻害要因にも」日本レコード協会が分析 -INTERNET Watch(http://bit.ly/ghHJFR)”という記事が「あまりに時代遅れではないか?」という指摘を発端にしたやりとり。 「CDというパッケージが売れなくなる」ということと「音楽に価値を感じなくなる」ということは、全く別物だと思うんだよな。
234
佐藤讓 @yuzurusato

逆に言えば、バズを生むことがしっかりしていれば作品自体に「仕掛け」がなくてもOKになる場合もあるでしょう。in rainbowが特に突出した曲がなくても刺さったのは、仕掛けと作品が切り離されていたというところによって起きた幸福な作用だったんじゃないかなと思います。

2011-02-19 16:28:22
佐藤純一【fhána】 @jsato_FLEET

同じ資料でも別の側面を強調して読み込むとこうなります…。 http://bit.ly/eeZaja 柴さんがよく仰ってるように、悪意でアテンションを集めてますね。件の記事。 RT @shiba710 http://togetter.com/li/102938

2011-02-20 07:20:05
佐藤純一【fhána】 @jsato_FLEET

2010年度「音楽メディアユーザー実態調査」:CDの購入経路は20代以下はYoutubeニコ動など動画サイトが多い。30代以降はラジオと店頭試聴とテレビが多い。動画サイトで無料で視聴してもCDを購入した一番多い理由『ファンだから!』 http://bit.ly/hrXCyj

2011-02-19 00:33:21
柴 那典 @shiba710

あの発表はそう捉える方が実感に近いと思います。RT @jsato_FLEET: 同じ資料でも別の側面を強調して読み込むとこうなります…。 http://bit.ly/eeZaja 柴さんがよく仰ってるように、悪意でアテンションを集めてますね。件の記事。

2011-02-20 14:14:42
Kinoshitariki @kinoshita_riki

@shiba710 昔、ネットが普及し始めた頃 2000年代入ったあたりかな。ゆら帝のディレクターに当時のうちらのディレクターが宣伝について聞いた時、 宣伝しないことが僕らの宣伝なんです。と言っていたと。痺れましたね。まあ、また話しましょ

2011-02-19 17:10:40
柴 那典 @shiba710

ゆら帝ならでは。格好いい! RT @kinoshitariki 昔、ネットが普及し始めた頃 2000年代入ったあたりかな。ゆら帝のディレクターに当時のうちらのディレクターが宣伝について聞いた時、 宣伝しないことが僕らの宣伝なんです。と言っていたと。痺れましたね

2011-02-19 17:13:30