-
tokorode565
- 246682
- 1391
- 772
- 413
きっかけとなった被害者の嘆き

たくさんのリプありがとうございます。 昨日自転車を倒されそうになった私 本日ロードバイクで左巻き込み事故にあいました 人生って不思議なものですね 割と余裕がないので後日返信させていただきます、本当にすみません 私はかすり傷です、私は…orz
2016-09-15 18:43:08
首と挫傷の痛みで5時に起床・・・どうしよう本日夜勤なのにこの睡眠時間は完全にダメなコースなので掃除に飽きたら寝ます(笑) リプ返しはもう少し遅くなります…本当に皆さんのリプありがとうございます><感謝です!!事故のショックでどん底でしたが少しずつ立ち直りますね~^^
2016-09-18 08:14:13
挫傷、たいしたことないけど寝がえりの度に擦れて痛み発生。痛みで目が覚める悪循環。夜勤、きつかった~><帰宅前に2時間・帰宅して6時間寝てた。そして今だよ。うわ~(笑)
2016-09-20 02:19:46
元気になってきたけど明日休みなんだけど病院行ったり保険やさんと電話したり自転車修理見積もり確認したりと本当にしんどい ぶっちゃけると今の元気はカラ元気だな~元気なら種類は問わん 精神力奮い立たせて頑張るよ~
2016-09-20 02:46:07
あ、おかげさまで結構元気になりました~ これから保険屋さんに提出するサイクルウエア・リュック等の見積もりを自分で作るという… アソスのウエアとリュックだけですでに2万超えです。加害者さん、きっちり払ってくださいね^^
2016-09-23 18:50:27
だがしかし首と左足首の痛みがとれない…明後日の洞爺鬼踏165kmは参加しないことにしました。 楽しみにしてたのに…あ、これも事故のせいで参加出来なくなったので参加費もちゃんと払ってくださいね加害者さん^^ あー走りたかった…7月から楽しみにしてたのに!!!
2016-09-23 18:54:06追加ここまで

急展開過ぎる。自転車での左折巻き込みされた件・・・本日相手の保険屋さんから連絡あり賠償金も今後の治療費も自転車の修理代もすべての保証を拒絶してきた。 え?もういっぱいいっぱいでとりあえず泣いてる。 泣き終わったらいろいろ相談してみようと思う。 本当につらい。なんなの??
2016-09-30 10:22:46
@Ouka1226 もう本当に信じられないです。こんな最悪のケースもあるんですね。 自分の自転車保険は第三者機関や相手の自賠責保険での病院費の請求について相談に乗ってもらってます。もうパニックになってるし泣きじゃくってますが泣き寝入りだけはしません><
2016-09-30 11:18:01
@ZlatanIbr ありがとうございます、RTはOKです。相手の保険屋からは「契約者の意向として『損害賠償・今後の治療費・自転車等の保証を一切しない』とのことですのでこれ以上我々(保険側)は動けません。」とのこと・・・もう、酒!飲まずにはいられない!!(ただし下戸)状態です!
2016-09-30 11:20:55
@kirien2199 「契約者の意向」だそうで。 「へ~そうなんだ~」って納得も理解もできない!!人身事故起こしてこの対応って… ひき逃げだけじゃなくこっちでも逃げるおつもりですか? 本当に本当に「誠意ある対応」を見せてくださいよ… もう無理、精神・・・ココロがついてこない
2016-09-30 11:26:33ではどうするか?

最近の流行りっぽい。 一切拒絶するとあとは保険屋側の顧問弁護士の仕事→固定費で賄えるので赤字が出ない。泣き寝入りの可能性がハネ上がり、裁判で負けても規定程度しか払わずに済むので、大局で見ると勝利だとかなんとか。 #実際どうなんだろ
2016-09-30 22:00:12
@kirien2199 警察への被害届は人身で出したのでしょうか?それでしたら、警察に「相手が一切の補償を拒否してきたため、厳罰を求める」ってやった方が良いですよ。
2016-09-30 22:00:50
@kirien2199 なお、ご存知だと思いますが、自賠責保険は被害者請求ができますので120万円までは被害者側で勝手に使えます。
2016-09-30 22:01:50
@osawamisao 私がそれをやられたら、まず警察に「検察に送るようにしてちょうだい」と念を押す。それで、検察に送致されたら被害者の意見書を提出する。「加害者は被害者への補償を一切しなかった。厳罰を求む」と。
2016-09-30 22:03:50
あと、大体の一般人は「第三者行為による傷病届」を知らないので一切拒絶すると即兵糧攻めになる。無保険の治療になるのでお金がない相手には強烈に効く。勿論、裁判費用など賄うべくもない。 #悪い事は言わないから最低でも保険と弁護士特約はつけておけ #できれば信頼できる弁護士見つけとけ
2016-09-30 22:04:14