
古いレトロゲーム機のCMから、(ミニファミコン 仮面ライダーエグゼイド記念)どれだけ知ってる? とりあえず プレイステーションの直前までの動画一覧
ああ ゲーム機器の歴史、ファミコン以降のゲーム機の数々を思い出しながら、動画集としてまとめてみました。私も結構買った口なんですけどね。
リンク
YouTube
任天堂テレビゲーム6 COLOR TV-GAME6
動作確認につき適当にプレイしています。 スーパープレイではありません。 背景青、バレーボール 背景オレンジ、テニス 背景緑、ホッケー ラケットサイズを小さくしたり、スピードを高速にしたり、ダブルスもできます。 1977年発売。
リンク
YouTube
Nintendo Racing 112 from 1978
Nintendo Racing 112 video game system from Nintendo. It was released in 1978.
テーブルテニスから始まった家庭用ゲーム機
その後、
レースゲームが出まして
アーケードテレビゲームは
カーニバル(シーソーゲーム) が出て、その後に
・ブロック崩し
・スペースインベーダー
この2つが大ヒットし、これらを盛り込んだいろいろなゲーム機器
カセットビジョンが登場します。(他にもいろいろ 米でありますが割愛
ファミリーコンピューターが出るまで、相当なゲーム機が出ました。
まず先に、なにはなくても
任天堂ゲームウオッチ
ですね。 ドンキーコングマルチは私も持ってましたよ。
リンク
YouTube
ゲーム&ウォッチ CMコレクション 1980~1982年
横井軍平が、新幹線の中で暇潰しに電卓のボタンを押して遊んでいる人を見て、「暇つぶしのできる小さなゲーム機」として発案 発売日:「シルバー」1980年 「マルチスクリーン」1982年 中古相場:3000~美品10000円~ ジングル音源:フリーBGM DOVA-SYNDROME http://dova-s.jp/ ...
1982~1983年は 超激戦だった!
ここでの勝者は 任天堂 ファミリーコンピュータ
他に
ATari(vcs)
インテレビジョン
マックスマシン
ぴゅうた
RX-78
PV-1000
TVボーイ
アルカディア
セガ SC-1000(SC-3000 オセロマルチビジョン)
スーパーカセットビジョン
と、記憶から書いてみました。
ソードM5
マックスマシン
MSX(1983年)
SC-3000 などはパソコンで、プログラミングも出来ましたね。
カセットを入れるカートリッジでゲーム起動できたマシンでした。
とくにMSXはファンも多いと思いますが、割愛させていただきます。
インテレビジョン
日本では、1982年7月にバンダイから発売
リンク
YouTube
マックスマシーン CM
1982年 コモドールが日本向けに販売したホビーパソコン ジングル音源:フリーBGM DOVA-SYNDROME http://dova-s.jp/ ※※※※※※※※※※※※※※※※※ 【Kazuya Gamesのチャンネル登録はこちらから】 https://www.youtube.com/channel/UCW...
リンク
YouTube
ぴゅう太「スクランブル」 / Pyuuta Scramble
撮影日 2010年8月2日 使用機種 ぴゅう太 使用TV ORION製ブラウン管テレビ この動画では、SL-アマ・1週目を収録。
リンク
YouTube
Perai Quem?: Gakken TV boy/ TV boy
Os loucos e desconhecidos consoles Gakken tv e TV boy https://www.youtube.com/watch?v=U2Syl8Lqx98&list=UUZhTHygzNZfyGpshM9waaKw Veja o meu canal com o mano Z...
リンク
YouTube
Casio PV-1000 - Obscure Systems Showcase
10 Games For The Casio PV-1000 The Casio PV-1000 was a games console released in exclusively Japan in 1983. Released months after the Nintendo Famicom, It wa...
リンク
YouTube
MSX SONY HIT・BIT HB-75 CM
1984年4月? HitBit(ヒットビット)は、ソニーが1980年代に使用していたパソコン及びその周辺機器・対応ソフトのブランド名 ジングル音源:フリーBGM DOVA-SYNDROME http://dova-s.jp/ ※※※※※※※※※※※※※※※※※ 【Kazuya Gamesのチャンネル登録はこちらか...
リンク
YouTube
ファミリーコンピュータCM 1983年
任天堂の伝説はここから。 1983年7月15日発売、全世界累計で約6,291万台を記録 ジングル音源:フリーBGM DOVA-SYNDROME http://dova-s.jp/ ※※※※※※※※※※※※※※※※※ 【Kazuya Gamesのチャンネル登録はこちらから】 https://www.youtube....
リンク
YouTube
バンダイ・アルカディア CM
1983年にバンダイから発売された家庭用ゲーム機。 アメリカではEmerson Arcadia 2001 ジングル音源:フリーBGM DOVA-SYNDROME http://dova-s.jp/ ※※※※※※※※※※※※※※※※※ 【Kazuya Gamesのチャンネル登録はこちらから】 https://www...
RX-78という ゲームパソコンもバンダイは発売。
リンク
www.youtube.com
RX-78 CM - YouTube
YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。
リンク
YouTube
SEGA SC-3000 CM
1983年7月15日:セガのゲームパソコン、ここから家庭用ゲーム市場へ 別売りのBASICカートリッジを使用する事で、BASIC言語によるプログラミングができた、メーカー希望小売価格は29,800円 イメージキャラクターのお二人が若い! ジングル音源:フリーBGM DOVA-SYNDROME http://dov...