.@yu_hirano の「相変わらずのロック論」

Togetter - タグ「yuhirano」のTwitterまとめ http://togetter.com/t/yuhirano ロフトプロジェクト(LOFT PROJECT, 新宿ロフト, 下北沢SHELTER, ロフトプラスワン, ネイキッドロフト, 阿佐ヶ谷Loft A, Rooftop) http://www.loft-prj.co.jp/ 続きを読む
0
平野悠 @yu_hirano

相変わらずのロック論そのー180年は衝撃的なジョンレノンの暗殺で幕を開けた。81年ボブマレーが死に、この時ほど消費者社会がもたらした弊害や矛盾を背景にロックがいろいろな課題に直面してパンクとニューウエーブの時代がやって来た。今までの古い価値観を壊して行こうと言う流れが基本にあった

2011-02-19 20:52:06
平野悠 @yu_hirano

相変わらずのロック論そのー2ロックとは別に楽器やボーカルが出来なくっても、楽譜が読めなくっても「ロック」を理解し知っているかどうかを別にしてまさにミックジャガー(66歳)を筆頭にアントニオ猪木や宮崎学的ないわゆる無国籍な大陸浪人的な「ロックな生き方」をしている人をこう呼ぶ。

2011-02-19 20:56:04
平野悠 @yu_hirano

相変わらずのロック論そのー3ロックに社会を変革する力があるのだろうか?グローバル化によって複雑化した世界に対して異議を訴えるミュージシャンも、自身がその活動を継続するためには企業に依存する。また、ロックが持つ批判能力。それは現在においても通用するものなのか、果たして意義があるか

2011-02-19 21:02:11
平野悠 @yu_hirano

相変わらずのロック論そのー4日本では社会的テーマな音楽はヒットしにくい。作りたい、唄いたいと言う切実な衝動は現実感をもたらす。カバーズ制作に当たって狂志郎は「放射能のような危険なものが許されて、スピード違反がなぜ罰せられるの?」という素朴な疑問から生まれた。疑問があったから唄う。

2011-02-19 21:06:01
平野悠 @yu_hirano

相変わらずのロック論そのー5ロックとは流行にとらわれない独特の時間の流れを感じさせるもの?人って正義とか悪とかではなくって狂気の部分だって持っていてそれを素直に表して行く。悲しみや暗い部分を超えてスピーカーから飛び出し生理的、肉体的反応。ピストルズ・クラッシュ・ストラングラーズ

2011-02-19 21:13:43
平野悠 @yu_hirano

相変わらずのロック論そのー6ザ、バンドはラストワルツコンサートを最後に解散、イーグルスもホテル・・で活動を終演。時代はロックはラディカルな音楽を必要としていた。 ロック幻想・聞き手の不満や怒号、抑圧や差別、権力の横暴、生まれたのが、ロンドン、ニューヨークを起点としたパンクロック。

2011-02-19 21:18:19
平野悠 @yu_hirano

相変わらずのロック論そのー7ロックとパンクの基本的な違いはメインストリームとオルタナティブ、既成のロックが職人芸とするならパンクロックにそのクオリティを求めることは無意味に違いない。すなわち音楽の進化や発展を否定したその場限りの刹那、この夜に対しての暴発的言辞、

2011-02-19 21:20:27
平野悠 @yu_hirano

相変わらずのロック論そのー8「本来ロックのあるべき姿として、リベラルな夢の実現、個々人の日常性の素直な姿勢、ありふれた人間模様、好奇心と冒険心、人生の悲しみや愛おしみ、ひとときの喜びビリージョイエル、ブルーススプリングスティーン。パンクの大きな意味性は過去のものをきっぱり否定した

2011-02-19 21:23:54
平野悠 @yu_hirano

相変わらずのロック論そのー9実は普通の若者が持っている孤独感や周囲との違和感があってこの現在の絶望的な未来に、希望なんか持てなくって、生きて行くわけで、道ばたのゴミ箱を蹴飛ばしたくなる鬱憤は誰にでもある。ロックがサブカルチャーとした時代は「ロック=反権力」という図式があった

2011-02-19 21:28:47
平野悠 @yu_hirano

相変わらずのロック論そのー10ストーンスとかエルトンジョン達が税金逃れの為に本国を離れた。ロックビジネスの巨大化が進むに連れてショーアップされた。いつかロックは本来の生々しい興奮や原始的エネルギーを失った。ロックから連想するものは反抗や先鋭、その反意語は「なごみ=調和」だった

2011-02-19 21:31:43
平野悠 @yu_hirano

相変わらずのロック論そのー11え〜と、何でこんな事をツィートしているのかというと、今わたしゃ「ロフト40年史戦記」という本を書いていて、何とも今1980年代のロックをテーマにキーボードを叩いている。しかし今の日本のロックのシーンが全く解らないな。面白いなって思うとすぐ解散だ。

2011-02-19 21:41:54
平野悠 @yu_hirano

「ロフト40年史戦記」は後数日で原稿書きは終わる予定。そうしたらまずロフトのロック野郎のルーフトップ元編集長椎名に構成・校正して貰って、知って居る編集者に手当たり次第読んで貰おうかと?電子書籍で当時の音源も入れられたら嬉しいな。RT @ToryUFO 出版社は決まってますか?

2011-02-19 21:53:39