
免許更新に鮫洲の試験場行ってきたんですが、違反者2時間講習の最後に部屋を暗くして、さだまさしの「償い」を聞かせて変な気持ちにさせるのって恒例なんですか?
2016-10-03 15:27:49
@teamokuyama マジですねー。ある裁判官が反省の色が見られない交通被告人に「あなたはこれを聞いて反省しなさい」と法廷でこの歌を流した、という前振りのあと、それではお聞きください…的なノリで聞かされます。
2016-10-03 15:38:05この曲は胸を締め付けられますね…

あれは名曲というか、考えさせられるというか、聞くと絶体事故起こしちゃいけないなって思うからむしろ聞かせた方がいいとおもう(ゴッサム・シティは人を人と思わない運転が多い)
2016-10-03 22:48:42
『償い』は被害者の奥様からの罵り等が無いから余計に来るのよね(*´ω`*)← twitter.com/jojohideo1975/…
2016-10-03 20:48:41
山梨の合宿のとき、さだまさしの『償い』は聞かされたな。確かに大切だが不安でいっぱいの仮免下りたあとに聞かせるなとは思ったがw
2016-10-03 17:51:17