
【ポケモンGO】「弦の垂直二等分線は円の中心を通る」って、中学校で習うじゃないですか。そんなの何の役に立つんだって思った方も多いかと思うのですけれど、こういう風に役に立ちます。 pic.twitter.com/YTGXy2HeNY
2016-10-07 02:16:45

…ポケストップ回しながら歩いていて影を発見した時なんかに便利で、S(影発見地点)、A(消失地点1)、B(消失地点2)は、ポケストップの色が変わってマーキングされているので、この図の原理を覚えていたら、どのあたりで曲がれば良いかマップ上で見当付くようになります。
2016-10-07 02:25:46
これ数学の授業で実地したら今でも覚えてたと思う(説明をよく読んでも習ったか思い出せないなう) twitter.com/keikuma/status…
2016-10-07 09:36:22
ポケモンGOやってないからよくわからなくて、「右に曲がるか左に曲がるかは運?まあ外したら逆側に行けばいいのか」とか思ったんだけど、S(影発見)のあった側に行けばいいってことなのかな。 twitter.com/keikuma/status…
2016-10-07 09:04:40
これ円の外側に突っ込んで行って取り逃がすことが多いのよね。自宅近辺はだいたい湧く場所わかってるんだけど慣れてないとこだと二択になるのだ twitter.com/keikuma/status…
2016-10-07 10:17:37
これは私も考えたが、実際は真ん中に道があるとは限らない。 真ん中ではなく、垂直に曲がれる所で曲がって探索するのが正解では。 twitter.com/keikuma/status…
2016-10-07 10:23:01