わさび騒動の探求

大阪の某寿司屋が韓国人客に対しわさび増量などの差別的嫌がらせをしたのか、という騒動についての探求。
1
ZF ⚡ @ZF_phantom

1)某国では日本人客と見ると料理に唾を入れて出した。 2)某国では韓国人客と見るとカップに細い目のイラストを描いて出した。 3)某国では外国人客と見るとワサビを増量した。(なお、日本人客からも苦情あり) こういう整理でいいかな?

2016-10-03 10:42:34
ZF ⚡ @ZF_phantom

わさび騒動、当初と話が違ってきてるじゃないか。 当初)韓国人客にわさび増量の嫌がらせ →日本人客からもあそこはわさびが多いとのコメント →外国人はわさび増量の希望が多いから最初から増量サービス(店) →画像をアップした韓国人は「本場の寿司は辛かった」と書いただけ

2016-10-04 14:17:06

 
(騒動になった寿司屋の発表文)

2016年10月2日

この度は弊社店舗での接客に関する内容で、インターネット各所にてお騒がせ致しましたことをお詫び申し上げます。
事実関係を確認しましたところ以下の確認が取れましたのでご報告いたします。

すしに多くのわさびを乗せていた件ですが、こちらはそのような事実がありました。
海外から来られたお客様からガリやわさびの増量の要望が非常に多いため事前確認なしにサービスとして提供したことが、わさびなどが苦手なお客様に対して不愉快な思いをさせてしまう結果となってしまいました。
今後はこのようなことの無いよう、しっかりと対応させていただく所存です。

また、従業員による民族差別的な発言に関してはそのような事実は確認できませんでしたが、より多くのお客様に満足していただけるよう社員教育を一層徹底してまいります。

 

外国人一律のわさび増量はダメ、という論点

 

彊(きょう) @owmist

@ZF_phantom 「泣くぐらい辛いのが本場の寿司なんだな」と日本の寿司を誤解させたまま帰国させてしまうの、私はひどい話だと思いますけどね。本人にも寿司にも。

2016-10-04 15:08:15
ZF ⚡ @ZF_phantom

@owmist それもまた違うと思います。複数の人がこういうことを報告してます。だから、真相は、客の辛さの好みを店側が読み違えた、程度の話を外野が騒ぎすぎたんだろうと思います。 twitter.com/neon_shuffle/s…

2016-10-04 15:14:01
彊(きょう) @owmist

@ZF_phantom 「韓国人だからどうせワサビ増量なんだろ?そらよ」じゃなく、一人一人を客として「わさび欲しい?要らん?」とワンクッション確認すれば済んだ話です。「外国人はみんなこうだろ」という発想のもと対応したことがそもそも間違ってるんです。

2016-10-04 15:21:03
ZF ⚡ @ZF_phantom

@owmist そういうことはお客として店に行って自分で食べた時に意見すればいいことだと思います。 食べた本人ですら文句を言っているわけでもないのに、外野が糾弾するのは野暮だと思います。 twitter.com/sun_koubun/sta…

2016-10-04 15:24:08
孫向文 @sun_koubun

つまりテロップのすり替えみたいな悪質な政治パフォーマンスですね twitter.com/netsukei/statu…

2016-10-04 14:04:47
네츠케 @netsukei

それから一言だけ。この写真撮った人は「酷い事された」ではなく「辛すぎてそのまま食べるのは無理でした~涙出るくらいでしたけど本場の寿司ってこんな味ですね!驚いた!」と純粋に信じてました。それが嫌がらせだと聞いたときどんな気持ちだっただろうか。何だか凄く切なくなりました…#市場ずし pic.twitter.com/A3MI3rHhYl

2016-10-02 17:07:18
彊(きょう) @owmist

@ZF_phantom 美味しくないお寿司を気づかぬまま食べて「これが本場の味なんだな」と思われて、それで貴方は良いことだと思うんですか。私は寿司好きとしてとても悲しく思います。

2016-10-04 15:28:07
ZF ⚡ @ZF_phantom

@owmist そうやって自分の主観が絶対だと思わないほういいですよ。 twitter.com/sun_koubun/sta…

2016-10-04 15:30:40
彊(きょう) @owmist

@ZF_phantom 「○○人は辛いワサビが好きだから、●●人もそうなんでしょ」という対応がいけないと……。私達も「アジア人だから」と海外で中国人や韓国人といっしょくたにされて変なサービスされたら嫌でしょう。

2016-10-04 15:36:17
ZF ⚡ @ZF_phantom

@owmist そんなに一生懸命に私に力説してどうしたいのですか? 所詮は店と客の話で、客本人が文句を言ってるわけでもないのですよ。店というのは客から嫌われれば自然と淘汰される仕組みになっています。

2016-10-04 15:38:36
彊(きょう) @owmist

@ZF_phantom 今回の件は旅好きかつ和食好きの私には特にカチンとくる案件だったので、ついリプしてしまいました。市場ずしを叩いてる人間には、単に日本を叩きたいとか韓国の肩を殊更持ちたいとかじゃなく、こういう考え方で叩いてる人間も居るんだなと思っといてください。

2016-10-04 15:47:01
ZF ⚡ @ZF_phantom

@owmist せっかく来てくれた外国人のお客さんに美味しいものを食べてもらいたい、という気持ちがあるのはわかりますよ。 ただ、それをあなたが背負ってどうするのですか?日本には50万件とかの飲食店があるのですよ。客でもないのに指導・監督して回りますか?

2016-10-04 15:52:57
彊(きょう) @owmist

@ZF_phantom そりゃ50万件の飲食店にいちいち指導することは無理ですが、今回の騒ぎが取り沙汰されることで「そういうトラブルもあるのか。自分の周りでも見過ごしてただけでそんな問題がないだろうか」と考える風潮が少しでも広まればいいなと。

2016-10-04 15:58:57
ZF ⚡ @ZF_phantom

@owmist 同じことを書きますが、店は客との関係で成り立っています。客でもない人らがネットで糾弾を続けるのはおかしいです。別にぼったくりなどの悪質な行為があったわけでも、食べた客本人が文句を言ってるのでもありません。不満に思う客が多ければ淘汰されます。

2016-10-04 16:06:36
彊(きょう) @owmist

@ZF_phantom 業界の自浄作用に期待したいですけど、「ワサビくらいで騒ぎすぎ!」という擁護派が多ければ、「大したことない事件」で片付けられて、業界の自浄作用を削いで、不幸な客と店をまた作ることになります。

2016-10-04 16:20:01
ZF ⚡ @ZF_phantom

@owmist あなた、まだわかってないですね。w 店を支えるのは金を払う客です。擁護派とか批判派とかどうでもいいのです。「あの店はわさびが多すぎる」と外野が騒ごうとも、通うお客さんが多ければ店は存続するのです。外野が糾弾するのは営業妨害にしかなりません。

2016-10-04 16:23:57
ZF ⚡ @ZF_phantom

.@owmist なんと、国土交通省も「良いおもてなし」として《刺身を食べる中国人には、練りワサビをたっぷりと提供する方がよい》などと「推奨」してるようです。なので、今回の騒動は些細な行き違いですよ。 mlit.go.jp/common/0001169… pic.twitter.com/JAK3v3yZZR

2016-10-04 16:38:07
拡大
彊(きょう) @owmist

@ZF_phantom 繰り返しになりますが、外国人観光客を一人一人の客としてもてなさなかったことが問題なので、「中国人はワサビ好きだから~」は単なる言い訳ですよ。

2016-10-04 16:41:55
ZF ⚡ @ZF_phantom

.@owmist 本件は、差別問題でもなければ社会問題でもないことはあなたにもわかったと思います。問題は、店の「おもてなし」のやり方についての些細な行き違い(であるかどうかも怪しい)です。意見は客としてあなたが店に行った時に言ってください。

2016-10-04 16:45:02
彊(きょう) @owmist

@ZF_phantom 2020年東京五輪に向けて国をあげて訪日旅客誘致を盛り上げようとしてる最中に起こったことなので、少なくとも社会問題ではあると思いますけどね。今後ますます増えるであろう訪日客との摩擦。タイムリーで象徴的な出来事だと思います。

2016-10-04 16:51:13
ZF ⚡ @ZF_phantom

@owmist 騒動になった寿司屋は大阪の店のようですから、あまり関係ないですね。それで、あなたがそういう問題意識を持っているなら、それはあの店への糾弾とは別の話として自由にやればいいと思います。ガイドラインを作って啓蒙活動するとか。目的が違えば手段も異なってきます。

2016-10-04 16:55:53
彊(きょう) @owmist

@ZF_phantom 問題を矮小化するのはよくありません。東京でも起こりうる話です(実際、過去に東京の寿司屋で似たようなことをされたと呟いてる外国人もいますし)。ともあれ、観光・飲食業界が今回の件を他山の石としてくれることを願うばかりです。

2016-10-04 17:02:45