
「長崎 Software Quality and Development Gathering 2016(長崎QDG2016)」まとめ
-
NagasakiITEng
- 2145
- 2
- 0
- 7

10月7日に開催する「長崎QDG2016」の参加受付を開始しました! 今年のテーマは「ソフトウェア品質・ソフトウェアテスト」です。基調講演にガイオ・テクノロジーの大西建児様,招待講演に長崎県立大学の日下部茂先生を予定しています! kokucheese.com/event/index/42…
2016-08-29 19:06:20
また,デンソー技研センターの古畑慶次様によるKAIZENのワークショップや、東芝の小笠原秀人様によるテストケースの効率的な選択についての研究事例発表も予定しています! 勿論NaITEからもバグ票システム検討ガイド(仮)など、SIG成果物をご紹介します! 情報交換会も無料実施です!
2016-08-29 19:07:16
以上、長崎QDG2016今年も盛りだくさんに、同日初日を迎える「長崎くんち」に負けずに盛り上がって開催します! ソフトウェア品質やソフトウェアテストにご興味のみなさま、長崎県内はもちろん長崎県外からの多数のご参加、実行委員・NaITE運営スタッフ一同お待ち申し上げております!
2016-08-29 19:12:06
本「長崎QDG2016」、少しでも多くの方に情報やノウハウをお届けしたく、RTやシェア、身の回りへのご紹介等、情報の拡散にご協力いただけますと幸いです。m(__)m 特に長崎県内のエンジニアや企業、IT業界を志す学生等の方々に情報が届き、ご参加いただければと強く願っております。
2016-08-29 19:18:21
また、当日は日本三大くんちのひとつである「長崎くんち」の初日です。しかも3連休前日です。 長崎県外の方には長崎QDG2016とあわせて、長崎くんちや長崎そのものを楽しんでいただければと存じます。そして是非長崎ファンとなっていただければと、こちらも強く願っております
2016-08-29 19:22:25
【長崎QDG2016】招待講演情報を更新! 「形式手法と、モバイルやアジャイル」と題し、Androidアプリを対象にしたセキュリティモデルの分析での形式手法の活用やアジャイルと形式手法の組み合わせなどの事例や動向を紹介いただきます! goo.gl/AFgiwJ
2016-09-06 19:26:09
長崎QDG2016終了後に「テスト酒場 長崎サテライト」が開催されます。 QDG2016の情報交換会はノンアルコールなので,特に遠方から来られる方で長崎の夜を楽しみたいという方は参加されるとよいかと思います~。 connpass.com/event/41512/
2016-09-30 07:03:29
長崎QDG2016まで一週間となりました! テーマは「ソフトウェア品質・ソフトウェアテスト」です。大西さんによる基調講演や日下部先生による招待講演の他,充実した内容で開催します! 長崎ではまたとない機会ですので,是非ご参加下さい! kokucheese.com/event/index/42…
2016-09-30 07:20:18
長崎QDG2016の終了後,近隣で「テスト酒場」が開催になります。 長崎QDG2016に参加される方は,こちらについても参加を検討されると良いかと思います。実行委員も合流予定なので,さらなる情報交流ができると良いな~と思います! connpass.com/event/41512/
2016-09-30 07:31:05
長崎QDG2016ですが,今回の開催はイベントサポーターとしてオーエスエスブロードネット様と拓路工房様にご協力いただいております! コミュニティを応援下さるイベントサポーター様のサイトも,是非ご覧になって下さいね! ossbn.co.jp
2016-10-03 21:41:49
天気予報によると,10/7・10/8は時折雨になるそうです。折りたたみ傘を準備しておくと良いでしょう。 また,気温は明日が29℃,明後日も28℃と蒸し暑くなりそうです。念のため,半袖があるとよいかもしれません #長崎QDG #NaITE
2016-10-06 23:39:58
長崎空港から会場である長崎ブリックホールへの移動はリムジンバスを利用すると良いでしょう。 バス券売り場の券売機では「長崎方面」を選び,帰りも長崎空港ならば「2回券」を買うとお得になります。 また,案内の人には「茂里町で降りたい」と伝えるとよいでしょう。 #長崎QDG #NaITE
2016-10-06 23:43:21
茂里町からは会場はすぐ側です。ココウォークのお隣です。 開場時間まではブリックホールの一階で休憩しておくのがおすすめです。 また,早めに着きそうであれば会場近くの江山楼 浦上店で長崎ちゃんぽんを食すのもおすすめ。11時にオープンです。 #長崎QDG #NaITE
2016-10-06 23:45:13
ブリックホールの会議室ですが,会場となる部屋の前には看板が出ていると思いますので,ご確認下さいね。 あと,開場は12:15なので,それまでは先ほども呟いたように,1階で休憩するなどお願いします。m(__)m #長崎QDG #NaITE
2016-10-06 23:48:15
なお,開場には電源の準備はありませんのでご了承下さい。 ノートPCお持ちの方は事前に充電をお願いします。また,スタッフに要望いただいてもたぶん対応ができません。ごめんなさい。m(__)m #長崎QDG #NaITE
2016-10-06 23:52:07
長崎QDG2016のメンバーズギャザリングは,イベントサポーターのご支援によりイベント参加者は”無料”でご参加いただけます。ぱちぱち! しかしながら,開場の制限にてノンアルコールとなりますので,それはご注意下さいませ。持ち込みもダメです。 #長崎QDG #NaITE
2016-10-06 23:54:49
やはりビールが飲みたいぞ,さらに交流したいぞという方は「テスト酒場 長崎サテライト」にお申し込み下さい。 実行委員も相乗り予定ですので,さらに交流いただけると思います。 connpass.com/event/41512/ #長崎QDG #NaITE
2016-10-06 23:56:54
翌日の観光ですが,土地に不慣れでよくわからないという方は長崎駅改札前の観光案内所でさるくマップ(ガイド)を無料入手するか,ネットでpdfをゲッツするのがよいでしょう。 saruku.info/yu_saruku.html #長崎QDG #NaITE
2016-10-07 00:00:37
グルメもよくわからない!という方もいらっしゃるかもしれません。 長崎は「和華蘭文化(わからん文化)」なので,和食・中華・和蘭料理系を探すと良いかもしれません。 あと,お魚美味しいです。今の季節はサバとイカがおすすめ。いろいろ調べて楽しんで下さい。 #長崎QDG #NaITE
2016-10-07 00:03:26
以上,簡単ですが遠方から参加下さる方に向けて呟いてみました。 わからないことがあればリプライいただくか,明日会場で質問いただければと思います。わかる範囲でお答えします! ということで,気が付けばイベント当日となりました。道中お気を付けて下さいね!(^^ #長崎QDG #NaITE
2016-10-07 00:06:07
本日の長崎QDG2016は満席での開催となります! お申し込みいただいた方々,ありがとうございました!
2016-10-07 11:07:28
本日の会場は長崎ブリックホール3F 第3会議室です! pic.twitter.com/MiMHA9XDw7
2016-10-07 11:12:01
