(主にきょんさんと)チーム論?マネジメント論?について話したのでまとめてみた

個人的にもすごく勉強になったし、これはまとめといたほうがよさそうだと思ったので。
4
すえなみ @a_suenami

作り手としての好き嫌いとかこだわりは大事にしたいと思うけど、最終的な意思決定は誰かに寄せないと全体アーキテクチャが破綻するので、なんというかこう何段階かで意思決定に投票できるような仕組みってどうだろうと思っている

2016-10-12 18:24:17
すえなみ @a_suenami

5 - 絶対こうしたほうがいいと思うし、何かあったら俺が責任をとるから俺に任せろ 4 - 自信があるしこれで問題ないと思うし、困ったら助けるよ 3 - まあ僕はこのほうがいいと思います(わからないけど) 2 - 好きにやって

2016-10-12 18:27:04
すえなみ @a_suenami

4と3の差が結構アレかな

2016-10-12 18:27:29
すえなみ @a_suenami

ちなみにGitHubの採用における -1, +1, +100 みたいなのをオマージュしている

2016-10-12 18:28:31
すえなみ @a_suenami

@kyon_mm あれ、きょんさん知らないですか。ちょっと待ってください、探します。

2016-10-12 18:32:32
すえなみ @a_suenami

@kyon_mm ちょっと出典としては弱いかもしれませんが。 togetter.com/li/447703?page…

2016-10-12 18:34:49
すえなみ @a_suenami

@kyon_mm atmarkitさんのほうがもうちょっとだけ情報の信憑性ありますかね。 atmarkit.co.jp/ait/articles/1…

2016-10-12 18:36:18
すえなみ @a_suenami

@kyon_mm 本来の政治的な意味でもそうかなって思うんですが、ソフトウェア開発においても民主主義は他に手段がない場合に「比較的マシな」意思決定手段なだけだと思っていて、もっと良くしようと思うとある種の独裁が必要だと思うのですよね。

2016-10-12 20:02:25
すえなみ @a_suenami

@kyon_mm でもその独裁者を民主主義によって選ぶと衆愚政治になる可能性があるなーとか考えてたら、GitHubのそれを思い出したって感じです。

2016-10-12 20:03:01
きょん@アジャイルコーチ、システムアーキテクト @kyon_mm

@a_suenami 個人的には長期的ビジョンは時間をかけて一人が決めて、短期的ビジョンは交代で決定するという並列させるといいのかなぁと思っています。長期的ビジョンは概念化するのが重要で短期的ビジョンは許容できる失敗をして学習サイクルにつなげる。

2016-10-12 20:15:59
きょん@アジャイルコーチ、システムアーキテクト @kyon_mm

@a_suenami アーキテクチャや設計だと、どうすれば捨てやすくなるかが鍵なんじゃないですかね。

2016-10-12 20:18:10
すえなみ @a_suenami

@kyon_mm あー、もうまさにそういう話を今とてもしたいです!w

2016-10-12 20:26:07
きょん@アジャイルコーチ、システムアーキテクト @kyon_mm

@a_suenami すえなみさんと僕の興味似ているよなぁw これはまた近いうちに飲みにいかねば!!

2016-10-12 20:29:37
すえなみ @a_suenami

@kyon_mm なんというか、今までの僕にとってチーム論とかプロセス論は興味の対象ではあったけどわりと趣味の範囲内で、今置かれてる状況は結構本気で考えないとヤヴァイみたいな感じなのですよねー。そういうロールが回ってきた(?)というか。

2016-10-12 20:35:36
きょん@アジャイルコーチ、システムアーキテクト @kyon_mm

@a_suenami なるほどー。まぁたしかにそうなのかもね。新しくつくるってそういうことだよねー。

2016-10-12 20:36:23
teyamagu @teyamagu

すえなみさんときょんさんの話し合いは旗から見ていて参考になるなぁ

2016-10-12 20:37:41
すえなみ @a_suenami

@kyon_mm 別に今まで手を抜いてたっていうつもりは全然ないのですけどね。やっぱりロールが変わると今までと見え方や捉え方が変わるというか、たぶんそんな感じ。

2016-10-12 20:42:12
きょん@アジャイルコーチ、システムアーキテクト @kyon_mm

@a_suenami 必要は発明の母的な。自分も仕事でそういう面ありますねー。まぁ、で飽きてくるので、チームについてはどんどんエクストリームにすることで必要性を生み出していたりする。

2016-10-12 20:45:36
きょん@アジャイルコーチ、システムアーキテクト @kyon_mm

@a_suenami 真面目にチームの理想像はいろいろ話すけど、それに至るTryも「(誰もやったことなさそうだし)楽しそうだから」っていろいろプロセスとかルールとかつくっているんですよ。スクラム壊している感じ。次のScrum Gathering Tokyoで発表できたらなぁと!

2016-10-12 20:54:04
すえなみ @a_suenami

@kyon_mm なんかそのプロセスが回っていること自体がよいチームができてるってことですよねー。プロセスのためのプロセス、チームのためのチームみたいな捉え方をするとなんというかメタチーム論とかメタプロセス論みたいになりそうなイメージ。

2016-10-12 21:00:28