-
somali_bleu
- 28827
- 11
- 68
- 4
- 2

キャリーケースでおでかけする人向けに描きました。まだこの技を知らない方へ、届けこの便利。 pic.twitter.com/jcT1BYmIue
2016-10-14 13:17:29

飛行機の場合は注意が必要です
リンク
教えて!goo
飛行機の気圧で
こんにちは、ちょっと疑問なので教えて下さい。飛行機に乗る時に、足置きとして四角のサイコロ型のビーチボールを持ち込んで、利用しようかと思っているのですが、大丈夫でしょうか?気圧の関係ではじけたりしま... - その他(暮らし・生活お役立ち) 解決済 | 教えて!goo

ビーチボールだと気圧が低くなる飛行機とか大丈夫なのかな。私はいつも小さい段ボール箱を入れてます。空箱状態だと隙間を埋められますし畳んで小さくすることも出来るし仕切りに使うこともできます。こまごました物は段ボールの中に入れることも出来るし現地で不要になれば捨てることも出来ますしね。 twitter.com/tsuyusawa/stat…
2016-10-15 11:25:12
こんな代替案も

息は隙間に詰めれるだけお菓子をつめて、帰りはお土産で埋まる分だけお菓子を食べて買えると、その都度ビーチボール(ゴムだから使わないと劣化する)を買わなくて済む。太るのが欠点…。
2016-10-14 18:21:48
引越しのダンボールでやったことある。ビーチボールじゃなくて、ただのチャック付ビニールバッグだけど、空気詰めて。キャリーバッグでは考えたことなかったなぁ。 twitter.com/tsuyusawa/stat…
2016-10-14 20:31:55
洋服はジップロックに入れて空気を抜いて、スーツケース内のゴムで留めておくから荷物が動くことはないけど、帰りは、洗濯物をビニール袋に入れてクッション代わりにしてるから、ビーチボールじゃないけど、クッションを作る発想は同じかもしれない。
2016-10-14 19:52:08
…なんとなく予想はしてたけど、伸びてんなぁ…。みんんさ、陸路のキャリーケースころころ旅ではビーチボール持ってこ。空気入るなら浮き輪でもネックピローでもなんでもいいぞ。風船とビニール袋は扱いにくそうだからあまりオススメしない。チャレンジするなら止めないけど。
2016-10-14 20:36:17
しかし、そもそもの問題が…