帝国昭和とコメ

大東亜戦争末期の食糧事情と継戦能力( http://togetter.com/li/1035983 )の続きのようなもの。 作況指数だけを取り上げてもよくないのはわかっているけれど、一つの検討材料にはなるはず。 外地への食料の依存具合とかももっと知らないと。
198
SUDO@大和さん可愛い @sudo_simoigusa

農林水産省の記録によると、昭和18~19年も収穫かなり悪いんだよな e-stat.go.jp/SG1/estat/List…..「大東亜戦争末期の食糧事情と継戦能力」 togetter.com/li/1035983#c31…

2016-10-13 04:24:33
ないさろーる @nysalor

昭和20年は記録的な凶作だったけども、その影響が出たのは戦後で、大戦末期の食糧事情の悪化は燃料事情と、南方航路が途絶したことによるはず。さらに戦争が続けば釜山との航路も途絶したので、凶作と合わせて数千万の餓死者が出たと思われる。本土決戦する前に腹減って死にます twitter.com/y_arim/status/…

2016-10-12 13:01:38
リンク Wikipedia 作況指数 作況指数(さくきょうしすう、さっきょうしすう)とは、農作物のうち、主に穀類や豆類について、10a(アール)当たりの平年収量(平年値)を100として、その年の収量を表す 指数である。 作況指数は、(10a当たり収量÷10a当たり平均収量)×100 という計算式によって求める。 一般的に作況指数と言った場合には、水稲についてのものを指すことが殆どである。米においては、流通価格を決定する入札や、翌年度の生産目標数量の決定など、経済的、政治的な判断に当たっての重要な指標となっている。 作況指数の区分は以下のとおり

作況指数(さくきょうしすう、さっきょうしすう)とは、農作物のうち、主に穀類や豆類について、10a(アール)当たりの平年収量(平年値)を100として、当該年度産の収量を表す指数である。

区分は以下のとおりである。

:作況指数106以上
やや良:同102~105
平年並み:同99~101
やや不良:同95~98
不良:同94~91
著しい不良:同90以下

清新明朗な加賀内閣 @hirataitaisho

作況指数 2年 106 3年 102 4年 101 5年 112 6年 90 7年 99 8年 120 9年 85 10年 96 11年 113 12年 110 13年 107 14年 110 15年 95 16年 88 17年 107 18年 99 19年 97 20年 67

2016-10-13 23:01:51
清新明朗な加賀内閣 @hirataitaisho

これだけ見ると昭和18年・19年は言うほど悪くない、むしろ開戦年(16年)の88が酷すぎる。 二・二六事件の遠因となった6年の凶作が90だから、それより酷いじゃないか。 twitter.com/hirataitaisho/…

2016-10-13 23:05:52
リンク Wikipedia 昭和農業恐慌 昭和農業恐慌(しょうわのうぎょうきょうこう)とは1930年(昭和5年)から1931年(昭和6年)にかけて深刻だった大不況(昭和恐慌)の農業および農村における展開。単に農業恐慌(のうぎょうきょうこう)ともいう。 昭和恐慌で、とりわけ大きな打撃を受けたのは農村であった。世界恐慌によるアメリカ合衆国国民の窮乏化により生糸の対米輸出が激減したことによる生糸価格の暴落を導火線とし他の農産物も次々と価格が崩落、井上準之助大蔵大臣のデフレ政策と1930年(昭和5年)の豊作による米価下落により、農業恐慌は本格化した。この

昭和農業恐慌(しょうわのうぎょうきょうこう)とは1930年(昭和5年)から1931年(昭和6年)にかけて深刻だった大不況(昭和恐慌)の農業および農村における展開。
東北地方・北海道地方が冷害により大凶作にみまわれた。不況のために兼業の機会も少なくなっていたうえに、都市の失業者が帰農したため、東北地方を中心に農家経済は疲弊し、飢餓水準の窮乏に陥り、貧窮のあまり東北地方や長野県では青田売りが横行して欠食児童や女子の身売りが深刻な問題となった。

リンク Wikipedia 二・二六事件 二・二六事件(ににろくじけん、にいにいろくじけん)は、1936年(昭和11年)2月26日から2月29日にかけて、皇道派の影響を受けた陸軍青年将校らが1,483名の下士官兵を率いて起こした日本のクーデター未遂事件である。 この事件の結果岡田内閣が総辞職し、後継の廣田内閣が思想犯保護観察法を成立させた。 陸軍内の派閥の一つである皇道派の影響を受けた一部青年将校ら(陸軍幼年学校、旧制中学校から陸軍士官学校に進み任官した、20歳代の隊附の現役大尉、中尉、 少尉達)は、かねてから「昭和維新、尊皇斬奸」をスローガン

武力を以て元老重臣を殺害すれば、天皇親政が実現し、彼らが政治腐敗と考える政財界の様々な現象や、農村の困窮が収束すると考えていた。

清新明朗な加賀内閣 @hirataitaisho

15年の95だって、18年・19年より下やん。

2016-10-13 23:21:22
清新明朗な加賀内閣 @hirataitaisho

帝国って凶作のときに全世界に喧嘩売ったのか…?(困惑)

2016-10-13 23:12:21
清新明朗な加賀内閣 @hirataitaisho

作況指数90以下で「著しい不良」やろ?それで兵糧の見込み無しで開戦するとか pic.twitter.com/oZeupQzbNf

2016-10-13 23:19:56
拡大
SUDO@大和さん可愛い @sudo_simoigusa

@hirataitaisho 100切ったらやべえ、90切ったら真っ青て感じですかね

2016-10-13 23:24:22
清新明朗な加賀内閣 @hirataitaisho

@sudo_simoigusa 15年・16年の作況指数が酷いというのは盲点だったですばい…

2016-10-13 23:26:44
大正義失地王ジョンと失われた帝国達 @J_theLackland

@hirataitaisho そもそも大陸での作戦で動員されてるから平時より消費激しい&動員されてるなので太平洋で開戦しなくても米にはそのうち困ってたのでは

2016-10-13 23:21:24
清新明朗な加賀内閣 @hirataitaisho

@J_theLackland その上何で更に消費激しい&動員を重ねるんですかねぇ…

2016-10-13 23:24:09
ないさろーる @nysalor

@hirataitaisho むしろ昭和14年に朝鮮で旱魃があり、それを補うために仏印から緊急輸入を行なっていて、この時海軍が「米を禁輸されたら即開戦」と決めたという話が・・・ ssri-j.com/SSRC/unno/unno…

2016-10-13 23:35:05
清新明朗な加賀内閣 @hirataitaisho

二・二六事件の遠因となった昭和6年の作況は90。その後8年に120の豊作を挟んでいるが、事件直前の9年・10年は85と96の大凶作。 9年の85は特に酷いな、帝国昭和の間では、20年を除けば最悪じゃないか。9年とか都会では昭和モダンが勃興し始めた頃だろう。

2016-10-14 00:09:59
有村悠%C91・1日目(木)東M25a @y_arim

昭和の初めのコメの話 世界恐慌→生糸の対米輸出が激減し価格暴落→つられて農産物が軒並み価格暴落→1930年は豊作で米価下落→農村で「豊作飢饉」が生じる→1931年は大凶作→昭和東北大飢饉→「昭和維新」→五・一五事件→二・二六事件 @hirataitaisho @dogu_fm

2016-10-14 00:45:25
野分 はるな @haruna_nowaki

この日本帝国、物資略奪で食いつなぐ気満々のバーバリアン国家や・・・

2016-10-13 23:40:27

帝国日本へのコメの移入元としての朝鮮・台湾・東南アジア

若林 宣 @t_wak

内地の作況指数が悪くてもその分は外米外地米で……と考える(帝国の帝国たる所以

2016-10-13 23:42:33
土田偶氏 @dogu_fm

国内の作況指数が悪くても外地からの移入米でいけるじゃんという観測

2016-10-13 23:27:31