
「23世紀の『時代劇』は「あさま山荘事件をスマホで撮影」とか出てくるぞ」~時代感覚の風化と変化について
-
gryphonjapan
- 74297
- 426
- 64
- 183

異世界・異時代を描き、楽しむ全ての人に捧げたい、みなもと太郎先生の言葉(『挑戦者たち』増補版出てたのか!)考証警察? カエレ! pic.twitter.com/CjEaygYB1E
2015-10-15 18:36:12

時代劇は江戸時代260年間の文化がごくちゃまぜになって出てきてますし、23世紀くらいの時代劇だときっとあれですよ。サイネリウムを振り回してオタ芸をする観客に囲まれたキャンディーズとか、あさま山荘事件の最中にスマホで写真を撮ってるシーンとかが出てくるんですよ。
2016-10-14 09:23:49
巨大な宇宙コロニーの立体スクリーンにサザエさんが映し出されてみんなが見ている光景が鮮明に思い浮かぶ。たぶんジャン・ケン・ポン・ウフフフフが由来不明の古語になっていると思う。
2016-10-14 09:11:25
下手に時代考証とかを気にすると時代設定なんて背景以上の価値を持たねぇんだよ!な時代劇時代の時代劇で殴られる
2016-10-14 08:07:48
「事件現場をケータイやスマホで撮影する群衆」って、後世に21世紀初頭を象徴するような絵面としてお約束化しそうな気が何となくする。
2016-10-14 09:27:55
@hakoiribox ガンダム00が発掘されて、これはガラケーを使ってるから〜時代の作品に違いない。とか推測されるんてすかね
2016-10-14 16:42:19
九井諒子先生「ひきだしにテラリウム」にでてきた「未来の創作で資料不足故に情報が正しく伝わらなかった表現」みたいなtwitter.com/hakoiribox/sta… pic.twitter.com/gzStjTe7EU
2016-10-14 17:38:36

@hakoiribox 同じことが実は今放映中のCMでも起こっていることに気づきました。Yモバイルのなめ猫RUNNER、どちらも1980年代ですが、なめ猫ブームは81年、爆風スランプのRUNNERは88年。この間にCDが出てレコードから転換しているので、同時代と言うには違和感。
2016-10-14 18:11:41
あー、言ってるそばから起こりそう・・・昭和の銭湯にポンプ式のボディシャンプー持っていく描写、とか既にあったしなぁ。 twitter.com/hakoiribox/sta…
2016-10-14 21:07:14
「時代劇」の舞台がいつかって、「時代劇時代」だよ! と時代劇の大道具小道具かなんかのスタッフが言っていた…というのは何で読んだんだったかな… twitter.com/hakoiribox/sta…
2016-10-14 21:20:53
ああっ、おそらくそうです!>「時代劇時代」 ありがとうございます、思い出せなくて一人でもんもんとしていましたw; twitter.com/AkikoHatsu/sta…
2016-10-14 21:52:26
26世紀「こち亀成立年論争」勃発 コンビニやスマホ描写を基に白熱するが、ある若手研究者の「ジャンプで例外的に40年連載されてた」との説は「あり得ぬ」「非常識な説」とフルボッコにされる… twitter.com/Piuta1969/stat… @Piuta1969 @hakoiribox
2016-10-15 06:47:58
@hakoiribox @tatsurokashi 二十世紀初頭の巴里風景に三十年代のダミアをかぶせたり、戦前なのにピアフの戦後の歌を流したり、なんてことは前からしょっちゅうやってますね。
2016-10-15 06:55:37
一部マニアが「この時代、あの形式のスマホはなかった」と重箱の隅をつつき「平成警察」「21世紀警察」などと揶揄される。 (そのときの「SNS」ってどんなものだろうかねえ……) twitter.com/hakoiribox/sta… @hakoiribox
2016-10-15 06:58:00
こういう未来人や宇宙人や異世界の人間が、現在の日本では常識的なことを大真面目に「誤解しながら考察」し、爆笑しつつ考えさせる作品ってあるよね 広瀬隆「もの」 小松左京「明日泥棒」 藤子・F・不二雄「征地球論」「気楽に殺ろうよ」 上野顕太郎「夜は千の目を持つ」の漫画考古学学会…
2016-10-15 07:16:45わかっとるねんで。ちょっとときどきごっちゃになるねん。

つ スタートレック・ヴォイジャー「700年後の目撃者」 RT @gryphonjapan (ry) 広瀬隆「もの」 小松左京「明日泥棒」 藤子・F・不二雄「征地球論」「気楽に殺ろうよ」 上野顕太郎「夜は千の目を持つ」の漫画考古学学会…
2016-10-15 19:43:20