
どエラい時間がかかったTGS写真、ようやっと整いました。21時くらいからダラダラ投稿し始めますんで宜しくお願いします。長いです。多いです。何卒何卒。 pic.twitter.com/m0JpX7AeJt
2016-10-16 20:47:56

ひと月近く経ってしまって恐縮なんですが、ようやく整理がついたのでTGS2016の写真を連投していきます。かなりの枚数をダラダラ投稿しますので、興味のない方はミュートなどで宜しくお願いします。 #TGS2016_photo pic.twitter.com/j79Y5yVslS
2016-10-16 21:07:46

9月14日(水)早朝4時、奈良県某所にて目を覚ます。そう、今年のスタート地点は大阪や京都ではなく、奈良。PANDAさんと共に、香芝ICより東名阪を経由して一路関東へ。 #TGS2016_photo pic.twitter.com/1Ftsqh5H22
2016-10-16 21:11:53

カーナビの時計、もちろん午前の5時28分です。道中、赤字の古印体を使用した斬新なホテルを見かける。怖いわ。 #TGS2016_photo pic.twitter.com/iDl2rGSmjK
2016-10-16 21:15:05


伊勢湾岸自動車道を経由し新東名へ。渋滞もなく実にスムーズ。いつも「東京」の二文字が見えるとテンションが上がるんだけど、今年はあまりにハイテンポ過ぎて実感が湧かなかった。 #TGS2016_photo pic.twitter.com/778D95ClJK
2016-10-16 21:20:21


12時、ビックリするくらい何事もなく千葉へ到着。途中成田空港方面にも寄り道しました。道中のBGMは落語。これが思いのほかマッチして、集中力が切れなかった。お勧めです。 #TGS2016_photo pic.twitter.com/CPDjJaYxGF
2016-10-16 21:21:56



宿のチェックインを済ませ幕張メッセへ。合わせてニュージーランドからサイトーさんが、相模原からtaigooooさん( @taigoooo )がやって来た。NIGORO初の前日設営がスタートする。 #TGS2016_photo pic.twitter.com/IC000fyGvs
2016-10-16 21:24:23

今年のNIGOROブースはいつにも増して大掛かり。バンバン新兵器が飛び出す。taigooooさん謹製のモニター台、超コンパクトに片付けられるのに100kgまで耐えられる設計だそうだ。武田工藝舎の仕事は一流である。 #TGS2016_photo pic.twitter.com/aUoghJ7IX3
2016-10-16 21:27:53


一番の目玉は、ブースの上でクルクル回転するミニ看板。が、はるか向こうから吹いてくる館内エアコンの風に押し負け、プルプル震えるだけの妙な看板になってしまった。「単三1本のパワーではダメか」と悔しそうなならむらさん。 #TGS2016_photo pic.twitter.com/FdMipcuFu0
2016-10-16 21:30:22

今年のインディーゲームコーナーの配置図。写りが良くないので、詳細は公式サイトのマップをどうぞ。手前に大きめのタイプBブース、奥に小さめのタイプAブースが並んでいる。 expo.nikkeibp.co.jp/tgs/2016/publi… #TGS2016_photo pic.twitter.com/444zbZLiTl
2016-10-16 21:32:07

そして今年のNIGOROブースは、初の大きめタイプBブースなのである。設営完了、それでは明日から頑張りましょう。 #TGS2016_photo pic.twitter.com/UH0wSIH2to
2016-10-16 21:33:34

9月15日(木)、ついに迎えたTGS初日。勢いよく人が入ってきたと思ったら、みんな隣のVRコーナーに吸い込まれていった。インディーゲームコーナーは今年もゆるっとしたスタートです。 #TGS2016_photo pic.twitter.com/65Y6aG02Q4
2016-10-16 21:35:04


サブホール、ホール9のエスカレーターより撮影。メインホールとの渡り廊下から一番近い、一番使用率の高いエスカレーターだ。昨年は手前にあったインディーゲームコーナー、今年は一番奥になってしまった。何も見えぬではないか。 #TGS2016_photo pic.twitter.com/hb1Oyd592L
2016-10-16 21:37:56

La-Mulana試遊台は2台用意されていて、右が初心者台、左が熟練者台。上手い人は左側に並んでねと。中ボスに挑んでいるのは、RTA世界一のナルミンハイさん( @naruminhai )。この後、マシンのような精密動作でニーズヘッグ撃破。変態です。 #TGS2016_photo pic.twitter.com/J3z30mDPZL
2016-10-16 21:40:34



最初のフィールドのボスも実装されてます。これを倒すとミニポスターをプレゼント。作りかけだけども別のフィールドも幾つか遊べるようになってたり。本邦初公開な部分も沢山あった。 #TGS2016_photo pic.twitter.com/UFE8XfiPxT
2016-10-16 21:42:57

ビデオカメラが来たなと思ったら、IGN Japanのライター死に舞さんこと今井晋さん( @shinimai )だった。取材を受けているのはRocketPunch Gamesさん。 jp.ign.com/tgs-2016/7416/… #TGS2016_photo pic.twitter.com/Ks6ecqWgPB
2016-10-16 21:45:21

折角なのでメインホールも覗いてみる。ど真ん中、ホール5のエスカレーターより。初日と言うこともあって、こちらも割とゆるっとしている。かなり余裕を持って歩けた。 #TGS2016_photo pic.twitter.com/yaRktswEZa
2016-10-16 21:46:54

再びNIGOROブース。Nyamyamの東江さん、Unityの大前さん、Toydeaの松田さん、ライターのぎーちさんなど、沢山の人が遊びに来た。大体ずっとこんな感じで初日は終了。 #TGS2016_photo pic.twitter.com/o65qllGRlw
2016-10-16 21:51:26




9月16日(金)、TGS2日目。今日からNIGOROブースにJDズ( @gakujo_butagei )が参戦。去年に引き続き、アテンドを手伝ってくれている。リーダーである演劇のNは、児童演劇時代の僕の教え子なのだ。 #TGS2016_photo pic.twitter.com/ig1uvhrLhr
2016-10-16 21:53:54


週末という事もあって、昨日より明らかに人が多い。楽しくなってきた。 2枚目の写真は、ホール9の上りエスカレーターから撮影している。 #TGS2016_photo pic.twitter.com/Yn6ywkEoJr
2016-10-16 21:55:18


大人気、『Code:HARDCORE』( @rocketpunchgame )。中国からやって来た超本格ロボアクション。ビックリするくらい丁寧で、ロボに対する愛をひしひしと感じた。今回はマルチ対戦モードのみの出展。シングルモードも楽しみだ。 #TGS2016_photo pic.twitter.com/jl5omrZu8S
2016-10-16 21:57:04



遊んだ人がみんな絶賛、1次元ダンジョン探索ゲーム『Line Wobbler』( @Robin_B )。米国IndieCadeに出展されてたゲームが、まさかここで遊べるとは!これ本当に素晴らしかったので、後ほど改めてご紹介する。 #TGS2016_photo pic.twitter.com/W1XA6bp7QQ
2016-10-16 21:58:55



『ラビアン』シリーズを持ち込んだ、なかじまさん( @dev_nakajima )。大阪のichi-pixel( @ichipixel )代表でもある、親子二代のプログラマだ。可愛い顔してとんでもない帽子を被っていた。詳細は本人に聞いて下さい。 #TGS2016_photo pic.twitter.com/fuvPezaHFZ
2016-10-16 22:00:28




一方その頃NIGOROブースは通訳ボランティアスタッフにモテモテだった。中国、香港、台湾、マレーシアやベトナムからの留学生さんが、キャーキャー言いながら楽しく遊んでいる。みんな日本語上手でした、中には4か国語喋れる人も。 #TGS2016_photo pic.twitter.com/l4BlLCHOZM
2016-10-16 22:02:12
