アーラシュさん資料まとめ

これまで探した・読んだアーラシュさん(Fate/Grand Order、Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツ)関係の資料と、それを読んでいる時に知ったその他のFGOキャラ関係の話のまとめ(自分用)。 (11/17追記)直接言及のある一次資料でネット上で探せて読めそうなものは大体読んでしまったと思われるため、今後はゾロアスター教や古代ペルシャの社会や文化についての資料が中心になる予定。 (11/28追記)直接の関係性が薄い感じのものについては別まとめ( http://togetter.com/li/1053730 )に分離。
337

このまとめには、直接言及のある資料(主に歴史書)・文学作品(ペルシャ・イランの)と、マヌーチェフル王、アールマティ、ダマーヴァンド山、弓兵と軍、各スキルと属性(頑健・千里眼・中庸あたり)に関わる記述(主にゾロアスター教絡みの文献から)を集めている。

直接言及と直に関係しそうな項目以外は↓に分離した。

まとめ (主に古代)ペルシャについての調べものまとめ(アーラシュさん資料まとめ番外) これまで読んだ・調べたアーラシュさん(Fate/Grand Order、Fate/Prototype 蒼銀のフラグメンツのキャラクター)についての資料のまとめ↓ http://togetter.com/li/1038347 が長くなってきたため、直接関連しそうな項目(主観)以外の雑多な要素を分離したもの(色々暫定・いくらか重複あり)。 何かしら読んだら追加する予定。 34930 pv 71 2

基本的に資料の紹介が主でキャラクターの考察はあまり入れていない。
その手のものは↓にある(ただし時系列に並べただけのログであり整理されていない)。
主にアーラシュさん絡みのぶつぶつログ

目次

ひとまず読んだ順に資料ごとに並べている(再読後に追加する場合があるので必ずしも時系列順ではない)。
太字はアーラシュさんについて何かしらの言及があるもの。
言及がないものは概ねゾロアスター教関係の文書で、その中から関連しそうな要素を取り上げている。

Encyclopaedia Iranicaについてはテーマごとに並べている

  • まだ読んでいない資料
    • 一次資料
    • 二次資料
    • その他読む候補
    • 民話とか
    • リグヴェーダ
    • ルバイヤート
    • 現代イランの書籍
    • 読めなさそうなもの
  • その他直接はあまり関係ない話
    • オジマンディアスさん絡み
    • Arish(地名)
    • カルデアという歴史的地域
    • 胸に矢が刺さる比喩、あるいは睫毛を矢にたとえる話
    • トゥルクとトゥラン、フラースィヤーブとアフラジヤーブ
    • ジャムシード=ソロモン
    • サーヴァントロスタム妄想
    • ペルシャ・アラブにおける征服王のイメージ
    • 紀元前13世紀の世界とか
    • アーサー王とケルトと熊
    • アラブの竜と古代バビロニア
    • ヘロドトスによるトロイア戦争異聞とテルモピュライの戦いその他について
    • ペルシャの国章(?)、獅子と太陽
    • Fate的な設定の元ネタはどれか(私見)
    • アブハジアの国章(?)に描かれている「アーラシュ」について
    • トロイア戦争絡みの人々(主にアキレウス)について

初出かつ馴染みのない感じの固有名詞についてはなるべくWikipediaへのリンクをつけている。以前は全体で初出のものにつけていたが、まとめが長くなったため資料ごとに初出の段階でつけることにした(まだ変更するかもしれない)。

調べ物のとっかかり

とりあえずWikipedia
アーラシュ (イラン神話) - Wikipedia
Arash - Wikipedia, the free encyclopedia
日本語と英語でほとんど情報量に差はないが、関連項目は日本語では存在しない(そもそも資料が日本語に存在しない)ことも多いので資料探しの時は英語からの方が楽。
基本的に英訳もしくは機械翻訳で英語にしてなんとか読めそうなものを探している。
ネット上で入手可能なものを探しているので古い翻訳が多い。
二次資料を含めもっと突っ込む場合はこちらを参照(英語)。
ĀRAŠ – Encyclopaedia Iranica
信頼性はWikipediaより高めと思われリファレンスが充実しているが、項目間のリンクがほぼなくサイト内検索が使いづらい(Googleでサイト指定検索をした方が探しやすい)。

Wikipedia

生地を名乗る村

血迷ってWikipediaのペルシャ語ページを(機械翻訳で)見るとたまに発見があったりするという話。
آرش کمانگیر - ویکی‌پدیا، دانشنامهٔ آزاد

sleepsounds @sleepsounds

あと懲りずにWikipediaのアーラシュさんのペルシャ語記事を再度機械翻訳で読んだらなんかアーラシュさんの生地を名乗る村があることが判明し、新しい情報……!ってなってた。多分ここ。 en.wikipedia.org/wiki/Fial,_Iran (英語記事だと書いてないけど) #FateGO

2016-11-09 21:24:11
sleepsounds @sleepsounds

でもペルシャ語記事 fa.wikipedia.org/wiki/%D9%81%DB… だと4つ目の見出しが「歴史」で、初っ端の文章を機械翻訳すると「Fyal村はアーラシュの生地である」って書いてあってね……そんでどうやら像が立ってるらしいことがわかる。 #FateGO

2016-11-09 21:44:01

ペルシャ語表記

sleepsounds @sleepsounds

ペルシャ語ねー……ペルシャ語……。

2016-11-12 18:12:58
sleepsounds @sleepsounds

Wikipediaのアーラシュさん記事のペルシャ語ページ見ているうちになんとなく「アーラシュ」だけはどう表記されるかぼんやり記憶してしまったけども、それだけではなあ……。 #FateGO

2016-11-12 18:20:10
sleepsounds @sleepsounds

Wikipediaのペルシャ文字記事見て、なんか一番右のでっかいiみたいのが長音のaで、その左のちっさいJみたいのがrで、一番左のにょろにょろの上に点三つがshらしいというのは把握したのだった。単語中の短い母音は表記しないのでrの後にaはないらしく。

2016-11-12 18:27:54
sleepsounds @sleepsounds

記憶はできてないけどカマンガーはこれでいいはず。アルファベット転写(?)すると確か「kma(長音)ngjr」にするのはやった。jのなんなんです感。

2016-11-12 18:48:38
sleepsounds @sleepsounds

あとペルシャ文字、kとgの文字が同じ文字のバリエーションな感じなのへえーだった。発音が似てるから似た文字なのだろうか……。

2016-11-12 18:54:05

↓をきちんと読むと現代のペルシア文字はアラビア文字を借用しておりアラビア文字にはgを表す文字がなかったのでkから作成したとあるのでまさにバリアントだった。
ペルシア文字 - Wikipedia

イラン軍における「アーラシュ」(主に兵器)

sleepsounds @sleepsounds

そいや初心に帰ってじゃないけどWikipedia英語版でArashをちろっと検索したら、Arash (sniper rifle)とかArash (rocket)とかArash (radar)とか出てきたのでああ……うん……なるほど……って気分になってた。

2017-07-21 20:49:51

Arash (sniper rifle) - Wikipedia
Arash (rocket) - Wikipedia
Arash (radar) - Wikipedia
ロケットというと宇宙の?ってイメージを持ってしまうのだがここのrocketはミサイルである。ロケット砲で撃つかららしい?

sleepsounds @sleepsounds

ちろっと見たらスナイパーライフルもロケット(てかミサイル)もレーダーもペルシャ語表記がアーラシュさんと一緒だったので多分まあうん。まあロケットとレーダーは由来的な記述あるけど。

2017-07-21 20:55:40

以下はWikipediaペルシャ語版での各項目(右から左に読む)。
太字部分がペルシャ語での「アーラシュ」表記。
スナイパーライフル
آرش (تفنگ) - ویکی‌پدیا، دانشنامهٔ آزاد
ロケット
آرش (راکت) - ویکی‌پدیا، دانشنامهٔ آزاد
レーダー
رادار آرش - ویکی‌پدیا، دانشنامهٔ آزاد

sleepsounds @sleepsounds

Arash (rocket)は4タイプあるらしく、ページの画像にアーラシュファミリーとか書いてあるのがちょっとおかしい。 en.wikipedia.org/wiki/Arash_%28…

2017-07-21 21:15:44

アシャ・ワヒシュタ

フラグメンツドラマCD2巻のセリフに出てきた「アシャ・ワヒシュタ」について。

1 ・・ 80 次へ