科研費のWord罫線問題に河野太郎議員が反応してくださった話

このタイミングなら!と投げかけてみたところ、河野太郎議員よりレスポンスがあり、思った以上に反響が大きく、せっかくなのでまとめておきました。
225
前へ 1 ・・ 7 8
garmy @garmy

まあそうなんだが、科研費くらい数がおおいと同じフォーマットに入れるのも一苦労で文科官僚だとムダに時間掛けそうなきがするのでxml化とかまで一気に進めた方が…と思ったりする twitter.com/konotarogomame…

2016-10-21 20:11:14
河野太郎 @konotarogomame

科研費の申請書、要するに要求されるのは、改変できないようにPDFにしろ、研究目的に始まる各項目を決まった順番に書け、字数は一定数までにしろ、A4サイズにしろというだけではないの?

2016-10-21 16:13:39
Ninja DAO | CryptoNinja @CryptoNlnjaNFT

科研費については意味不明の「一律削減」をやめていただく事ですね。きちんと計画を作ったものに一律何十パーセントもの削減をかけられたら研究になりません。 twitter.com/konotarogomame…

2016-10-21 20:11:34
河野太郎 @konotarogomame

罫線をなくしただけで大絶賛!? では、次の要望は何? twitter.com/biz_sakuma/sta…

2016-10-21 17:58:18
Paul Painlevé @Paul_Painleve

科研費申請書類について、河野太郎氏 @konotarogomame が尽力をされている。日仏二国間共同研究ではフランス側の書類は、日本の学振に相当するCNRSに提出する。フランスの申請書を見せていただいたが、枠などない自由な書式で申請者が気合いの入った文章を書いていた。

2016-10-21 20:13:18
Paul Painlevé @Paul_Painleve

フランスでも、申請者や共同研究者などの基礎データ部分はWebフォームへの入力である。大学・研究者のデータベースとリンクされいてるので、個人情報の入力が省力化できているのは便利である。日本にも研究者DBはあるのに役立っていない。 @konotarogomame

2016-10-21 20:16:52
Paul Painlevé @Paul_Painleve

要するに基本的な思想が根本的に違い、研究費申請にあたっては研究者が研究内容・計画を書くことに集中できるようなシステムをCNRSが準備しているように感じた。なお研究者DBを使う場合、新規や異動があった時に変更が遅れて手間がかかるなど欠陥は残る。 @konotarogomame

2016-10-21 20:21:28
河野太郎 @konotarogomame

ラテフはラテックスではないの、と聞いても良いですか?

2016-10-21 17:58:52

# 皆さま、ご意見はツイッターでなく内閣府の窓口に

河野太郎 @konotarogomame

競争的資金に関する皆様のあらゆる要望は、こちらの内閣府の窓口にお寄せください。 bit.ly/1HzZkFm 罫線、枠線、個人の業績の入力などに限らず、競争的資金の申請書、使い勝手、その他何でも競争的資金に関することはここが窓口になります。

2016-10-25 14:24:29
河野太郎 @konotarogomame

内閣府の窓口から問題提起してください、と伝えているのにツィッターで僕宛にいろんなことを送ってくる研究者が多いのは、なぜだろう?

2016-10-27 21:43:21
河野太郎 @konotarogomame

内閣府に競争的資金に関する問題に対応するチームが設営され、科研費の申請書及び科研費をはじめとする競争的資金に関する問題提起が内閣府の窓口に寄せられると、実現可能なものについては対応し、対応できないものについてはその理由が明記されることになっています。

2016-10-27 22:45:13
前へ 1 ・・ 7 8