-
panseponse7
- 81574
- 396
- 219
- 434

相模湾西部での採集品。岩の隙間にたまった砂を一山持って帰って、実体顕微鏡で拾い上げたもの。画像横幅約15mm pic.twitter.com/yR9lDOpSHT
2016-10-20 23:16:38

ひっくり返したおもちゃ箱みたい。 え?これプラスティック?一瞬そうみえて、拡大画像をじっくりみた。 ほんとにきれいだ。 twitter.com/800tyo/status/…
2016-10-21 06:52:09
【新入荷】『ときめく微生物図鑑』小さすぎて目に見えないけど、そこかしかにいる微生物。その形はデザイン性が高く、その生態は多様性の宝庫です。採集や観察のしかたまで説明してあります。クーラーボックスを担いで近くの池や沼にレッツラゴー! pic.twitter.com/gg8pvqPYEL
2016-09-17 17:24:30


一昨日、相模湾西部で採集した珪藻。じっと見てると目がぐるぐるする。 pic.twitter.com/tqUf3eZJKH
2016-10-04 21:48:43

河原のオギの葉の端っこ部分。やぶ漕ぎすると手が切れていたりするのはイネ科の葉のトゲが原因だったりする。この部位はプラントオパール(非晶質)とのことなので採集してみたのだが、偏光顕微鏡で普通に複屈折が観察できる。うーん。 pic.twitter.com/NRmduD9J9o
2016-08-27 22:02:50


もらいもののアフガニスタン産ラピスラズリを岩石薄片に(久々に作った)。青い鉱物はラズライト、アウイン、ソーダライト、ノゼアンのどれからしい。ペラペラで薄くて他形だけど、鮮やかな青。 pic.twitter.com/jCVjjC3Ddo
2016-09-23 19:50:46


>rt ズームで見たらいろんな色と形があるけど遠目に見たら単なる砂にしか見えない、これって「人がゴミのようだ」って言ってる人の目と、そうは感じない人の視線との違いのように思えた
2016-10-21 08:28:15
ふぉー、美しい。 って思ってじっと見つめてたら途端に気持ち悪くなってしまった…(集合体苦手) でも色も形も美しいからやっぱり見ていたい
2016-10-21 07:30:54