地図の代替テキストを考える

WEB+DB PRESS Vol.95 特集1 を発端として。
6
Kazuhito Kidachi @kazuhito

そろそろトゥギャッた方がよろしいか。

2016-10-24 18:58:38
SAWADA STANDARD DESIGN @SawadaStdDesign

WEB+DB PRESSのアクセシビリティ特集号が近所の書店(売り場面積700坪)に平積みされてたので買ってきたなう。

2016-10-24 19:07:15
Max/なかね まさふみ @ma10

@momdo_ informativeであるなら、その時点でaltテキストは必要だと僕は考えています。 これは一例に過ぎませんが、画面が見える人と見えない人の間で同じページを見ながらコミュニケーションを図る時など、何らかの情報がある要素が伝わらないのは致命的な場合があると思います

2016-10-24 20:50:57
もんど@HTML解体新書(仮)作成進行中✏️ @momdo_

@ma10 とすると、代替テキストとしてたとえば、「地図」とあった方がよろしかろう、ということですか。

2016-10-24 21:02:22
もんど@HTML解体新書(仮)作成進行中✏️ @momdo_

やっぱりW3C WAIは元からあるドキュメントでもっと詳細を詰めるべきなんじゃあ。各WGなりTFなりがあれもこれもとドキュメントを作るものの、あっちにもこっちにもあってアレ。

2016-10-24 21:08:22
もんど@HTML解体新書(仮)作成進行中✏️ @momdo_

@momdo_ 少なくとも代替テキストに関してはもはやわからんちん。

2016-10-24 21:08:53
Max/なかね まさふみ @ma10

@momdo_ はい。そういう簡単なものがあるのが良いと思います。 他の方も書かれているように、前後のテキストの繰り返しになる内容は不要、というか書くべきではないと思います。

2016-10-24 21:16:42
もんど@HTML解体新書(仮)作成進行中✏️ @momdo_

@ma10 図の等価なテキストといいうよりかは、図題という感じでしょうか…(あまり私の頭の中を整理できてませんが)。

2016-10-24 21:55:37
Max/なかね まさふみ @ma10

@momdo_ そうですね。 図の等価なテキストと等価なテキスト (笑) が図の前後にある場合は、それが最適だと思います。 ポイントは、 * そこに図があることが分かる * その図が示しているのがなにかなんとなく想像できる というのの両方を満たしていることだという気がしています。

2016-10-25 00:45:23
Rikiya Ihara / magi @magi1125

第106回: 「まるでひとりアドベント・カレンダーですね」|ポッドキャスト|AccSell accsell.net/podcast/0106.h… @AccSell_netさんから

2016-12-08 17:42:54
Rikiya Ihara / magi @magi1125

12分付近からの中根さんのコメント。「altに関して『画像の周りにキャプションがある場合、画像のaltは空白にしていい』という説明があまりにも多く、大変苦々しく感じる。『そこに画像があるという事実』は必ず伝えなければならないというのが僕の主張。ここ8年ぐらい思ってる(続)

2016-12-08 17:46:12
Rikiya Ihara / magi @magi1125

(続き)最近、figure要素の存在もあり、altでなく見える形でキャプションを付けるケースは増えていそう。それゆえ、更に画像の代替テキストを空白にするケースが増えている気がする。空白にしていいのは、例えば昔で言うspacer.gifなど、コンテンツとして意味がないモノのみ。

2016-12-08 17:48:19
Rikiya Ihara / magi @magi1125

……ということなのですが「altが空白の画像の場合、スクリーンリーダーはその存在を『無視』する」という挙動の理解と「見えなくてもいろいろできることはあるので、画像の存在は知りたい」というニーズの理解が必要な話で、これが難しいのでしょうね。

2016-12-08 17:54:01
Rikiya Ihara / magi @magi1125

「まず画像を置く→キャプションを書く→代替テキストを考える」というステップだと「まず見える人を前提にする→見えない人のためにテキストのみで情報を伝わるようにする→すでにテキストが書いてあるから十全である→ムダなaltは邪魔になるらしいしカラで」という考えになるのは想像に難くない。

2016-12-08 18:00:04
Max/なかね まさふみ @ma10

@magi1125 結局アクセシビリティーは後付けでやるもの、という考えが染みついてるとそうなるんだろうと思ってます。 だからそういう説明を堂々とする事象アクセシビリティーの専門家には気を付けて接することにしています。

2016-12-08 18:03:25
Rikiya Ihara / magi @magi1125

@ma10 思うに、この話は「一度でも当事者と話したことあるかどうか」というのがかなり大きな分かれ目になっている気がします。ひとたび聞いてしまえば「そりゃそうだ」という話なのですが、自分の持つモダリティからのアプローチによる想像からだけでは到達できない領域の話でもあるのかなと。

2016-12-08 18:09:56
Max/なかね まさふみ @ma10

@magi1125 まあそうかも知れないですね。なので、やはりセミナー/イベントの類でもっと当事者を活用しないといけないと思ってます。

2016-12-08 18:11:18
Rikiya Ihara / magi @magi1125

@ma10 はい、そう思います。また祭り等にお付き合い頂ければうれしいですし、ご協力いただける方が増えるといいなと感じます。

2016-12-08 18:17:19
Max/なかね まさふみ @ma10

@magi1125 まあでもいろいろなイベントの企画を見ると、Webアクセシビリティー業界の中心にいる人たちは基本的にそういう意識は薄そうだなと思います。自身が分かっていることを全部伝えられるという自信があるのかも知れないですが、そうなっていないからああいう解説が横行するわけで…

2016-12-08 18:21:35
Rikiya Ihara / magi @magi1125

一方このような議論もあり。「画像の代替」という内容の話と、「存在を示す」というオン・オフの話が、altという仕様とその実装上の解釈の中に混在している点も難しさを産んでいる気配。 twitter.com/momdo_/status/…

2016-12-08 18:27:44
もんど @momdo_

話題のWEB+DBのアクセシビリティ特集を今本屋で読んでますが、昼間の @bakera さんが話題にしてた地図の件、個人的にはalt属性が空でもいいのかなという気がしてきました。

2016-10-24 18:52:16
水無月ばけら @bakera

情報を伝えるためのコンテンツとしての画像は、そこに存在することが分からないと困ることがあるという話。これはスクリーンリーダーに限った話ではなく、「なんか通信制限食らってて画像だけオフにしている」みたいな状況を想定してもらうと、困る状況は分かるのではないかと思います。

2016-12-08 18:40:11
水無月ばけら @bakera

一方で、画像の中には完全に装飾として使われているものもあって、そういうものは別にわからなくても大して困らないわけです。

2016-12-08 18:42:02
Rikiya Ihara / magi @magi1125

@ma10 自分がどこに位置付けられるかはともかく、私個人としてはそのような自信があるタイプではないので、今後ともよろしくお願いします。ゲームのイベントやりたいです。

2016-12-08 18:42:49
水無月ばけら @bakera

難しいのはこれらの中間に近い位置づけの画像で、存在に気づかないと困るかどうか、判断が人によって割れるものもあります。いわゆるイメージ画像とか、サムネイルとか、なんかちょっとだけ情報をちら見せしているようなものとか。

2016-12-08 18:44:49