研究者のパッションとビジョン ~好きなことを研究したらだめ!?~

研究の原動力は、研究者のやる気。 だからといって趣味や遊びは研究にならない。 研究者のビジョンは何に根ざすのか?パトロンは誰なのか?
7
Yuki Suga @ysuga

守破離の破に望む学生にはこう考えてほしい。オリジナルなものを考えるとき、己の原点に自然と帰るものだ。自分はどんな生き方をしてきて、いまどんな人間なのか。アイデンティティーを知る旅こそ、破、なのだ。

2011-02-21 19:22:53
Yuki Suga @ysuga

研究背景を社会的背景に求める研究の多くはさもしい研究だった。方法論までの道がこじつけ。公的資金がほしいだけ。卑劣で不正直だ。こる、作りたいから作ってみましたという研究には惚れ惚れするし、発表や論文もやはり面白い。

2011-02-21 19:30:20
森山和道/ライター、書評屋 @kmoriyama

それは自腹限定だな。RT @ysuga 作りたいから作ってみましたという研究には惚れ惚れするし、発表や論文もやはり面白い。

2011-02-21 19:41:02
Yuki Suga @ysuga

@kmoriyama どうでしょう。社会的に要求があって、それを純粋に楽しんで研究する人もいますよ。見せかけのヒューマニズムなら卑劣だし、話せばすぐその人の器くらいわかるだろうに、と思う今日この頃でした。

2011-02-21 20:09:30
Yuki Suga @ysuga

@void_null 公的資金の助成制度はいいと思うけど、ぶっちゃけ金無いから何か通り易そうな研究やろう、とかこういった方が研究費や論文通るからってのには頭に来る。研究をやるためには研究者をやめないといけないのか、純粋にそう思った

2011-02-21 20:05:24
Fumi Seto @baby_touch

横やりですが,それは「作りたいから作った」ではないし,@ysuga さんが「公的資金が欲しいだけ」と断罪することで,その部分だけが一人歩きするのは危険と思います RT @ysuga: @kmoriyama 社会的に要求があって、それを純粋に楽しんで研究する人もいますよ。

2011-02-21 20:31:20
Fumi Seto @baby_touch

「作りたいから作る」はパッションのひとつだけど,そこに「できたらどうなるか」というビジョンがないと研究ではない,自己満足.パッションとビジョンがあるなら,社会的背景を利用してでも資金提供者に納得をさせる.自分の作りたいものが社会的要求に合うのはまれなケース.

2011-02-21 20:38:27
Fumi Seto @baby_touch

趣味の範囲でもない限り,研究には資金が必要だし,研究室なら学生の分も考えねばならない.・・・という事情も理解した上でならともかく,表面だけを読んで「先生さもしいんだ!」と思われちゃうと,先生があまりにも立つ瀬ないんじゃないかなぁ.そういう誤解を若い学生さんにされるのは危険.

2011-02-21 20:46:50
Yuki Suga @ysuga

@baby_touch 言葉足らずだったかも.作りたいから作ったら,横から「それ,こう言う風に使ったら役に立つんですけど,お金だすからやって!」というのが理想(笑)言葉の独り歩きは怖いけど,学生でも一度は「これ,オレのやりたいことなの?」と考えてほしいし,研究者は常に考えてほしい

2011-02-21 21:00:50
Ikuo Mizuuchi @IkuoMizuuchi

芸術家にはパトロンがという話かな。歴史的にも。すごいものは必ずしも社会的要請から生まれる訳ではない。説明責任の対象が誰かの違いかRT @kmoriyama: それは自腹限定だな。RT @ysuga 作りたいから作ってみましたという研究には惚れ惚れするし、発表や論文もやはり面白い。

2011-02-21 20:41:45
Yuki Suga @ysuga

@ikuomizuuchi パトロンは文化や科学を育んだと思うし,これからもその側面が大事だと思っています.公的資金も良いと思うんですけど,ほんとにやりたくてやってる人に分配できる仕組みってないかなぁって思っています.それを装うのは卑劣と思っています.

2011-02-21 21:02:37
Ikuo Mizuuchi @IkuoMizuuchi

@ysuga そうだよね。社会の懐の深さみたいなのがね。 でも、芸術家は不遇で死後に評価とかもありますね。 あと、研究の背景って社会的背景でなくて科学的背景でも良いのに、とは思います。少なくともロボット学会は工が付かないんだし。社会の方が楽だけど。 芸大は評価とかどうしてるのかな

2011-02-21 21:31:37
Yuki Suga @ysuga

.@baby_touch ビジョンがあるからこそ作りたいんだと思いますよ.作るのが単に好き,というヤツは,じゃあ何でも作っていいよ,というと悩みますよね?本当に作りたい,という心にはビジョンがあると思うな.

2011-02-21 21:18:38
kesac @KesacLAB

そこに工学の原点を感じますね。 RT @ysuga: .@baby_touch ビジョンがあるからこそ作りたいんだと思いますよ.作るのが単に好き,というヤツは,じゃあ何でも作っていいよ,というと悩みますよね?本当に作りたい,という心にはビジョンがあると思うな.

2011-02-21 22:14:00
Fumi Seto @baby_touch

私は趣味かそうじゃないかの境目な気がします.ホンモノの「作りたいから作る」にはビジョンがない気がするなぁ.作ること自体を楽しむ,とか. RT @kesaclab: そこに工学の原点を感じますね。 RT @ysuga: ビジョンがあるからこそ作りたいんだと思いますよ.

2011-02-21 22:19:59
Fumi Seto @baby_touch

自分だけの花を咲かせて,それが誰かに見染められるのが確かに一番ハッピーだけど,なかなかそんな孤高を貫くのはしんどいですよ.八方美人は駄目だけど,ちょっと人通りの多いところに向けて咲いてみようかなとか,花びらの色ちょっと流行色に染めてみようかなとか,必要とされたいって気持ちは.

2011-02-21 21:15:14
Yuki Suga @ysuga

.@baby_touch 僕はそういう気持ちには賛同できないかな.誰もが孤高を貫くのは辛いというのは分かるけど,研究者には孤独と向き合って信念を貫くくらいであってほしい.あいつはバカだと言われても,やりたいことをやれるくらいで居てほしい.

2011-02-21 21:24:58
Fumi Seto @baby_touch

.@ysuga それは素晴らしいと思いますし,そうあるべきというのも分かりますが,本当にやりたいことがあるならそれを効果的に実現するために,戦略的に立ち回る必要もあると思います.ただがむしゃらにまっすぐに進むことが本当の近道?という疑問です.

2011-02-21 21:31:35
Yuki Suga @ysuga

.@baby_touch その考え方には一部賛成.怖いのは,絡め手ばかり使ってて,どれが自分の手なのかよくわからなくなること.そういう人が「世間がオレの味方」と言うときの顔って怖いし醜いんです.そうなりたくないな,という自戒の意味も加えたつぶやきなのです.

2011-02-21 21:43:13
Fumi Seto @baby_touch

ええ,それは確かに恐ろしい.一本の芯は必ず残しておかねば,と思うと私も耳が痛いです・・・ RT @ysuga: 怖いのは,絡め手ばかり使ってて,どれが自分の手なのかよくわからなくなること.そういう人が「世間がオレの味方」と言うときの顔って怖いし醜いんです.

2011-02-21 21:49:35
Fumi Seto @baby_touch

いろいろ依頼が来たり,頼まれたり,それなりにやりたいことできたり,といろんな方面に手を広げていて,ふと気がついて「あれ,自分の本当にやりたいことってなんだろう?」と思うことがある.正直今でもわからない,求められてやる方が分かりやすく充実感があったり.

2011-02-21 21:51:31
Fu kiku @linlunnulnil

@baby_touch 理系と文系は異なるかもしれませんが、お金のことについてはとても同感です。研究するためにはお金が必要で、それをどこかからもらってくる経験は非常に大事だと思います。研究者を目指す人は研究資金は自分で獲得するという気概がないとだめだと思います。

2011-02-21 21:51:53
Fumi Seto @baby_touch

実際を知らないけど,米国の大学とかだともっと明確に先生は資金獲得!という構図ができていそう. RT @linlunnulnil: @baby_touch 研究するためにはお金が必要で、それをどこかからもらってくる経験は非常に大事だと思います。

2011-02-21 22:05:42
Fu kiku @linlunnulnil

@baby_touch 確かに海外の研究者の人ほど意識が高いと思います。私は研究者育成の一環として資金獲得の意義とか、ノウハウとかを積極的に教えていった方がいいと思いました。指導教官にもよるおt思うのですが、その点を指導してくれた先生と先輩方にはとても感謝しています。

2011-02-21 22:14:59
GNUE(鵺) @gnue

@baby_touch @linlunnulnil MITメディアラボのネグロポンテ氏はそういうのがうまいので有名ですね

2011-02-21 22:20:13