BF1に出る銃器の話

7
魚屋 @db601kei

鉄砲全然知らん上でBF1やってて気になったんだけど、WW1ってセミオートライフルはあんなに配備されてたのかしら。

2016-10-27 00:05:52
HK15 @hardboiledski45

数的な主力はボルトアクション銃でしたし、中には単発銃も平行して使っている国もありましたからね >WW1

2016-10-27 07:01:03
HK15 @hardboiledski45

当時の自動小銃は重かったり、動作に不安があったりで、軍用に供するには心もとないものが多く、その点でもボルトアクション銃を代替するものにはなりえませんでしたし

2016-10-27 07:05:44
HK15 @hardboiledski45

だからこそフェドロフ・アフタマートはほとんどオーパーツ的な代物なのですが。でもバトルフィールド1には出演しないようなので、さびしいことですね

2016-10-27 07:09:21

--- ウィンチェスターM1907 ---

HK15 @hardboiledski45

しかし、ウィンチェスターM1907が出演しているのは、さすがだなと思いましたね >バトルフィールド1

2016-10-27 07:14:46
HK15 @hardboiledski45

恐らく、WW1に実戦投入された自動小銃の中でも、M1907はもっとも動作信頼性の高い銃だったのではないでしょうか

2016-10-27 07:18:23
HK15 @hardboiledski45

M1907はもともと民生用スポーツ・ライフルで、特に軍用を意識したものではありませんでしたが、当時の自動小銃としては軽快で撃ちやすく、動作信頼性もそこそこあって、優れた製品ではありました

2016-10-27 07:26:10
HK15 @hardboiledski45

フランス軍は1915年~1918年までに、同銃を2500丁購入しています。当初は航空隊向けだったようですが、後に地上部隊に供給されました。この仏軍向けM1907は20連弾倉を装備し、フルオート射撃が可能でした。また銃剣も装着できました

2016-10-27 07:34:41
HK15 @hardboiledski45

M1907専用の.351WSL弾薬はライフル弾薬としては比較的ローパワーで、357マグナム程度の性能でしたが、それだけにライフルから発射するぶんには反動も小さく、フルオート射撃でも十分制御可能の範囲におさまったと考えられます

2016-10-27 07:37:33
HK15 @hardboiledski45

仏軍仕様M1907は、後のM1/M2カービンを先取りしたような銃だったともいえますが、それはつまり既存の軍用小銃を代替するものではないということでもありました。WW1の「特殊な状況」に適合させるための間に合わせ兵器だったといえるでしょう

2016-10-27 07:45:19
HK15 @hardboiledski45

ウィンチェスターM1907を採用したのは仏軍だけではなく、英・露・米軍でも少数用いられていますが、やはりまとまった数を投入したのは仏軍のみであったようです。また、英・米に関しては航空隊のみの配備だった様子

2016-10-27 11:16:42
HK15 @hardboiledski45

仏軍のM1907をアサルトライフルの先駆と見る向きもあり、まあそれも分からないでもないのですが、M1907のスペックを考えると、だいぶ無理があるのではないかと思われます。フェドロフ・アフタマートの方がよほどアサルトライフルに近い(それでもアサルトライフルとは到底言い難い)

2016-10-27 11:24:01
HK15 @hardboiledski45

何せ.351WSL自体、ライフル弾というより拳銃弾の延長線上にあるようなタマです。357マグナムと同程度の性能でしかない。これでは当時のフルサイズ弾仕様の小銃とはケンカになりません。あくまで接近戦用の武器と考えるべきでしょう

2016-10-27 11:29:55
HK15 @hardboiledski45

フルオートM1907といえば、禁酒法時代に活躍した伝説的ガンスミス、ハイマン・S・レブマンは本銃をフルオートに改造し、さらにトミーガンのフォアグリップを取り付けたカスタムモデルを製造しており、ギャングに人気があったそうです

2016-10-27 11:33:31
HK15 @hardboiledski45

一方、警察もM1907を多く装備し、ギャングに対抗したため、双方同じ銃で撃ちあう事態になったりもしました。いかにもアメリカらしいといえばらしい話です

2016-10-27 11:34:54

--- レミントン モデル8 ---

HK15 @hardboiledski45

バトルフィールド1にはさらにレミントン・モデル8自動小銃も出てくるようなのですが、これはほとんどフィクションで……ゲームだからこそできるといえるでしょう

2016-10-27 07:54:39
HK15 @hardboiledski45

一応、時代的には、モデル8が登場してもおかしくないのですが、同銃をまとまった数で採用した国がないのですね。仏軍がごく少数ーー恐らく数十丁程度ーーを航空隊向けに購入したという話はあるようですが、それだけらしい。

2016-10-27 08:00:07
HK15 @hardboiledski45

ゲームに登場するモデル8は大型の着脱式弾倉を備えているようですが、これは後の禁酒法時代に、米警察向けに供給されたポリス・モデルに似ています。オリジナルのモデル8は5連の固定弾倉でした

2016-10-27 08:05:07
HK15 @hardboiledski45

レミントン・モデル8は前述のウィンM1907のコンペティターで、たいへん優れたスポーツ・ライフルでした。生産総数は1906年~1950年のあいだに約17万丁。初期の自動小銃としては素晴らしいセールスレコードといえるでしょう

2016-10-27 08:26:21
HK15 @hardboiledski45

しかし、これほど売れたにも関わらず、軍用としてモデル8が供された事例はほとんどありません。先の仏軍を除くと、WW2中の英ホームガードが少数保有していたという話があるばかり。

2016-10-27 08:30:20
HK15 @hardboiledski45

理由はおそらく、モデル8が専用弾薬を使うからでしょう。モデル8には.25rem、.30rem、.32rem、.35rem、.300サベージの5種類のバリエーションがありましたが、このいずれも軍用弾ではありませんでした

2016-10-27 08:35:35
HK15 @hardboiledski45

また、既存の軍用弾に適合させるのも難しかったと思われます。先に挙げた5種類の弾薬は比較的ローパワーで、モデル8のメカはそれに適合していますから、ハイパワーのフルサイズ小銃弾にあわせて改造しようにもうまくいかなかったでしょう

2016-10-27 08:37:31
HK15 @hardboiledski45

また、メカニズム面でも、モデル8には不利な点がありました。反動利用式なので発砲時に銃身が後退するのですが、銃身を復座させるためのバネが銃身の周りに配置されているのです。そして鋼鉄製のシュラウドがそれを覆っている。このため、どうしてもフロントヘビーになってしまうのです

2016-10-27 08:43:22