ハロウィンのようなお祭りは江戸の頃からあった!仮装して大ハシャギしている町衆のパリピ感が楽しそう

こういう土着文化があるから受け入れられる土壌はあったってことかな
30
太田記念美術館 Ota Memorial Museum of Art @ukiyoeota

もうすぐハロウィーン。昨年もご紹介しましたが、江戸時代のタコのコスプレ?がこちら。高輪や品川の海岸に集まり、飲食をしながら月の出を待つ二十六夜待ちという行事を描いた歌川広重の作品より。この着ぐるみでタコ踊りをするのでしょうか。(現在展示していません) pic.twitter.com/bZ1467t3s8

2016-10-25 16:22:32
拡大
太田記念美術館 Ota Memorial Museum of Art @ukiyoeota

原宿にある浮世絵専門美術館「太田記念美術館 Ota Memorial Museum of Art」の公式twitter。リプライ、DMへの返信はしておりません。奇妙なtwitterアイコンの正体は→note.com/ukiyoeota/n/n5… 2012/8/16開設

ukiyoe-ota-muse.jp

ナカムラクニオ Kunio Nakamura @6jigen

江戸時代、日本にもハロウィンのような仮装文化があったのは理解できる。でも、まさかタコや魚や大根に仮装してたなんて……想定外。 pic.twitter.com/TszYk8hXwR

2016-10-27 22:10:59
拡大
拡大
ナカムラクニオ Kunio Nakamura @6jigen

荻窪『6次元』主宰/美術家。著書は『金継ぎ手帖』『古美術手帖』『本の世界をめぐる冒険』『描いてわかる西洋絵画の教科書』『洋画家の美術史』『こじらせ美術館』など20冊。日米で金継ぎや絵を描き、本を執筆しています。東京と長野、ときどき輪島にいます。instagram.com/6jigen

rokujigen.blogspot.com

@DHMO_0kt

@6jigen 江戸初期の時点でこういうタケノコの仮装がいたので…中世の風流尽くしからこういう仮装はあったのかな、と思います。 pic.twitter.com/ouoEWBWCNN

2016-10-27 22:17:25
拡大
@DHMO_0kt

@6jigen 追記にてこちらの方が詳しい記事ありました。 twinavi.jp/topics/tidbits…

2016-10-27 22:20:34
リンク ツイナビ ツイナビ【話題】「たけのこおじさん」って何?! ゆるキャラ? 豊国神社と徳川美術館が自慢合戦! 【本日の逸品】ウォーリーはいない。 pic.twitter.com/7lC1R4FceY— 徳川美術館 (@80thAnniver...
ガラスザイク @garaszaik

@6jigen 信長も家臣集めてコスプレパーティ開いて女装してたらしいッスよ?

2016-10-27 23:02:13
Anna Kawamura @donot_eat_anco

@6jigen 大根に仮装…いいですね。仮装大賞に近いですが。

2016-10-27 23:32:17
みゆい @miyuidasu

@6jigen 予想を遥かに上回るパリピ感に圧倒された勢いでフォローさせて頂きました(´艸`)(笑)

2016-10-27 23:35:56
サービィ @sappiy0615

@6jigen 知っていました。大根さんの仮装は、元祖ハロウィンの故郷のアイルランドのカブ科のランタン同様、子孫繁栄のシンボルだったり。カブがカボチャに変わった理由は、土地柄や加工しやすさだからだそうです。日本のカボチャは夏場ですが、ナンキンの季語は秋だったりします。

2016-10-28 05:25:56
サービィ @sappiy0615

@6jigen 紅白のロケットみたいなキャラは、紅しょうがでしょうね。江戸東京の場合だと、唐辛子が人気で、唐辛子売りの扮装があり、抱き枕のような唐辛子を担いだりとか、あの北斎も唐辛子の仮装でいたとか。ちなみに、北斎の誕生日は10月31日ですね。

2016-10-28 05:28:48
宜しく鳩 二号@文鳥さんの歌声募集中 @yoroshikuhato2

@6jigen 節分で仮装する地域もありますね。 日本は仮装で遊びたいならあれを広めると良いと思います。

2016-10-28 09:26:03
じゅみこ @jumi_ko

@6jigen @SJK08100811 時期的に……えびす講シーズンでしたら、大根や鯛の仮装になるのでは?

2016-10-28 12:21:31
よーじろ@病院にカンヅメ @deadlymaker

えっじゃあなんなん繁華街で堂々コスプレやっちゃうウェイなDQNってイニシエの遺伝子が疼く感じで江戸時代から進化してない個体の集まりな感じなん?とか思ってしまって申し訳

2016-10-28 13:48:37
でん助 @densuke110105

@6jigen DNAというのは恐ろしい。やってることが今と大して変わらないという・・・何よりめっちゃ楽しそうw #ハロウィン #仮装 #コスプレ

2016-10-28 18:09:33
インコ @23iki

コスプレは日本人の血だった…。江戸時代もシュールなコスプレ。

2016-10-28 17:11:57
コスプレショップぱるふぇ @cosparfait

なんでも、江戸時代のコスプレのトレンドは「唐辛子のコスプレ」だったそうです…

2016-10-28 10:31:03
ざつがクダリ @Ztgkudari_bot

コスプレOKな同人誌即売会がいつからあるか、知ってる?実は、それっぽい形式の催しは江戸時代からあったんだよ。八犬伝の女体化とか、水滸伝の女体化とか、ヒトは昔から変わらないね。

2016-10-25 23:40:11

実は京都でも

国立公文書館 @JPNatArchives

本日はハロウィン。週末の街は、仮装の人々で賑わっていました。 画像は『京都市中踊流行一件』より。天保10年(1839)3月中頃より京都市中で踊りが流行しました。老若男女貴賎の別なく数千人が奇抜な衣装を着けて踊り歩いたそうです。 #Happy Halloween pic.twitter.com/QdCKbdu7GF

2016-10-31 10:00:02
拡大