原子力・放射線防護に関する誤解者への苦言:菊池誠氏/一般公衆の人工追加放射線量被曝限度の法令規定

執拗に嘘をつくのは、全くいただけない。
8
NPAGW @NPwrAGW

・周辺監視区域:原子力施設に起因する   一般公衆の被曝線量が、   法律に定められる値 を超えないよう、一般の方々の不用な立ち入りを制限する区域。 pic.twitter.com/oGS7yAOxtY

2016-10-30 12:15:19
拡大
NPAGW @NPwrAGW

<一般公衆に対する基準>  通商産業大臣は、実用発電用原子炉について、線量当量限度   告示 において、   一般公衆の放射線安全のための基準 を、表15-3に示すとおり   規定 している。 @kikumaco @chanchan_papa pic.twitter.com/3Ovr5HyAvq

2017-01-22 13:55:34
拡大
拡大
NPAGW @NPwrAGW

・公衆の人工追加放射線の線量限度が 1 mSv である法的根拠  radphys4.c.u-tokyo.ac.jp/~torii/lecture… ・年間1mSvが人工追加放射線量限度であることの法的根拠  nakao312.exblog.jp/15709699/ pic.twitter.com/t3bHy9xcJD

2016-06-26 12:31:51
拡大
リンク nakao312EXblog ★明日死ぬと思って生きろ! 永遠に生きると思って学べ!!★ 年間1mSvが放射線量限度であることの法的根拠 | nakao312EXblog ★明日死ぬと思って生きろ! 永遠に生きると思って学べ!!★ このツイートを見て次のとおり整理した。法律・政令・省令・告示の関係も改めて確認してみると、結局、国民が選んだ議員と法律が全ての根拠であることが分かる。原子...
NPAGW @NPwrAGW

・作業者と一般公衆の防護  rist.or.jp/atomica/data/d… 2.一般公衆の防護 ・・・ 一般公衆の放射線防護は、事業所境界における充分な環境管理(空間線量率、排気・排水中放射能濃度)によって担保されなければならない。

2016-11-05 17:01:47
NPAGW @NPwrAGW

このため、事業所の責任に於て行われる事業所境界あるいは管理区域境界における環境管理は、公衆に対する放射線防護を放出源において担保するため計画・実行されている。つまり、事業所境界あるいは管理区域境界において空間線量率および排気・排水中放射能濃度を適切に管理することがすなわち、

2016-11-05 17:02:15
NPAGW @NPwrAGW

一般公衆の被ばく線量低減(放射線防護)対策となる。これに対して、自治体などの監視機関が行う広範囲な環境モニタリングは、(a)施設周辺環境の自然放射能(線)の変動を把握する、(b)事業所の責任で行われている事業所境界の環境管理の妥当性を監視して一般公衆の放射線防護が担保されている

2016-11-05 17:02:58
NPAGW @NPwrAGW

ことを確認することをその目的としている。 pic.twitter.com/BJkXNpMtwF

2016-11-05 17:03:43
拡大
ほうしゃのう きほんのき @KIHON_NO_KI

「1ミリシーベルトの約束。」 ICRP(国際放射線防護委員会)の勧告では、人工放射線による年間追加被ばく限度が「1ミリシーベルト」。  これは、日本政府が準拠してきた基準です。(自然放射線をのぞく) kodomozenkoku.com/1mSvcampaign/p…

2016-11-12 13:01:01
医学部ガイド犬 レクサスくん @lexus_medical

被曝許容限度 原子炉等規制法と放射線障害防止法では、一般の人の年間(総)被曝許容限度は「自然放射線による被曝に加えて1年間に1ミリシーベルト(mSv)」と決めている。東京都の… #medical_keyword

2016-11-15 02:40:23
NPAGW @NPwrAGW

・放射線防護の最適化 -現存被ばく状況での運用-  「集団全員の被ばくが年間1mSv以下になれば、平常状態への回復が達成」  kantei.go.jp/saigai/senmonk… 【現存被ばく状況における線量低減の考え方】 pic.twitter.com/mpGza6xX2L

2016-11-06 10:35:52
拡大
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

じゃあ年間追加被曝1ミリシーベルトっていうのはなんだよという話ですが、いくつか解釈はあり、ひとつは50年間浴びても100ミリシーベルトの半分にしかならないこと、もうひとつは自然被曝の地域差や個人差の程度であること。1年単位で管理するから1ミリになるので、1ミリが危険なわけじゃない

2016-10-24 11:45:55
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

「年間追加被曝1ミリシーベルト」は安全と危険の境ではないし、絶対に守らなければならない基準でもない。もちろん、法的に決まってるわけでもない。ひとつの目安です

2016-10-24 11:48:09
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

だいたい、年間追加被曝の計算なんて、いい加減ですよ。そんなに精度ある測定も計算もできるわけがない。それなのに、空間線量率0.23μSv/hなんていう細かい数字を独り歩きさせたのは、行政の失態です。あんな数字に意味ない

2016-10-24 11:51:41
NPAGW @NPwrAGW

相変わらず間違い。一般公衆の被曝限度についての法的な定めは「ある」。→菊池誠氏(原子力・放射線防護の素人)/@kikumaco「年間追加被曝1ミリシーベルト」/法的に決まってるわけでもない twitter.com/kikumaco/statu…

2016-10-25 06:06:22
あ〜る菊池誠(反緊縮)公式 @kikumaco

わりと誤解されている、原発事故以前にはなかったもの 1. 国産食品の放射性物質基準 2. 一般公衆の被曝限度(これは今もない) いずれも、原発事故後に緩められたという誤解があるのだけど、そもそもなかったので緩めようがない

2016-10-25 10:16:56
NPAGW @NPwrAGW

ある。噓をつきすぎ。→菊池誠氏/@kikumaco 2. 一般公衆の被曝限度(これは今もない) twitter.com/kikumaco/statu… twitter.com/Nuc_AGW/status… @kumanekodon

2016-10-25 10:55:20
NPAGW @NPwrAGW

また、先ほどの告示は、原子力規制委員会の設置後は下記になり、そこでも同じく1mSv/年が一般公衆の線量限度。 twitter.com/conAGW_proNuc/…@ika_river_c @hatenahatenaha

2016-05-24 13:04:29

NPAGW @NPwrAGW

日本国でも法令に定められているので、そうはいかない。→@ika_river_c 1mSvなんて科学の関知しない数値をどうするかなんて、それぞれ自由にすればいいんですよね。 @hatenahatenaha

2016-05-24 12:26:58
NPAGW @NPwrAGW

どうぞ。 ・実用発電用原子炉の設置、運転等に関する規則の規定に基づく線量限度等を定める告示  taisei-shuppan.co.jp/support/code14… twitter.com/conAGW_proNuc/…@ika_river_c そんな法ありませんよ。 @hatenahatenaha

2016-05-24 12:42:02
NPAGW @NPwrAGW

第三条 実用炉規則第一条第二項第六号及び貯蔵規則第一条第二項第三号の経済産業大臣の定める線量限度は、次のとおりとする。 一 実効線量については、一年間(四月一日を始期とする一年間をいう。以下同じ。)につき一ミリシーベルト

2016-05-24 12:37:03
NPAGW @NPwrAGW

それが、「平時における一般公衆の放射線被曝線量限度」というものになる。 「「一般公衆の被曝限度」を定めたものではありません」と言い募る者は、ただの勘違い。→@ika_river_c 原子炉を扱う事業者に適切な管理を求める法に基づいた数値 @hatenahatenaha

2016-05-24 12:52:39
NPAGW @NPwrAGW

根拠無しでも拡大解釈でもなく、単にそのものずばりでしかない。→@ika_river_c 根拠がありませんが。法の拡大解釈はよくないですよ。 @hatenahatenaha

2016-05-24 12:56:31
NPAGW @NPwrAGW

下記(電気事業連合会による解説図)も参考にどうぞ。 twitter.com/conAGW_proNuc/…@ika_river_c @hatenahatenaha

2016-05-24 12:59:21
NPAGW @NPwrAGW

・周辺監視区域:原子力施設に起因する一般公衆の被曝線量が、   法律に定められる値 を超えないよう、一般の方々の不用な立ち入りを制限する区域。 fepc.or.jp/nuclear/safety… pic.twitter.com/X5GY6e0Tvc

2016-05-17 10:21:45