
「サンダーボルトファンタジー東離劍遊紀」登場人物・武器・制作過程など解説まとめ #サンファン
-
aozora_tea
- 14975
- 29
- 0
- 95

【配信情報】虚淵玄による最新作!事前特番配信中! バンダイチャンネル b-ch.com アニメイトチャンネル animatechannel.com #TBF_P pic.twitter.com/5uoj81AyLw
2016-07-04 12:09:04



今年2月5日(金)に「虚淵玄新プロジェクト」と称し日台合同記者会見を行って約5か月。本作本編をお届けできるのももうすぐ!まずは「事前特番」をご覧いただき、虚淵玄はじめスタッフの熱い思いを感じていただければ幸いです! #TBF_P pic.twitter.com/zMPGK9iVZO
2016-07-02 23:17:35




本作は「布袋戯(ほていげき)」というジャンルです。字の通り、人形の胴体部分は空洞。人形師さんが手を入れ、一人で一体のキャラクターを動かします。動画PVもぜひご覧ください!thunderboltfantasy.com #TBF_P pic.twitter.com/QGqT8lFUfI
2016-07-01 23:57:25


【速報】「Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀」続編制作決定!続報は公式サイトをご覧ください。 thunderboltfantasy.com #サンファン #TBF_P pic.twitter.com/laMQ3QjiXb
2016-09-30 23:31:28
登場人物紹介

【登場人物紹介①】凜雪鴉(リンセツア)CV:鳥海 浩輔 「これ、そこな旅の人。まさかその傘を奪うつもりではあるまいな?」 気品漂う謎多き美丈夫。常に煙管を手にしている。博識かつ狡知に長け、立ち振る舞いは常に優雅。 #サンファン pic.twitter.com/Q2IH4ULbvw
2016-08-01 17:42:22


【登場人物紹介②】殤不患(ショウフカン)CV:諏訪部 順一 「わかったよ。あんたは何も恥じなくていい。俺も本気出すからよ」 謎多き流浪の剣客。武器は剣。厭世的な皮肉屋を装い憎まれ口を叩いているが、性根は義に篤い人情家。#サンファン pic.twitter.com/JRMYoKBNdn
2016-08-01 17:46:44


【登場人物紹介③】丹翡(タンヒ)CV:中原 麻衣 「私は鍛劍祠の護印師、丹翡と申します。どうか皆様、お見知り置きを」 聖剣「天刑劍」を祀る鍛劍祠の番人を代々務めてきた一族の末裔。生真面目だが世間知らずで純朴な側面も。 #サンファン pic.twitter.com/T2jeHr3Ijo
2016-08-02 13:36:51


【登場人物紹介④】狩雲霄(シュウンショウ)CV:小山 力也 「既に死に場所が決したことを、貴様らは知るまい」 東離において弓の名手として名前が知れ渡る豪傑。武器は弓。捲殘雲を舎弟としている。 #サンファン #TBF_P pic.twitter.com/KkG0Ob6Jvu
2016-08-02 18:28:31


【登場人物紹介⑤】捲殘雲(ケンサンウン)CV:鈴村 健一 「東離に轟く無双の丈夫!人呼んで寒赫こと捲殘雲の槍はここにあり!」 狩雲霄に憧れ付き従っている舎弟。槍(鉾)の達人。腕に相応しいだけの名声を得ようと躍起になる。 #サンファン pic.twitter.com/3ZSuV9ueiZ
2016-08-03 17:27:03


【登場人物紹介⑥】刑亥(ケイガイ)CV:大原 さやか 「外道めが!よくもぬけぬけと私の前に姿を現したな!」 夜魔の森に住まう、呪術の達人。冥界生まれの妖人であり人間嫌いで、特に凜雪鴉には並々ならぬ憎悪を抱いている。#サンファン pic.twitter.com/mohWGWOFpr
2016-07-29 23:58:54


【登場人物紹介⑦】殺無生(セツムショウ)CV:檜山 修之 「貴様の命運はこの殺無生の手の内にある……」 冷酷非情で悪名高い殺し屋。天下無双の剣の達人。過去の因縁により、凜雪鴉の命を狙っており、執拗に彼を追いかける。#サンファン pic.twitter.com/e50PNyN1MB
2016-07-29 23:59:56


【登場人物紹介⑧】丹衡(タンコウ)CV:平川 大輔 「森羅枯骨、蔑天骸……我らが聖域に、何を血迷っての狼藉か!?」 丹翡の兄。妹と共に鍛劍祠の番人を代々務めてきた一族の末裔。天刑劍の「柄」を身につけ守護している。 #サンファン pic.twitter.com/ajOpWVFxw1
2016-08-02 13:38:43


【登場人物紹介⑨】廉耆(レンキ)CV:山路 和弘 「つくづくあの若造めは詰めが甘い」 凜雪鴉の盟友。魔法の笛「迴靈笛」の持ち主。#サンファン pic.twitter.com/pI12yDyOhH
2016-07-30 00:00:28


【登場人物紹介⑩】蔑天骸(ベツテンガイ)CV:関 智一 「この世において剣こそは力の証。何よりも揺るぎない真理の在り処」 七罪塔に居を構える「玄鬼宗」の頭目。無双の剣術と、死霊を操る法術を身につけた、本作最大の敵。 #サンファン pic.twitter.com/WHno7cN6x3
2016-08-04 13:11:45


【登場人物紹介⑪】殘凶(ザンキョウ)CV:安元 洋貴 「玄鬼宗に楯突いた愚を思い知れ!」 蔑天骸の部下。命により丹翡を追い狙う「玄鬼宗」の剣豪。 #TBF_P #サンファン pic.twitter.com/IS4WnF14l8
2016-08-04 13:16:15


【登場人物紹介⑫】獵魅(リョウミ)CV:戸松 遥 「ホッホッホッ! いいわ。遺影はもっと二枚目にしてあげる」 蔑天骸の部下。蔑天骸のことを宗主様と呼び従う、玄鬼宗の実力者。 #TBF_P #サンファン pic.twitter.com/ulW19yFRgz
2016-08-09 12:26:16


【登場人物紹介⑬】凋命(チョウメイ)CV:大川 透 「生かして返すな!我ら玄鬼宗を侮った報いを知らしめよ!」 蔑天骸の部下。 #TBF_P #サンファン pic.twitter.com/nS7LV55gne
2016-08-09 12:26:58


【登場人物紹介⑭】玄鬼宗(ゲンキシュウ) 蔑天骸の手下たち。 #TBF_P #サンファン pic.twitter.com/KODfu9tP7P
2016-08-09 12:28:48

用語解説

【用語説明】「念白(ねんぱく)」とは、各登場人物のキャラクター性を表現する詩として用いられる「布袋戯」ならではの表現であり、大きな特徴の一つです。「定場詩(ていじょうし)」とも呼ばれます。 #サンファン pic.twitter.com/YJIj5Flx6v
2016-07-09 00:37:05
人形制作

【人形制作①】「Thunderbolt Fantasy 東離劍遊紀」布袋戯人形。ニトロプラスのグラフィッカーによるキャラクターデザインイラストを元に、木材に「あたり」を付けて彫っていきます。 #TBF_P pic.twitter.com/dgP2cK2mig
2016-07-05 12:18:22




【制作①】ニトロプラスのグラフィッカーによるキャラクターデザインイラストを元に、木材に「あたり」を付け、木偶(布袋戯では人形のことをこのようにも呼び表します)の顔を彫っていきます。 #サンファン #TBF_P #サンファン制作 pic.twitter.com/AMNQUz1zsH
2016-09-28 12:42:08




【制作②】「制作①」で彫り出した後、ファンデーションを塗り、目や眉を描いていきます。作品を長くご覧になっている方の中には、人形の顔を見ただけで「誰が担当した木偶か」がわかる方もいらっしゃるとか。 #サンファン #TBF_P #サンファン制作 pic.twitter.com/DZK0TORvOB
2016-10-04 12:12:07
