-
kigantetu11
- 27348
- 0
- 5
- 0
- 1
このソフト更新で改善されるかも・・・?
私も先日アップデートして再起動だらけです。充電最適化したというなら、
その最適化をOFFにすると、多少再起動回数が減りました
どうやら色々検証してみた感じではwimax2の電波が不安定な場所だとこの症状が起きやすいと思いました。
ラクーポンWiMAX、問い合わせに対する反応が遅すぎる。
WiMAX専用問合せフォームというのがあるのでそこから問い合わせた。
一週間経っても返答がない。これはサポートじゃないな。ひどすぎる。

WAIMAX2+ W01端末、今年1月からの使用で機体膨張!! 買ってはならない!! #wimax #wimax2+ pic.twitter.com/nJw2GKHgo3
2015-11-20 15:16:26

はてなブログに投稿しました #はてなブログ Speed wifi NEXT W01(WiMAX2+)のバッテリー膨張、その後 - とさでいず tosa-days.net/entry/2016/08/… pic.twitter.com/9AMonrFbrv
2016-08-28 01:29:46
そして、HUAWEI修理センターに到着して症状を確認。
8月19日に修理完了となっています。
修理内容は「基板セット交換」
症状は「電池パック不良」だったそうです。
詳細内容は
電池パック不良を確認いたしましたので、「本体交換」いたしました。
ってそのまんまですね。
修理は「保証修理」となっています。

そういえばわいまっくす端末(W01)が膨張した件、問い合わせても返事一切来なくて修理できないので、HWD14中古で買ったほうが早い気がしてきた。 みんな同じ症状起きてるのに放置っていうのがすごいなと。auもよくこんな危険な端末売ったね…。
2016-09-10 12:44:39
W01がどれだけ膨張しているかというと こんな感じ。 ど真ん中だけボッコォって感じ。 pic.twitter.com/mOvo638FnA
2016-09-24 00:07:42
しかも修理費は無料!

WiMAXルーターのW01がバッテリー膨張でパンパンになっているのを修理してもらおうとauショップに持ち込んだら、僕がほとんど何も説明してないのに店員が「あっ膨らんじゃったんですね!!」って全てを察しめちゃくちゃスムーズに手続きが進んでいるあたり同様事例が多発しているんでしょうね
2016-10-02 12:40:45
GALAXY note7のバッテリーの問題が指摘されてますが、自分が使ってるauのルーターW01のバッテリーを見てみましょう pic.twitter.com/fWkP75Wbqe
2016-10-11 22:26:47
【楽天クーポン】 お問い合わせの件につきまして
お世話になっております。
楽天クーポンサポートセンターでございます。
お問合せ頂いておりました「WiMAX2+ W01 ギガ放題 クレードルセット」の件に関しまして、
「メーカー保障」の対象となるか否か検証を行わせて頂きます。
バッテリー膨張につきましては、メーカー保障対象外となることがございますので予めご了承くださいませ。
【ご利用にあたっての注意事項】
こちらの2ページ3項目「内臓電池について」へも記載がございますように
保障は行っておりませんのでご確認お願いいたします。
http://media.kddi.com/app/publish/torisetsu/pdf/w01_caution.pdf
お手数ではございますが、商品一式(保証書や付属品含め)を
“完品”の状態で下記住所宛に返送して頂けますでしょうか。

単身赴任先の固定回線としてUQ WiMAXのW01をクレードルに載せて常用していたら、写真のとおり電池が膨張してきて怖くなったので、後継のW03に機種変更しました。W03は大丈夫かな!? pic.twitter.com/S3rVE0fInV
2016-10-22 18:36:07
