【ボルボラ&まんりき】 薄っぺらい「正義批判」が若い男性オタクたちの思考を停止させている?

俺の読解力が序盤で限界です。 最後まで読めたらYOUがWINNER☆
1
みと @mitosanda

薄っぺらい「正義批判」が、若い男性オタクたちの中で正論として通用してしまっていることを嘆く。それは個々の事象に対する誠実さを失わせ、結局のところ彼らの思考を停止させる。少なくとも差別と反差別を同じ軸において語ることは間違っている。

2016-11-05 00:25:24
ボルボラ @zairic0

RT 『正義の反対はまた別の正義』を濫用して正義の過剰な相対化をするのは、まあ通過儀礼みたいなところがあるから、本当に発言者が「若い」のであれば、ちょっと大目に見てあげてと少々思わなくもないかも。

2016-11-06 15:02:29
ボルボラ @zairic0

一般語として好き勝手に使える「正義」は確かに相対的なものでしかなく、もともと濫用も何もないのだが、後になって法哲学の分野などで意図的に設計された『正義』は、当然、歴史的な反省があって何でもかんでも正義には含めないように作ってあるから「あれは正義だが、これは正義ではない」が出来る。

2016-11-06 15:05:11
まんりき @manriki

そもそも今の時代に「思考として誠実であろう」と考える人間がオタクであることが難しいことかも知れないので高望みかも知れないけど。 twitter.com/mitosanda/stat…

2016-11-06 15:10:29
まんりき @manriki

@zairic0 けっこうおっさんがそこで考えが止まったままで安直に正義否定言ってる問題の方が大きいのは確かですね。

2016-11-06 15:22:16
ボルボラ @zairic0

@manriki 若い場合(高校生くらいの場合)、「勉強したが、勉強が浅かった(今後深くなるでしょう)」がありますが、加齢するとともにこの確率はずいぶん下がりますからねえ。深刻な病状を呈しているのはご指摘の通り中年以上かもしれません。

2016-11-06 15:25:28
まんりき @manriki

@zairic0 ただ、この論者の場合はオタクのネオテニー傾向(社会的責任の向上や家庭の獲得による価値観の変容がない)を見越した上で憂えている可能性はあると思います。

2016-11-06 15:30:44
ボルボラ @zairic0

@manriki うーむ。若い世代の全般的な傾向と言われると、そうかもしれないなと思うところはあるのですが(『社会的責任』に対して冷笑的な態度を取る若い世代は増えているように感じますし、家庭の獲得は統計を見れば下がっていることが明確)、『オタクの』傾向と言われると迷います。

2016-11-06 15:42:06
まんりき @manriki

@zairic0 そこは論者が「オタク」の一員として同輩の傾向に絞って憂えていると考えれば不自然ではないと思います。

2016-11-06 15:45:19
ボルボラ @zairic0

@manriki 以前から、まんりきさんは「オタク」をかなり否定的に扱うなあとは思っていたのですが、どうも私が考える「オタク」とは異なる定義の集団らしく、このズレが気になります。(大学・大学院にいた身近な「オタク」とはずいぶん様相が違うなーと……)

2016-11-06 15:47:28
まんりき @manriki

@zairic0 私もリアルに知り合ってるオタクだけを基準にオタクを語ってたらもうちょっと、てかかなり上方修正されたオタク像になるんですが、ネット等で炎上騒ぎの主体になってるオタクや即売会場で見かけるオタクを基準に入れて自分の狭いオタク像に修正を加えるとけっこう厳しくなります。

2016-11-06 15:54:28
まんりき @manriki

@zairic0 その「リアルの知り合い」にはエロ同人で生活されている方とかも含まれるので特定の立場に都合のいい上澄みとかではないと思いますが。

2016-11-06 15:55:57
ボルボラ @zairic0

@manriki 私も数えてはいませんが、どちらが「狭い」のかについては、一考の余地があると思います。炎上騒ぎの主体になっていたり、即売会場でマナー違反をしている人は目立ちますが、ネットにおいても即売会においても、まさかその場にいるオタクら全体の過半数の行動ではないと思いますし。

2016-11-06 15:59:26
まんりき @manriki

@zairic0 「自分がコミットしている集団」に関しては上澄みを掬って正当化しがちなんで、ひどいところを少数派と思い込んで等閑視することはむしろ現実から目を背けることだと私は思います。

2016-11-06 16:06:32
ボルボラ @zairic0

@manriki 上澄みを取るのと全く同様に、最低の濁りを取るのも、端的に統計として(すなわち現実認識として)どちらも誤りだと思います。また「少数派だというのは思い込み」とするなら、少数派でないと統計的に示さないと、「オタク」だと自認感情を持つ人は不合理に感じるかと。

2016-11-06 16:18:29
ボルボラ @zairic0

@manriki ちょっと追加です。「性犯罪者のほとんどは男性だ」というのは正しいと思いますが、同時に「男性のほとんどは性犯罪者ではない(少数派だ)」も正しく、これは「男性の性犯罪者を等閑視しようとしている」わけではないと私は考えます。

2016-11-06 16:23:25
まんりき @manriki

@zairic0 そうは思いませんし、そうでないと思いたい人が不合理だと思っても別に拘泥しません。むしろひどい層が絶対的に少数派であり対処する必要はないと統計的に示されない限りは、そこを優先的に対処するのは理にかなうと思います。対外的イメージを形作るのは大概そっちなのですから。

2016-11-06 16:23:31
まんりき @manriki

@zairic0 先天的な生物としての性質とライフスタイルでしかないもの(それもセクシャリティのような変更困難なものですらないもの)を端的に同一視するのは単なる詭弁だと思います。

2016-11-06 16:26:14
ボルボラ @zairic0

@manriki 「性犯罪を犯すこと」は「先天的な生物としての性質」ではないでしょう。しかしこれはおくとしましても、「オタクの中でも少数派である」という指摘と、「だから対処する必要はない」は別件で、私は後者に賛成しませんし、言っておりません。

2016-11-06 16:30:38
まんりき @manriki

@zairic0 むしろボルボラさんの論で行けばこの例は「男性における性犯罪者の比率がはっきりしない前に男性性犯罪者に対処してはいけないのでは?」てことになるのではないでしょうか。性犯罪者に限らず統計上は殆どの犯罪者は男性(国や文化によらない)なのでナンセンスな議論だと思います。

2016-11-06 16:31:23
まんりき @manriki

@zairic0 そこは誤読でしたね、すいません。しかしそれなら数によらずそこを対処すべき、という私の立場とそう差異はないと思えますが。

2016-11-06 16:32:44
ボルボラ @zairic0

@manriki えっと、なぜ「対処していはいけない」になるのでしょうか。私が問題にしているのは、少数派の行動でしかないものを、多くの人が含まれる全体名称と紐つけて語る統計的な誤謬(及び、これによる偏見)についてで、仮に一人だろうが問題であり対処が必要なことは何ら変わりませんよ。

2016-11-06 16:34:26
まんりき @manriki

@zairic0 別に改める必要のないところを指摘し批判する必要などないのですから、改める必要のあるところを指摘し批判するのでは当然だと思います。

2016-11-06 16:35:19
まんりき @manriki

@zairic0 前後しますがそこについては解釈の誤りでしたので撤回します。ただ、私は偏見だと主張するほどの統計的根拠も同時に持ち合わせないので、偏見だと主張もしません。なぜならその偏見とされる事象が私の観測範囲からも多く見られるからです。また多寡によらず対処も必要です。

2016-11-06 16:40:10
まんりき @manriki

@zairic0 先天的な特徴と紐付けられる集団でなく、自ら洗濯したライフスタイルで紐付けられる集団に共通の特徴があると批判される場合は、統計などとってる暇より現状観測できる事象に対処した方が手っ取り早いと思います。偏見であるかないかなんてあまり意味はありませんから。

2016-11-06 16:45:02
1 ・・ 4 次へ