某メディア「写真を使わせて欲しい」自分「謝礼がないのでお断りします」メディア「何様のつもりですか」

先日facebookであげた写真を使いたいって某メディアから連絡を受けましたが、謝礼が発生しないから断ったんです。 そしたら「何様のつもりですか」とほざきやがりましたが、いくら素人の写真とはいえ、プロのカメラマンが撮れなかった写真を無料で使えると考えるそちらが何様ですか
2016-11-08 12:23:50
@makkitoefog 「撮影主の名前を必ず入れてください。」「検討しますから入れる媒体を送ってください。」「ゲラはもらえますか?」 言うことはいろいろあります。だいたい逃げ出しますよw
2016-11-08 19:13:06
@makkitoefog もしそれでも使いたいと言ったら、「版権は譲りません。著作権も放棄しません。それでもよければ使ってください。」契約は文化庁のマニュアルがあります。→ chosakuken.bunka.go.jp/chosakuken/kei…
2016-11-08 21:14:08
@makkiTOEFog 自己の占有する他人の物を自分の物にすると横領罪 自分の物にしようという意思(不法領得)の場合、使用窃盗罪 だそうです
2016-11-08 18:03:42
@makkiTOEFog @macleod1997 捨ぜりふを吐いた時点でその方はプロでは無いしましてやメディアの人間ではありません。メディアと言う虎の威を借る狐どころかドブネズミですわ、嫌な目に会いましたがどうかメディアを信じて見捨てないでくださいね。
2016-11-08 20:54:10
(´・ω・`)謝礼が発生するべきだと思う。日本の不況は価値のあるものに礼金を払わない風習がつまりは心が貧しいからきているのだと思う!!! twitter.com/makkiTOEFog/st…
2016-11-08 19:37:54
よくあるんで、カメラマンの肩書きを先頭にもってきてる感じ。あと取材されるときに移動だとか時間がかかるなら、謝礼の確認はしたほうがいい。交通費の概念ないひとってけっこう多いし、バックもないのに人の時間を奪えるって思ってる人多い
2016-11-09 03:00:43
マスコミ様はなんであんなに儲かってるはずなのにドケチなんだろうね。 Amazon ギフト券1万円でも送れば喜んでどうぞどうぞって言うかもしれないのに。 twitter.com/makkiTOEFog/st…
2016-11-08 21:03:23
NHKのニュースのサイトには「あなたの画像がニュースになる!」みたいなこと書いて、視聴者からの画像投稿を促してるよね。自ら投稿だから無料なことに文句はでないしね。
2016-11-09 08:07:45
最近ツイッターで話題になったツイッタラーに「これ記事にしていい?いい??」ってリプライをよく見かけるし「好きにしたらええやでー」で済ませてるツイッタラーもよく見かけるからつまるところその関係で記者が天狗になってる
2016-11-09 08:17:39