-
panseponse7
- 26515
- 90
- 14
- 51

「2016年の秋は白菜が四百円近く、アメリカではヒラリーとトランプが大統領選で殴り合っていて、博多駅前が陥没した」村上春樹の一文みたいだな
2016-11-09 13:29:22つづき

「そのとき僕はカフェレストラン・ガストでミックスドリンクを飲みながらTwitterを眺めていた。オレンジジュースとカルピスソーダにフレーバー・ティーを混ぜたドリンクは、冷え冷えとした秋の気配のむこうに、甚大な死が待ち受けていることを感じさせた」
2016-11-09 13:35:38
「Twitterではヒラリーとトランプが、まるで長年連れ添ったデュオソングシンガーのように、溌剌とマイクを握っていた。僕は彼らの歌うべき歌について考えながら、窓の外を走り続けていく国産車を眺めていた」
2016-11-09 13:37:21
「2016年を覚えているかい?」「覚えていないわけがないでしょう」彼女は肩をすくめた。「イギリスがEUから離脱しようとしていて、株価がめちゃくちゃになったのよ」「ボブ・ディランがノーベル文学賞の授賞式に行けたら行くと言った」「結局行ったのかしら?」僕は考えたが、思い出せなかった。
2016-11-09 13:50:31
白菜の価格設定はもう少し高くてもよかったのではとの声が寄せられておりますので、半玉400円というあたりで手を打ってくださいませ
2016-11-09 13:58:20
なお当地では白菜はひと玉例年250円くらいで、当地をモデルにいまガストにいてクソドリンクを作りながら仕事してるからそのように書いた文章ですので、その旨ご了承ください
2016-11-09 14:07:04
わたしが例年買ってる白菜は68円くらいです(今年は200円くらい)、都会では白菜が高いというより広島が白菜やすいのでは、どちらにしろ白菜の値段のことはどうでもいい文章なので(というかどうでもいい文章なので)適宜上方修正してくれ
2016-11-09 14:09:47
@liveindystopia 2016年秋の思い出に博多駅を加えてくださりありがとうございます。。。あまりに切ない出来事なので、今後は春樹テイストで思い出すようにします。
2016-11-09 14:10:02