ポリコレのあれこれ~各種ツイート拾遺集

ドナルド・トランプ氏の米大統領選当選で、「ポリティカル・コレクトネス」、略してポリコレが、議論のまとになっています。 基本的に「ポリコレ」「ポリティカル・コレクト」での検索によるツイートのピックアップだけど、一部は連ツイやリプライの応酬による議論も収録しています(正直、どっちかに絞ったり、議論は単独スレにすればよかったかも…) 単独ツイートで興味を持った論者のアカウントを開いて、前後の議論を覗いたり、フォローして継続的に追う…という使い方をお薦めします。
65
前へ 1 ・・ 12 13
高村武義 #WalkAway @tk_takamura

@inumash 奥谷禮子の”鬱は甘え”、”過労死は自己責任”はポリコレだとデタラメを吹聴して、他人にポリコレを強要してる貴方の行為そのものが、他人の首を絞め続けてるなんですよ。なお奥谷の発言内容は全て違法なのでポリコレではありません。あしからず。

2016-11-10 23:37:07
董卓(不燃ごみ) @inumash

真面目な話”鬱は甘え”とか”過労死は自己責任”という発言が違法として摘発されるような社会になったら働く側にとっては実に良いことでしょうねぇ。

2016-11-10 23:43:04
高村武義 #WalkAway @tk_takamura

@inumash 労働基準法第32条違反(法定労働時間違反) も知らないんですか。そんな人間がポリコレガーとはお笑いです。これ以上、無知蒙昧の輩と話す舌は持ちません。以後のリプライは不要です。

2016-11-10 23:59:10
董卓(不燃ごみ) @inumash

いや、全部知っていますけれど、それが”鬱は甘え”、”過労死は自己責任”という発言が違法だという根拠にはなりませんが?逆に「違法行為を肯定/助長する」という基準であれば、女性差別等にもその理論が適用できますので女性差別に対する批判もポリコレとは関係なくなりますが。 twitter.com/tk_takamura/st…

2016-11-11 00:00:22
董卓(不燃ごみ) @inumash

"違法を容認する発言はポリコレにならない"なら、男女雇用機会均等法があるので女性への偏見や蔑視を助長する発言や公に性的な言動をすることへの批判もまたポリコレにはなりませんね。そういう認識でよろしいですか? twitter.com/tk_takamura/st…

2016-11-11 00:05:41
董卓(不燃ごみ) @inumash

そりゃ「鬱病にかかった人や過労死した人に対する暴言や放言が"正しくない”と批判されるのもポリコレのひとつですよ」とか言っても理解できるわけないですよね、と。

2016-11-11 00:14:01
CDB@初書籍発売中! @C4Dbeginner

だから僕の見る限り、真剣に物を考えてる保守評論家で「ポリコレざまあ」「リベラルざまあ」って盆踊りを踊ってる人って一人もいないですよ。たぶん安倍政権の内部ですら、大量の官僚が「TPPどうすんだ…どうなるんだよ今さら…」って頭を抱えてる。twitter.com/liyonyon/statu…

2016-11-10 10:06:18
石平太郎 @liyonyon

トランプ政権下でもう一つの心配事は、日米同盟の弱体化と、万が一の場合の米軍の沖縄からの撤退である。翁長知事は昨日、トランプ氏に「期待したい」と表明したのもこれである。しかし万が一米軍が沖縄から撤退すれば、中国の尖閣強奪・日本侵略は確実に起きてくるのであろう。日本にとっての悪夢だ。

2016-11-10 07:14:58
CDB@初書籍発売中! @C4Dbeginner

「ポリティカル・コレクト」「反人種差別」「フェミニズム」「戦争反対」「多文化主義」「移民受け入れ政策への賛否」これ全部別個の概念で、時にはバッティングすることさえあるのだが、毎度のことながらこの辺を全部一緒くたにして「トランプ勝因はポリコレへの反発か否か」という議論が紛糾している

2016-11-10 23:53:28
CDB@初書籍発売中! @C4Dbeginner

「差別主義者は死ね!」は「反人種差別言説」だけど「ポリティカル・コレクト」では全然ないわけですよ。同じく「マッドマックスFR」は明白にフェミニズムの入った映画だけどビタイチPCではない。R15指定映画なわけだから。PCって単に修辞法の問題であって、お役所言葉みたいなものでしかない

2016-11-11 00:00:55
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

多数決は、多数者の「理性と道義」の結果だと思うのですが。 twitter.com/trolljiro/stat…

2016-11-09 23:55:23
トロル次郎@100均のアクリル絵具でプラモ造る会四国 @trolljiro

民主主義=多数決がすべてではなく少数派意見も議論・考慮されるべきなのと一緒で、多数派の一存で一方的に左右されるのではなく少数派の立場や意見を考慮して理性と同義を持って「ポリティカル」を公正に決めるべきということでは? twitter.com/dokuninjin_blu…

2016-11-09 23:48:39
トロル次郎@100均のアクリル絵具でプラモ造る会四国 @trolljiro

@dokuninjin_blue >多数者の「理性と道義」 うん、だからそこで多数者の「理性と道義」を一方的に少数者に押し付けてないか、少数派の立場や意見がちゃんと考慮されたりしてるかどうかが問題なわけで。

2016-11-09 23:59:05
トロル次郎@100均のアクリル絵具でプラモ造る会四国 @trolljiro

@dokuninjin_blue そりゃ多数派・少数派双方で意見や立場をすり合わせながら議論を積み重ねて判断を詰めていくしかないのでは?すくなくとも多数派で一方的に判断して終わらせていいというのは本当の民主主義ではないという話だとおもいますが。

2016-11-10 00:04:21
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

@trolljiro そのすり合わせの場が、現実的には思想の自由市場であり、その発露が多数決ではないのか、ということです。多数決から独立したなにものかとしてポリティカルコレクトネスが存在するとは、私には考えられません。

2016-11-10 00:06:32
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

もちろん差別や弱者保護は重要ですが、その基準が本当にコレクトなのかが問われているのでは? 会話や娯楽作品の片言隻句をとらえて「差別」や「弱者を傷つける」意図を読み込んで批判されては、多くの人がうんざりするのも当然でしょう。 twitter.com/chounamoul/sta…

2016-11-10 12:24:57
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

PCのすべてが誤っているとは思いませんが、妥当性は問われるべきです。人権の擁護者たるべき立場にあるインテリ層は、中世教会の異端審問官のように振る舞うべきではないのです。「PCか差別者か」という「審問」の文法からして、すでにバランスを失していると言うべきでしょう。

2016-11-10 12:28:56
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

多数派の倫理観=コモンセンスがポリティカルコレクトネスの「根拠」だと思うのですが、多数派からの同意を得られないポリコレというのは、誰がどうやって決めるものなのでしょうか。純粋にこの言明の意味が分かりません。 twitter.com/Fumiaki_Taka/s…

2016-11-09 23:35:22
高 史明(TAKA, Fumiaki) @Fumiaki_Taka

「トランプの勝利は反ポリコレの勝利だ」って反リベラルの人たちが盛り上がってるんだけど、そこから引き出せる結論は「だからポリコレはいらない」じゃなくて、「そうだね、多数決の制度のもとでは負けるに決まってるマイノリティを守るために、多数決に依らないポリコレがやっぱり必要だよね」では。

2016-11-09 16:10:40
BigHopeClasic @BigHopeClasic

@dokuninjin_blue 率直におっしゃっていることの意味が理解できないのですが、つまりその意味におけるポリティカルコレクトネスが少数者に利することがあるとすれば、少数派は常に多数派の寛容と保護がなければ生きられないということになり、基本的人権の無視にも繋がるのでは?

2016-11-10 12:32:22
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

@BigHopeClasic 基本的人権の保護は、pcではなく、法的次元で行うものでしょう。

2016-11-10 12:37:52
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

他者の糾弾のために使わないというのは、PCというものの性質上難しい(コレクトでない表現を抑制・抑止するための一群のコードをPCと呼んでいる)と思いますが、おおむね妥当だと思います。

2016-11-11 07:54:57
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

要するにそれは、PCの名の下に行われる表現や言明への批判が、必ずしも人々の政治的感覚を代弁しているものではない、ということを意味するからです。PCは本当に政治的に正しいのか、ということを問い直す余地が生まれた。王様は裸かもしれない、ということです。

2016-11-11 08:29:36
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

「PCへの反発がトランプ勝利を招いた」かどうかは正直よくわかりませんが、PCに反した言動を繰り返していても「アメリカ大統領選挙に勝利できる」ことは明らかになりました。このことはとても重要です。

2016-11-11 08:26:38
ニコロ・マキアヴェッリbot @Niccolobot

サルスティウスが、その著書の中でユリウス・カエサルに語らせている次の言葉は、全くの真実である。 「どんなに悪い事例とされていることでも、それが始められたそもそものきっかけは立派なものであった」

2016-11-11 20:45:06
前へ 1 ・・ 12 13