メモ:複数の配布源があると検索エンジンのヒット率が上がるという話

min2flyさんが紹介していたお話をまとめた。
0
min2fly @min2fly

Jingfeng Xiaらの研究によれば単にオープンアクセスになっているだけでなく、複数ルートで発見できる(いろいろなサーチエンジンでヒットする)ことが被引用数に影響する傾向がある http://jis.sagepub.com/content/37/1/19

2011-02-23 17:20:01
min2fly @min2fly

なので「もう~で見られるし」と思ってもリポジトリに登録しよりルートを増やすことが重要、と考えられる

2011-02-23 17:20:35
min2fly @min2fly

J-STAGEで無料で閲覧できる論文でも機関リポジトリにも登録しておいた方がいいよ、ってことですよ奥さん!

2011-02-23 17:21:16
min2fly @min2fly

あるいは機関リポジトリに登録した論文でもMyOAにも登録しておいた方がお得ですってよ、とも言えるかも知れない

2011-02-23 17:21:45
min2fly @min2fly

どこか一箇所に登録したら全部のサービスにファイルアップロードされる仕組みとかできると楽でいいのだが

2011-02-23 17:22:54
小野永貴 (ONO Haruki) @milkya

@dietrich_avatar @min2fly そういえば今年のCode4Lib2011で、Mendeleyに登録したらそのままIRにも登録されるというAPI実装例が公開されていました。(たぶん本サービスでの公開は今後…?)Mendeley様はそういうルートも想定済のようです

2011-02-23 17:30:13
next49 @next49

個人的にはファイルの置いてある場所だけが複数のリポジトリに伝播する仕組みの方が良いなぁ。ファイルの置き場所を一ヶ所にして制御したい。 QT @min2fly どこか一箇所に登録したら全部のサービスにファイルアップロードされる仕組みとかできると楽でいいのだが

2011-02-23 18:25:15
さいころ @ts_3156

@min2fly それって、SEOスパムと大差ないですよね。なかなか難しいところですね。

2011-02-23 18:31:17
darani BS @daraniBS

さすがにそれはまだ難しいのでは。「著者最終原稿」というタテマエ?があるのだし RT @keitabando: RT @min2fly: どこか一箇所に登録したら全部のサービスにファイルアップロードされる仕組みとかできると楽でいいのだが

2011-02-23 18:51:23
min2fly @min2fly

@next49 ファイルの置き場所が一箇所だとクロール漏れがけっこうあるので、それを回避するのには複数箇所に置いておきたい、ってのがもとの自分の趣旨だったのです

2011-02-23 18:53:03
さいころ @ts_3156

@min2fly キーワードを散りばめるようなことをしなくても、同じ内容の複数のページだと見なされた時点でスパム扱いされて順位が大きく下がりますよ。それと近いなぁと感じました。

2011-02-23 18:59:23
Keita Bando @keitabando

やりましょう RT @daraniBS: さすがにそれはまだ難しいのでは。「著者最終原稿」というタテマエ?があるのだし RT @keitabando: RT @min2fly: どこか一箇所に登録したら全部のサービスにファイルアップロードされる仕組みとかできると楽でいいのだが

2011-02-23 19:01:18
Keita Bando @keitabando

同級生では?聞いてみます RT @daraniBS: さすがにそれはまだ難しいのでは。「著者最終原稿」というタテマエ?があるのだし RT @keitabando: RT @min2fly: どこか一箇所に登録したら全部のサービスにファイルアップロードされる仕組みとかできると楽..

2011-02-23 19:09:41