トランプ氏を勝たせたのは「貧富の格差への怒り」

トランプ氏の勝利に対して、支持者は低学歴の白人だったとか、ポピュリズムだから民主主義の限界が見えた、とする言説が増えている。しかしそれは富裕層による責任転嫁。真の原因は貧富の格差を放置した富裕層にある。
18
shinshinohara @ShinShinohara

クリントン候補がサンダース候補の主張を一部採用するか、サンダース氏を副大統領に採用すると宣言していれば、まずトランプ氏に負けることはなかったろうに。あれだけサンダース氏に苦しめられた時点で、自分に欠けているものが何かに気づかなかったのが敗因。

2016-11-13 14:45:19
shinshinohara @ShinShinohara

トランプ氏が勝ったとき、予想外という声が多かったが、本当にみな、そうだったのだろうか?何となく私はあり得るな、と感じていたが。特に選挙直前にメール問題が蒸し返されたことで分からなくなった。みな、クリントン候補を嫌う「口実探し」をしていたからだ。

2016-11-13 14:48:21
shinshinohara @ShinShinohara

選挙後、正しい分析がすぐに提出されたことを見ても、みんなどこかでトランプ氏が勝ってしまうかも?と感じていたということだ。そうは認めたくないから思いを封印していただけで。これまでの支配構造を維持する気満々のクリントン候補を米国民が嫌がっている、という事実に目を背けようとした。

2016-11-13 14:51:57
shinshinohara @ShinShinohara

なぜ多くの人たちがトランプ氏が勝つかも知れないという事実に目を向けようとしなかったのか?民主党支持派は知識層、共和党支持派は富裕層が支配者として君臨している。知識層と富裕層が社会を牛耳り、貧富の格差から目を背けようという動機がどちらにもあったということだろう。

2016-11-13 14:54:58
shinshinohara @ShinShinohara

ピケティ氏が指摘したように、アメリカでは学歴は貧富の差を正当化する口実になっている。しかし卒業するまでに学費が1000万以上するのは異常。富裕層しか進学できない。多額の寄付金も徴収することを考えると、果たして学歴が学力を示すバロメーター足り得ているのか、実に怪しい。

2016-11-13 17:53:10
shinshinohara @ShinShinohara

従って、現在のアメリカでは低学歴=低学力という図式は必ずしも成り立たない。高学歴=富裕層という等式は成り立つが。学歴を貧富の格差の理由にするのは、もはやアメリカでは理不尽だったのだ。

2016-11-13 17:55:36
shinshinohara @ShinShinohara

トランプ氏の勝利の理由を説明するのに主な支持者として「低学歴の白人」を指摘するが、これはずるい表現。「勉強する努力もしなかったから低学歴になったのに、文句を言っている」という、差別視するのを正当化する意識が見え隠れするからだ。

2016-11-13 17:58:51
shinshinohara @ShinShinohara

サンダース氏の支持者は大学生の若者が多かったという。実はトランプ氏の支持者である低学歴白人層と表裏一体。サンダース氏を応援していた学生は、実は無理をして進学したものの、高い学費の負担にあえいでいる人たち。トランプ氏の支持者である低学歴白人と実は違いがない、貧困層なのだ。

2016-11-13 21:39:23
shinshinohara @ShinShinohara

貧しさゆえに大学進学を諦めた人たちがトランプ氏を支持し、貧しさを押して無理に大学に進学したものの、多額の借金を抱えて将来が見通せない学生がサンダース氏を応援した。つまり、貧困層が異端とされた候補を応援していた格好。

2016-11-13 21:41:10
shinshinohara @ShinShinohara

だから、「トランプ氏の支持者は低学歴の白人だ、その不満に乗じたのだからポピュリズムだ」と批判するのはやや皮相的。頑張っても子どもを大学に進学させてやれない悔しさに、怒りを覚えた人達であって、貧富の格差に怒ったサンダース氏を支持した学生とほぼ同じ立場。

2016-11-13 21:57:33
shinshinohara @ShinShinohara

貧富の差が拡大するのを放置し、多様性に理解があるふりをして安い労働力を海外から導入し、高い学費のために進学を諦めた人たちを「あなたたちは努力しなかった、学力が足りなかったから低学歴で低賃金でも仕方ない」と見下す富裕層。そう、今回起きたのはポピュリズムではなく富裕層への怒りなのだ。

2016-11-13 22:00:52
shinshinohara @ShinShinohara

日本も後追いで公立大学の学費を90万円に上げようとしている。こんなに高額では仮に学力が十分あっても学費を負担できる家庭は多くない。特待生の制度を少々設けて言い訳を用意したところで、学歴を富裕層の独占物にする構造に変わりはない。差別を正当化する道具として学歴が利用されるわけだ。

2016-11-13 22:03:40
shinshinohara @ShinShinohara

サンダース氏とトランプ氏の違いは「寛容さ」にある。それは同じ貧困層を支持基盤としながら、かたや学生、かたや進学できなかった低学歴の白人に別れたのはその点。憎むべきは貧富の格差であって、外国人ではないことを学生はまだ理解するゆとりを持てるが、見下され勝ちな低学歴層はその余裕がない。

2016-11-13 22:07:16
shinshinohara @ShinShinohara

しかしサンダース氏が撤退したため、学生はヒラリーを支持することで外国人への寛容さを選ぶか、それともトランプ氏を支持することで貧富の格差への怒りを示すのか、選択を迫られた。結果、貧富の格差への怒りが勝り、トランプ氏を支持することになった格好。

2016-11-13 22:09:15
shinshinohara @ShinShinohara

ナチスをはじめとするファシズムが台頭するのを戦前に許したのも、富裕層が(高い学費を払えるがゆえに獲得できた)学歴を理由に貧困層を見下し、その待遇を改善しようとしなかった結果、寛容で良識ある貧困層よりも、狭量で怒りに満ちた貧困層を育ててしまったからだ。

2016-11-13 22:13:09
shinshinohara @ShinShinohara

ポピュリズムを生む民主主義には限界がある、という議論がまことしやかに語られる。これは民主主義に責任転嫁するずるい言説。富裕層が貧困層を見下し、虐げる構造を作り上げ、それを改善しようともしないから声をあげただけなのだ。彼らは民主主義に責任転嫁して、自らを君主の座に据えたいだけだ。

2016-11-13 22:16:45
shinshinohara @ShinShinohara

戦前、ファシズムや共産主義が台頭したのは、富裕層が支配者として君臨する構造、しかもまことしやかな正当化(学歴、グローバル化、産業育成)を続けたことに怒りを覚え、民衆に逆襲されたということなのだ。結果、資本主義国においてさえ、戦後、貧富の格差是正を余儀なくされた。

2016-11-13 22:19:21
shinshinohara @ShinShinohara

戦前の過ちから学ぶならば、富裕層は学歴やグローバル化や経済成長や産業育成というもっともらしい口実を理由に貧困層を救おうとしない、その振る舞いこそ反省すべきだ。そうでなければ、富裕層は自らの我欲のためにかえって自らを危険な状態に置くことになってしまう。戒むべし。

2016-11-13 22:21:59
shinshinohara @ShinShinohara

戦前に学ばないと、再び惨禍は訪れる。富裕層の人々の賢慮を求めたい。真に富裕層の学歴が優秀さの証であるならば、この程度の理屈は理解でいるはずなのだから。

2016-11-13 22:24:16