ポリティカル・コレクトネスの運用の失敗例

6
朱奈 @chounamoul

人々がポリコレにうんざりしたのだ、そんな人々をバカにしたインテリが悪いのだ――そう言うけどさ。差別するな、弱者を踏むなという、ただそれだけのことなんですよ。ただそれだけの良心すら、インテリが平身低頭土下座しないことには、お持ちいただけないのですかね。

2016-11-10 01:29:29
青識亜論(せいしき・あろん)💉💉 @BlauerSeelowe

もちろん差別や弱者保護は重要ですが、その基準が本当にコレクトなのかが問われているのでは? 会話や娯楽作品の片言隻句をとらえて「差別」や「弱者を傷つける」意図を読み込んで批判されては、多くの人がうんざりするのも当然でしょう。 twitter.com/chounamoul/sta…

2016-11-10 12:24:57

「会話や娯楽作品の片言隻句をとらえて「差別」や「弱者を傷つける」意図を読み込んで批判」された作品例

欅坂46「サイレントマジョリティー」

音楽ナスカ @m_nsc

制服がナチスっぽい、外見がナチスっぽいじゃなくて、思想がナチスっぽいものを批判すべきだよ。例えば表現規制とか。

2016-11-02 13:49:12
C@Q @catqueue

いま簡略表記で「ポリコレ疲れ」とラベリングされている社会的ストレスは、「ポリコレ原理主義に立脚した監視社会疲れ」なんですよ。ポリコレそのものが人の気持ちを疲れさせるんじゃなくて、ガバガバな基準で認定した「差別主義者」のつるし上げに消極的にであれ付き合わされることがストレスの原因。

2016-11-11 18:00:29
八作🐳㌠ @brikix

「ポリティカル・コレクトネスに反対する人」(つまりたんにレイシストな手合い)と、「ポリティカル・コレクトネスの名のもとにある基準をもうけて「これからはみ出す人間はレイシストである」みたいなことを一方的に言われるのが気に入らない人」というのは、分けて考えるべきなのじゃないかと思う。

2016-11-18 18:19:24