-
somali_bleu
- 151635
- 528
- 61
- 435

でも前回のミュシャ展行った時にも思ったけど、民族主義の象徴として、スラヴ叙事詩は本当に国を体現する魂みたいな作品なんだろうなと思ったので、万が一ということも含めて、国外に出したくないというのも理解はできる
2016-11-15 18:44:11
スラブ叙事詩はチェコとスラブ民族のために描かれた記念碑のような作品。でもそれだけじゃなくて、「世界中にスラブの素晴らしさを伝える」役割もあるんだって、ミュシャは語っていたんだよ…海外に巡回展に出すことは、決して彼の意志に反することではない…そう信じたい…(;ω;)
2016-11-14 22:21:22
でも輸送の時に絵を丸めちゃうから、ダメージが大きそうなことには変わりないんだよね…負担をなるべく最小限に…学芸員さん方、どうか守ってください…(;_;)
2016-11-14 22:24:50
以前プラハでスラブ叙事詩を見たとき、会場に全然人がいなくって人少なっっ!?というかいない!?って思ったのを思い出す…。確かにあれでは財政がきついのかもしれないけれど、でも…。ああ〜〜悩ましい〜〜んんんん〜〜
2016-11-14 22:27:20
まあそもそもスラヴ叙事詩全作国内展示という話がかなり驚愕やったから、こういうかたちでミソが付いてもなんかあまり驚きがないわみたいな妙な心理状態になってる。
2016-11-15 13:05:40