富士そばはホワイト企業
富士そばとルノアール

ふじぱすたがホワイト企業…? 幹線道路沿いの築50年オーバーの木造に入居して、構造の不安と相続を控えたオーナーが困ってるから建て替え相談にいったら「立ち退き費用とりあえず1億超えますね」って言われたんだけど何がとりあえずで、何がとりあえずじゃないのか物差し開示して欲しい。
2016-11-16 12:21:36
ふじぱすたに開示してもらった試算表によると、原価がおそらく25%をきってて、その上回転が早いから、どうしても利益が積み上がってしまうので、立ち退き費用かさむのはしょうがないのかも…って当時の上司に伝えたら、説得されてんじゃねえよハゲって怒られました。その節はスミマセンでした。 twitter.com/developman/sta…
2016-11-16 12:45:10
>株式会社銀座ルノアール >平成27年6月30日 >特別利益の計上に関するお知らせ >当社の経営する一部店舗が賃貸人の都合により撤退が決定したため、受取補償金200百万円を特別利益として計上する見込であります。
2015-06-30 16:49:46
ルノアールの決算書に燦然と輝く「受取補償金」。なにげに税引前純利益の半分近くを占めていたりしますね。 pic.twitter.com/AVJC5bzd2T
2016-11-16 12:42:57

これですこれ!立ち食い蕎麦屋なんかはピカピカのビルはあまり馴染まず、戦略上あえてボロビルに店舗出してる部分もありますからね…。(逆に保証目当てと言われてもしょうがない) twitter.com/mikumo_hk/stat…
2016-11-16 12:49:08
パンチの効いた決算書見て大流血してる業者のヴィジョンが見えたけど決算書に染み込んだ合ドラのせいだろ。 twitter.com/mikumo_hk/stat…
2016-11-16 12:50:49
もんてろーざーずぐるーぷがまたヒドいので決算書さがしてきます。 twitter.com/developman/sta…
2016-11-16 12:54:30
「富士そばはホワイト企業」という記事に対して「そんなことはない。立ち退き料をべらぼうに請求したりする」という反論を見たが、持てるものに対するホワイトと持たざるものに対するホワイトはまた違うもので、どちらが高潔と見られやすいかという話にもつながるので示唆に富んでいた。
2016-11-17 01:39:13
多額の立退料取ったって、立ち退いてる時点でルノアールも富士そばも大変ホワイトですよ…日本は異常に店子の権利が強いから、ここでたちのいてなかったら多分それは物件乗っ取るとイコールなんだよね。うちの近所でもやられた大家さんいるけどさ……。
2016-11-17 18:06:18
世の中にはボロビル入居飲食店の立ち退きビジネスというのがあるのか。へえーっ。RT @togetter_jp: .@tez600さんの「富士そばとルノアールと立ち退き費用」がすごく伸びてるよ!このまとめをあなたに届けたいよぅ togetter.com/li/1049596
2016-11-19 13:45:15真珠宮(しんじゅく)ビル

なんまいだ、なんまいだ…。真珠宮ビル跡地です。 在りし日の真珠宮ビルの雄姿をタイムマシンでみつけたので一緒に貼っておきます! #クソ物件GO pic.twitter.com/Y8TNgw3P9f
2016-11-18 13:50:33



真珠宮ビルにあった、銀座ルノアールの立退料は1.7億円だよ。南無~。 pic.twitter.com/rucCfEJnEv
2016-11-18 14:06:01