
寺島さんによる「Zabbixから見たオープンソースの開発とビジネスの裏側」です。 #ZabConfJp2016
2016-11-18 14:05:12
寺島さん:アジェンダ(の前に): ・話すことがない…(毎年悩む…) →他の方が色々話してくださる ・今年は、違う視点で、自分の経験などを →オープンソースに関わって →ラトビアで働いて →オープンソースをビジネスに #ZabConfJp2016
2016-11-18 14:08:20
寺島さん:アジェンダ: ・時間が足りない! →ってことに気がついた ・なので 3年にわけて話そうかと →今年は、海外で仕事をするあたりの話を #ZabConfJp2016
2016-11-18 14:08:53
寺島さん:ご注意!: ・私個人が Zabbix 社で働いた観点からのお話です ・OSS を代表したお話ではありません #ZabConfJp2016
2016-11-18 14:09:49
寺島さん:社会人~Zabbix との出会い: ・社会人 1~2年目 →アークシステムに入社 →SEARCHとしてシステム構築やNW運用に ・社会人3年目 →運用改善案件で現状把握のために監視システムの導入提案 →提案は通るが 0円で、と #ZabConfJp2016
2016-11-18 14:11:01
午後最初のセッションは、Zabbix Japan代表 寺島より「Zabbixから見たオープンソースの開発とビジネスの裏側」についてです。 #ZabConfJp2016
2016-11-18 14:11:03
寺島さん:ZABBIX-JP コミュニティ: ・当初は、日本語の情報がなかった ・Zabbix の Webサイトを週末に作った ・日本語化した →Alexei に言ったら取り込んでくれた #ZabConfJp2016
2016-11-18 14:11:44
寺島さん:2005年~2010年: ・ZABBIX-JP の運営はほそぼそと ・2008年ころから色々お話が ・本を書いたり #ZabConfJp2016
2016-11-18 14:12:15
zabbix: Zabbix team is at work today, out of the office & busy supporting the conference. #ZabConfJp2016 pic.twitter.com/Hs2d6LPyre
2016-11-18 14:12:50

寺島さん:色々活動してきたけど(2010年): ・一ユーザーとしてでしかなかった →他にも何かできることがあるのでは? →バグ報告したって全体の… →パッチ書いたって全体の… #ZabConfJp2016
2016-11-18 14:13:05
寺島さん:ラトビアZabbix社へ(2011年): ・前職を辞めると伝えたら →Alexeiからお誘い →500ms くらいのレスポンスで返答 ・しかし →英語が余りできるわけでもなく #ZabConfJp2016
2016-11-18 14:13:51
寺島さん:ラトビアでのエンジニア生活:OSS的な働き方: ・仕事は与えられるものではない →自分で考えて提案 →日本語化、日本語サポートのサービス化 →rpm/debパッケージの提案 #ZabConfJp2016
2016-11-18 14:15:01
寺島さん:プロフェッショナルなスキル: ・エンジニアのスキルが高い →入社当日からコード書いてコミット(24歳PHPデベロッパー) →入社当日からVMware監視のコードを2週間で全部書き直し(40歳Cデベロッパー) 面白いなと感じました。 #ZabConfJp2016
2016-11-18 14:16:07
・入社した人が気づいたらいなくなっている →本人が、ついていけなくて →技術的に不足している?から #ZabConfJp2016
2016-11-18 14:16:37
寺島さん:プロフェッショナルな姿勢: ・対応が大人 →Zabbix の問題は自分たちの責任 →→Web I/F が○○だと言われても受け止める →できることはできる、できないことはできない #ZabConfJp2016
2016-11-18 14:17:45
寺島さん:時間の使い方: ・大きく変わった ・日本だと、会議があったりお客様に合うための資料を作ったり →エンジニアリング以外の時間が多い ・ラトビアに行ったら、会議が殆ど無い ・プレゼンも、その場でホワイトボードに #ZabConfJp2016
2016-11-18 14:18:34
寺島さん:Zabbixサポートの仕事: ・Zabbixに関わる全般的な知識が必要 →Zabbix、DB、UNIX系OS、SNMPや IP、Web関連技術 ・海外ユーザーのサポートも →チャレンジングなユーザーが多い →その当時から、大規模だったり #ZabConfJp2016
2016-11-18 14:20:08
・ありがちなベンダーの回答 →本社に確認します(日本国内はコールセンターのみ?) →仕様です(明らかにバグなのに…) →サポート範囲外です #ZabConfJp2016
2016-11-18 14:21:16