【南スーダン】【政府の見解は絵物語】朝日新聞、三浦記者 自衛隊は駆けつけ警護より隊員の命が危ない

〇宿営地隣のビルから放題 〇軍どころ銃さえあれば自衛隊を狙うのは余裕 〇実際に7月には反政府勢力に実際に立てこもられている。少なくとも銃撃戦の間自衛隊は「丸裸」だった 〇守るならこのビルなのにここを守ろとしない
22
三浦英之 「太陽の子」に新潮ドキュメント賞 @miura_hideyuki

⑦政府も自衛隊も危機感が著しく欠如していないか。間近で銃撃戦が起きて隊員が死ぬ可能性があったのに、その後も現状は改善されていない。本当に隊員の命を守る気があるか。「現状認識」と「分析」が永田町や市ケ谷のみでなされていないか pic.twitter.com/CmqSOnh8vD

2016-11-18 20:20:34
拡大
三浦英之 「太陽の子」に新潮ドキュメント賞 @miura_hideyuki

⑧本来ならばここは国連なり自衛隊なりがここを守らなければいけないのではないか。反政府勢力じゃなくても、町のチンピラでも十分に自衛隊員を狙える場所。紛争状態の国にでは自動小銃は町の至る所に行き渡っているし、兵士や警察は簡単に買収できる pic.twitter.com/CDGrN1vOli

2016-11-18 20:23:57
拡大
三浦英之 「太陽の子」に新潮ドキュメント賞 @miura_hideyuki

⑨非難を承知で批判を記せば、自衛隊は駆けつけ警護で他者の救出を考える前に、まずは自らの隊員の命をもっと真剣を考えるべきではないか。戦略上の一大要所を守れない、あるいは一度奪われたのに、再度奪われる可能性を排除できない。それで日本を守るための「自衛隊」を名乗れるか pic.twitter.com/MZ16S2bkKY

2016-11-18 20:25:11
拡大
三浦英之 「太陽の子」に新潮ドキュメント賞 @miura_hideyuki

⑩中国のPKOの結果を読んでほしい。これがここ、南スーダンの現実です 無言で帰国する兵士 南スーダンで中国が気付いた大国の代償 jp.wsj.com/articles/SB107… @WSJJapanさんから

2016-11-18 20:34:58

ウォール・ストリート・ジャーナル> アジア・オセアニア
無言で帰国する兵士 南スーダンで中国が気付いた大国の代償
習主席の野望がもたらす過酷な現実とは
By Jeremy Page in Fuxing, China and Matina Stevis in Juba, South Sudan
2016 年 11 月 17 日 06:58 JST
 南スーダンの国連平和維持活動(PKO)に参加する中国派遣部隊の兵士リー・レイさんは22歳の誕生日を迎えた7月8日、チャットアプリ「微信(ウィーチャット)」に「仲間が全員、無事でありますように」と投稿した。
 中国でリーさんの帰りを待っていた友人や家族がリーさんのメッセージを読んだのはそれが最後になった。メッセージを投稿した2日後、リーさんの乗っていた装甲車両が携行式ロケット砲による攻撃を受け、リーさんは2時間後に死亡。翌日には別の兵士一人が死亡した。
 南スーダンの首都ジュバでは政府軍と反体制派による衝突が激化し、警備にあたっていた中国の部隊が戦闘に巻き込まれる恐れが出ていた。
 その数週間前に西アフリカのマリで中国軍の技術者が死亡したばかりだったこともあり、南スーダンでの2人の兵士の死亡を契機に中国では国外での軍事活動を巡る議論が巻き起こっている。自国を世界の強国にするという習近平国家主席の野望がもたらす過酷な現実に、中国は初めて向き合うことになったのだ。

中国製の兵器で死亡する皮肉
 若い兵士は棺桶に入れられて帰国することも多い。それはどんな国であれ、国外の任務へ部隊を派遣したときに直面する辛い現実だ。米国をはじめとする多くの国では珍しい光景ではない。だが中国人にとって、任務遂行中に兵士が死亡するのは1979年にベトナムと戦争して以来のことだった。この戦いの後、中国は外国の紛争に介入しないことを国是としてきたのだ。
 中国の元外交官で中国社会科学院の王洪一研究主任は「国内の反応はこれまでに見たことのないものだ」とし、南スーダンでの犠牲は「政府、軍隊、社会に大きな波紋を広げている」と話す。
 国営テレビが放送した映像に国民は衝撃を受けた。そこには、ジュバで攻撃を受けた中国人の兵士たちが、血を流している仲間を助けようと必死になっている姿が映っていた。部隊を派遣することのリスクを理解していた国民はほとんどいなかった。死亡したリーさんの家族もそうだった。リーさんの家族は、チベット高原にほど近いキウイ栽培の盛んな農村に住んでいる。
 母親のヤン・ビンさんはリーさんが派遣される前、任務は危険を伴うのかと息子に尋ねた。「中国は強いから、誰も中国人をいじめたりできない」と息子は答えたと言う。「それで安心した」と母親は振り返る。
 リーさんの若さと、それまでの親孝行ぶりに国民の悲しみは一層募った。リーさんは一人っ子政策のものに生まれたため、兄弟はいない。13歳のときに父親をガンで亡くし、その4年後に家計を助けるために入隊した。
 皮肉なのは、リーさんが中国製の兵器で命を落としたことだ。複数の国連関係者の話で分かった。中国は輸出がけん引する経済政策のもと、南スーダンをはじめとする発展途上国に長年にわたって兵器を輸出してきた。(後略)
http://jp.wsj.com/articles/SB10780138144506903447704582439702781565844

三浦英之 「太陽の子」に新潮ドキュメント賞 @miura_hideyuki

⑪東日本大震災の後、被災地の最前線で一年間暮らした。自衛隊の活躍はすさまじかった。特に20代30代前半の若い隊員たち。自衛隊の幹部の皆様、どうか彼らを死なせないで。そして撃たないでほしい。私は平和主義という概念に「積極的」などという形容詞はいらない(終)(非難は甘んじて受けます) pic.twitter.com/VqbQbIwG1u

2016-11-18 20:37:22
拡大

証言があったので追加しました

貫洞欣寛(Kando, Yoshihiro)💉X5🌕 @kando_abugen

南スーダンの現場を取材した三浦英之記者のツイートまとめ。南スーダンには私も2回行った。独立前から予想されていた民族紛争がやっぱり起きた。さらに予想通り、政府軍すらも「問題を起こす当事者」となった。国会での議論と現実は全く異なる。 togetter.com/li/1050657

2016-11-20 23:14:50
貫洞欣寛(Kando, Yoshihiro)💉X5🌕 @kando_abugen

日本の掲げるPKO5原則。その1は「紛争当事者の間で停戦合意が成立していること」。当事者のマシャル前副大統領が「停戦合意はない」と言う時点で、この原則は南スーダンには当てはまらない。南スーダン支援は必要だ。それにしても.....。 mofa.go.jp/mofaj/gaiko/pk…

2016-11-20 23:19:40

答えるまでもない質問
偉そうに書いてるけどさ、ド素人が考えつくようなことは自衛隊側も先刻承知なんだよ。その上で何故戦闘に巻き込まれていないかを考えてみるといい。
→考えろじゃなくて記事を読んでな。
inu @inu1122
1日前
産経記者の意見もないと中立とは言えないな
→いないみたい・・・

虚頭@ @uroatama
1日前
うちの国は先進国であると同時に、敗戦国で現在でもその影響下にある。 派遣拒否して総スカン喰らって発言力が削られて、なんて目も当てられないしなぁ・・・ 二次大戦前も総スカン喰らった結果がアレだし・・・
→  ところが、きょう9月10日の東京新聞がそれを初めて行った。
 そしてその検証記事を一面全紙を使って大々的に報じた。
 ここまで関係者の証言を網羅して検証した記事は初めてだ。
 「感謝されないどころか、日本の資金がなければ作戦は破たんしていた」(シュワルツコフ米軍総司令官)のであり、「日本の貢献は感謝されなかった論は誰もが認めることとして定着してしまったが正しくない」(恩田宗在サウジアラビア)のである。
http://www.asyura2.com/15/senkyo192/msg/478.html

Amts @amts1
1日前
uroatama そもそも金より血をって言われ続けての今回の法改正なわけで、今さら危ないところには行けませんとか言っても、危ない所だから各国軍が行ってんだろうがアホかお前のところもちゃんと負担しろってなるだけなんすよね……

まっくろなねこ @blackcat009
1日前
危険なところだからこそ、火器が使えなきゃ困るんだけど。「そも、危険なところに行かせるな」というなら、「ジェノサイドが起きようが、どんな悲惨なことになろうが、世界中の紛争を止めることには協力しない。」と宣言すれば?それがどういう国際評価を招くか理解できる知能を持ってないから、こういう論争が起きるんだろうけどね

前の引用記事には続きがあり、こう結ばれている。
 しかし、私が毎日メルマガで書いてきたことの全般に共通して言えるのだが、どんなに本当のことを書き続けても、そのことに気づき、反応する国民はきわめて少数であるからだ。
 一般国民はあまりにも知らなすぎる。
 たとえ知ったところであまりにも反応は鈍い。
 きょうの東京新聞の検証記事は極めて重要な記事であるが、国会もメディアも、そして世論も、まったく反応を示さないだろう。
http://www.asyura2.com/15/senkyo192/msg/478.html

山崎 雅弘 @mas__yamazaki

戦前戦中の日本の国家指導者も、主観的な願望と客観的な現実を混同し、前者を言葉の言い換え等で操作すれば後者も望ましい方向に導けると錯覚した。当時の軍部は紛れもない「官僚組織」であり、トップの東條英機はとりわけ官僚的な思考の軍人だった。 twitter.com/yujinfuse/stat…

2016-11-20 14:28:08
布施祐仁/FuseYujin @yujinfuse

この質問はもっともなんだけど、政府の回答は回答になっていない。実際に戦闘が始まったら、現場の隊員は正当防衛・緊急避難のラインなんて考えていられなくなる。なぜ自衛隊員は絶対にそのラインを越えないと言えるのだろうか。これは自衛隊員は国際人道法違反は絶対に犯さないという「想定」も同じ。 pic.twitter.com/CXkjmXIxmO

2016-11-19 19:18:15
布施祐仁/ Yujin Fuse @yujinfuse

また駆け付け警護と邦人保護をごちゃまぜにしてる。国連PKOの一環として行う駆け付け警護に国籍は関係ない。逆に自衛隊は日本人しか助けないつもりかと誤解されますよ。 東京新聞:稲田防衛相「新たな一歩」 南スーダンPKOで訓示:tokyo-np.co.jp/s/article/2016…

2016-11-19 19:47:55

稲田防衛相「新たな一歩」 南スーダンPKOで訓示
2016年11月19日 12時05分
 南スーダンの国連平和維持活動(PKO)に派遣され、安全保障関連法に基づく新任務「駆け付け警護」と「宿営地の共同防衛」に対応する陸上自衛隊11次隊の壮行会が19日、青森市の青森駐屯地で開かれ、稲田朋美防衛相は「自衛隊の国際平和協力の歴史の中で、新たな一歩となる」と述べた。
 新任務に関しては「万一の備えとして必要な任務と権限を与え、十分な訓練を行った上で現地に赴く。現地の邦人にとっても部隊にとっても、リスクを低減することにつながる」と強調した。しかし、現地の情勢は依然不安定なままだ。
 会には防衛省制服組トップの河野克俊統合幕僚長、岡部俊哉陸幕長も出席した。
(共同)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016111901001172.html
つまり稲田は全く意味が分からず自衛隊を派遣しているということになる。

布施祐仁/ Yujin Fuse @yujinfuse

Riek Machar’s fighters unsure on his return - Daily Nation nation.co.ke/news/africa/Ri… @dailynationより

2016-11-22 08:53:44

しゃなも @menteur007
1日前
日本も国際社会を担う一員として各国と連携をするべき→世界の平和を守るために平和維持活動にも参加すべき→(改正前では)自衛隊は撃たれる(殺される)まで発砲してはいけない だったんだよなあ…… 正直、「金だけ出せばいいやん」という自衛隊派遣反対派の意見は身勝手で信用を落としかねないものだと思うし、仮にも常任理事国を目指す国としてもよろしくないよなあ……
重金属 @HeavyMetalCloud
8時間前
政府が大嘘つきなのは事実だけど、今自衛隊を撤退させたら世界中から大顰蹙を食らうんだよ。 「またリスクを俺たちだけに押し付けるのか」って。 それで何度か経済制裁されかけたけど、アメリカが間に入って庇ってくれてたんだよね、当然なんだけど。 でも、それがもうそろそろ限界だけど、頭の硬い”有権者(ご老体)”向けに弁明してるのさ。

PKO5原則も崩壊しており、実際は派遣の目的が喪失している。

HENTAI紳士@安保法案賛成派 @animefigure3d
1日前
危険なエリアならドンドン火器が使えるようにしないとね。

光頭半兵衛云々 @hage3826

アフガン戦争、イラク戦争体験者の声を聞け。米退役軍人が駆け付け警護に警鐘。敵なのか市民なのか、見分けられない。僕らは死と破壊をもたらし、大切な家族をばらばらにした。武器を持つ以外にやれる事はある。 pic.twitter.com/5iMHi9a5rx

2016-11-18 12:56:30
拡大

残念ながら重火器を使う前に、誰を撃っていいのかわからない状況になっています。無人偵察でも何でも持っていくのはいいけど、狙うの相手が政府軍なのか反政府軍なのか。そして日本政府は紛争がないとしているという前提が欠けています。

布施祐仁/ Yujin Fuse @yujinfuse

国連事務総長特別顧問が「大量虐殺の兆候が…」と警告している時に、何よりも急がなければいけないのは紛争の政治的解決=和平プロセスへの復帰だ。しかし現在の南スーダン政府はマシャール派を力で殲滅しようとしている。いま日本がやるべきなのは南スーダン政府に政治的解決を働きかけることだ。

2016-11-15 09:41:18
布施祐仁/ Yujin Fuse @yujinfuse

しかし、日本は自衛隊派遣を正当化するために、南スーダンの紛争を「紛争ではない」と言い、マシャール派も「紛争当事者ではない」と言い続けている。これでは南スーダン政府に堂々と紛争の政治的解決を働きかけることもできない。そもそも「紛争は発生していない」と言ってるのだから。

2016-11-15 09:45:36
布施祐仁/ Yujin Fuse @yujinfuse

はっきり言ってこの状況で自衛隊に駆け付け警護の任務を与えても実際にできることはないに等しい。昨年強引に安保関連法を成立させた安倍政権の体裁のための任務付与と言っても過言ではないだろう。そのために南スーダンのジェノサイドを止めるために最もやるべきことができないというのは本末転倒だ。

2016-11-15 09:50:12
布施祐仁/ Yujin Fuse @yujinfuse

はっきり言ってこの状況で自衛隊に駆け付け警護の任務を与えても実際にできることはないに等しい。昨年強引に安保関連法を成立させた安倍政権の体裁のための任務付与と言っても過言ではないだろう。そのために南スーダンのジェノサイドを止めるために最もやるべきことができないというのは本末転倒だ。

2016-11-15 09:50:12
布施祐仁/ Yujin Fuse @yujinfuse

先日のNHK日曜討論でJVCの谷山代表も言っていたが、国際社会が南スーダンの紛争を一刻も早く止めなければと議論している時に、紛争を紛争と認めないで強引に新任務を付与する日本政府は相当に世界からズレたことをしているということをまずは自覚すべきだ。

2016-11-15 09:55:51