朝日新聞社説「介護人材 受け入れ方法を誤るな」に関する陣内さんとのやりとり

0
Yoshifumi Murakami @Midogonpapa

「(社説)介護外国人材 受け入れ方法を誤るな」朝日新聞デジタル asahi.com/articles/DA3S1… #実習生 #技能実習生 #技能実習制度 #日本語教育

2016-11-20 14:42:20
T.JINNAI@VN @TsutomukunJ

既に「お悦び」の、一部の「勘違いしている」日本語学校、日本語教師、介護の施設さんには、一歩引いて、冷静に考え、何が求められているのか考えてから行動して欲しいと、強く強く望みます。目先の金儲けだけじゃなくてね! twitter.com/Midogonpapa/st…

2016-11-20 14:47:59
Yoshifumi Murakami @Midogonpapa

陣内さんはこの分野の草分けですよね。僕は介護人材の待遇をもう少し上げられないのかと思っていたのですが、日本語学校や介護施設としては何が求められているとお考えになりますか。やっぱりブラック企業的な扱いを防ぐ仕組み作りとかでしょうか。#介護 #実習生 #技能実習生 #技能実習 twitter.com/TsutomukunJ/st…

2016-11-20 15:09:45
T.JINNAI@VN @TsutomukunJ

@Midogonpapa お疲れ様です。僕はEPAが俎上にあがる前からベトナム人の看護師養成事業に関わっていたので、「(旧)1級持っていても、(日本語力、特に語彙力という意味では)足りない」と痛感していたのです。それが、インドネシア・フィピンが俎上にのったときに(続けます)

2016-11-20 15:16:38
T.JINNAI@VN @TsutomukunJ

@Midogonpapa 日本語教育関係者からも相談や問い合わせがありました。1級持っていても足りないのに、3ヶ月で日本に入れるとか言ってるから、ああ、コリャ失敗するなと。だから策定段階の失敗だと思うんです。もちろん、決まった指針の中で精一杯努力されている諸氏もおられます。

2016-11-20 15:19:43
T.JINNAI@VN @TsutomukunJ

@Midogonpapa 僕は静観するしかありませんでした。そこで、ベトナムEPAが俎上にあがる直前に、ダナンでの日本式介護教育の話が出たときに、これはEPAに直結する。失敗できない。と、覚悟して言ったんです。今だから言えるのですが、日本側のEPA交渉団が視察に来たときに、、、

2016-11-20 15:22:48
T.JINNAI@VN @TsutomukunJ

@Midogonpapa 外務省の方でしたが「何級が必要か?」と、僕は「日本へ行って、仕事をしながら、自分の力で参考書を読み、辞書を引き、国家試験の勉強をしなければならない。だから、何級じゃなくて、自分の力で学ぶ方法を身につけていれば、それがN2でもN3でもかまわないと思う」と。

2016-11-20 15:25:23
T.JINNAI@VN @TsutomukunJ

@Midogonpapa 前置きが長くなりました。「N3以上が渡航の条件だから、N3に合格させる」「この語彙は要らない」と押しつけるのではなくて、自ら学ぶ、自分なりの方法を身につけてあげるのが、日本語学校や受け入れる施設さんの使命だと思います。初級の段階から、、あ、これは前にも、

2016-11-20 15:29:16
T.JINNAI@VN @TsutomukunJ

@Midogonpapa 前にも同じことを申し上げたと記憶していますが、初級の例文に、介護用語が出てきてもかまわないじゃないですか。「褥瘡」って読めて書けて意味がわかっても、構わないじゃないですか。そういうことを「自分が学び、実践してきた教育法」ありきではなく、受け入れる教師、、

2016-11-20 15:31:38
T.JINNAI@VN @TsutomukunJ

@Midogonpapa そんな「心ある日本語教師」の養成も急務だと思います。もちろん、インドネシアやフィリピン関連でも心を尽くしている方々はたくさんおられます。情報共有して、お互いに切磋琢磨するような機会がないかな?できないかな?と強く思います。受け入れる介護の施設さん、、、

2016-11-20 15:34:26
T.JINNAI@VN @TsutomukunJ

@Midogonpapa 施設さんでも、慣れない「教える」ということにご苦労されています。でも、共に学びながら「最後は自分の力」と理解させ、努力することを教えていらっしゃる施設さんも実際にあります。でも、日本語教師に丸投げ、国際厚生事業団の支給教材にお任せの施設さんも多いです。

2016-11-20 15:37:00
T.JINNAI@VN @TsutomukunJ

@Midogonpapa お互いに、協力関係と、信頼関係を作っていく努力を、ここまでは、怠ってきたように強く思います。僕がダナンにいる、まだVJEPAが交渉中の段階である日本語学校と介護士養成校を経営されている法人さんが、学生の勧誘に来ました。僕は、その段階ではその段階では、、

2016-11-20 15:39:50
T.JINNAI@VN @TsutomukunJ

@Midogonpapa 介護の在留資格がありませんでしたから、「国家試験に合格しても帰国するしかないのに、どうするおつもりですか?」と、やんわりとお断りしました。3年間の間に、どれだけの法人さんがやってきたことか。青田刈りをする暇があったら、来たる日(今ですね)に備えて、、、

2016-11-20 15:41:58
T.JINNAI@VN @TsutomukunJ

@Midogonpapa 受け入れ体制を真剣に模索しろよ!って、強く強く思いつつ、目の前の学生は、絶対に失敗させないと、強く考え授業したものです。結果的に、VJEPAはN3と言うことになり。N2持っていればベトナムでの事前研修免除の飛び級。第一号対象者の2名を送り出せたのは、、

2016-11-20 15:45:02
T.JINNAI@VN @TsutomukunJ

@Midogonpapa 送り出せたのは、嬉しかったです。まとめると、日本語教育と、受け入れる施設と、学生とは、一蓮托生。それぞれの持てる力を、それぞれの視点で高めながら連携していく。ブラック的な動きが暗躍しているのは、我々の脇が甘いからだと、僕は考えいます。(一応、ここまで)

2016-11-20 15:47:13
T.JINNAI@VN @TsutomukunJ

@Midogonpapa 付け加えると、ダナンの10ヶ月の日本語教育の後ろに、3ヶ月の日本語による日本式介護の座学が待っていたので、7月のN3受験終了後、「介護の日本語」にシフトしました。 ですから、日本側交渉団に見せた授業は、「車いすへの移乗」のロールプレイです。

2016-11-20 19:55:19
T.JINNAI@VN @TsutomukunJ

@Midogonpapa 受け入れたい外務省の感嘆の声と、入れたくない厚労省の苦虫をかみつぶしたような、質問の発しない態度が、印象的でした(笑)

2016-11-20 19:55:31