東村山市3月議会2日目までのまとめ

東村山市3月議会2日目までの分をまとめてみました
0
薄井政美 @masa44hm2

ブログ記事「2011年3月定例会の一般質問の内容 その2」をアップ。加藤正俊議員の「野火止用水を道路に変えることは可能ですか」という質問の真意は一体何だろうか? 歴史的にも貴重な緑はいらないということなのだろうか? http://bit.ly/fOjBWy

2011-02-21 11:58:41
薄井政美 @masa44hm2

全体的にちょっとどうなのだろうか? と私も思っています。 RT @zima45 加藤議員・・・何をしたいんだろ?内容も稚拙だ・・・

2011-02-21 12:59:14
薄井政美 @masa44hm2

その点に関しては、予算がないことが逆に幸いして(笑)、NO編集です。 RT @zima45 一応録画で見えるようになったけど逆にいえば編集されてるんじゃない?って疑問も市民から出てくるんじゃないのかなぁ

2011-02-21 13:12:56
薄井政美 @masa44hm2

議会基本条例によって定められるであろう、議員が市民に対して行う議会報告会は、私を含め議員全員を鍛えてくれるシステムになると思います。 RT @zima45 だからって訳ではないけど議会基本条例って必要なんだろな

2011-02-21 13:17:29
薄井政美 @masa44hm2

おそらく一般質問当日には、補足しながら質問すると思うので、そこでようやく意図がわかるのではないかと思います。 RT @koganei12345 加藤議員の質問文章は対象示す言葉不足が多く、解釈苦しい。

2011-02-21 16:38:01
すずき忠文 @tyubunn

RT @masa44hm2: おそらく一般質問当日には、補足しながら質問すると思うので、そこでようやく意図がわかるのではないかと思います。 RT @koganei12345 加藤議員の質問文章は対象示す言葉不足が多く、解釈苦しい。前段の質問から察すると正解だと思います。

2011-02-21 17:13:30
薄井政美 @masa44hm2

いいシステムですが、それはそれ。傍聴者を増やすことも大切です。それは議会報告会の参加者を増やすことにもつながりますから。 RT @watar00 「裏で決めちゃいました〜」と云うのは通用しなくなるんですよね。傍聴よりさらに敷居下がるのでいいシステムですね。

2011-02-21 22:12:06
わたなべ たかし @mayor_watanabe

議会に備え施政方針説明のチェック中。冒頭に触れるつもりだったアラブ諸国の「民衆革命」もリビアではついに流血の大惨事に。刻一刻と変化するアラブの民主化運動から目が離せません。「世界史」的な転換点になる予感も。我が国の政治もどうなるのでしょうか?こちらも別な意味で目が離せませんね。

2011-02-21 23:46:30
薄井政美 @masa44hm2

コスト面から休日開催はなかなか実現しないのですが、検討すべき課題だと思います。 RT @zima45 傍聴なんですけど、私たちのように平日に働いている者にとっては本当に行く機会が無いんですよね。だから、休日に傍聴できる様にしてもらえればまた状況も変わるんじゃないかと…。

2011-02-22 05:30:58
薄井政美 @masa44hm2

そういう意味では、平気で「都市計画道路3-4-26号」などと書く人にも改善を求めたいですね。わかる人だけわかればいいという考えは、おかしいと思います。 RT @koganei12345 土木系の話なら、該当現場を知らない人もイメージ出来る位は書き込まれた質問状を望みたい。

2011-02-22 05:34:44
薄井政美 @masa44hm2

ブログ記事「2011年3月定例会の一般質問の内容 その3」をアップ。今回紹介するのは、木内徹議員、奥谷浩一議員、伊藤真一議員、島田久仁議員、北久保眞道議員の5人。 http://bit.ly/f2l0qr

2011-02-22 06:50:24
佐藤まさたか @sato_masataka

RT @t_ishin: 地方議会改革事項は山ほど~首長に質問権、反論権を与えることは強力な議会改革になります。その代り、議員サイドにもしっかりとしたスタッフ・ 組織を付ける必要があります。首長は強大な行政組織を持っていますから。そうなると首長の行政組織と議会の組織が二つ必要に

2011-02-22 10:14:37
佐藤まさたか @sato_masataka

RT @t_ishin: 地方議員は、なぜ議会に有権者から信頼が寄せられていないかしっかりと考えるべき。それは世間一般常識からずれているから。地方議会での議論は、世間が考えるところの議論ではない。初めて経験した時、なんなんだこれは!と驚愕~僕は自民党、民主党、公明党に追及したい

2011-02-22 10:16:01
薄井政美 @masa44hm2

明日23日から3月定例会が始まる。明日は午前中に渡部市長の施政方針説明があり、その後、委員長報告、議案審議となる。私は議案第7号「東村山市有料自転車等駐輪場の指定管理者の指定」について質疑する予定。閉鎖された新秋津第2駐輪場の代わりにつくられた駐輪場についてなのだが…。(続く)

2011-02-22 20:21:06
薄井政美 @masa44hm2

(続き)小さな駐輪場のことだし、大したことはないだろうと思っていたのだが、調べてみると、意外と大きな問題が浮かび上がってきた。指定管理者制度のあり方そのものについての問題だ。答弁次第ではあるが、すんなりと賛成というワケにはいかない気がする。

2011-02-22 20:23:42
薄井政美 @masa44hm2

「どうやったら、市議そのものに、市議選候補者そのものに関心が持てるのか?」と。やはりどんな形であれ、アピールし、発信し続けないとダメなのかもしれないが、何かもっと違うやり方が必要なのではないかという気がしてならない。ブログ、ツイッター、駅頭演説、ニュース配布、ポスター…。(続く)

2011-02-22 20:51:07
薄井政美 @masa44hm2

(続き)従来のやり方では、普通の人のもとに情報は届かないのではないだろうか? いや、今は届くと信じてやるしかないのだけど、もっと何か違うアプローチ方法があるんじゃないだろうか? そんな気がしてならない今日この頃です。ちょっと愚痴かな。失礼しました。

2011-02-22 20:53:25
薄井政美 @masa44hm2

明日審議する議案は、12月定例会の議案第65号の質疑の時には存在していなかった駐輪場についてのものです。だから関連はあります。うーん、説明がむずかしいですね。 RT @zima45 それは12月議会の65号議案とは違うんですか?

2011-02-22 21:11:22
薄井政美 @masa44hm2

そうかもしれません。理由は明らかです。各議員が説明下手だからです。もっと勉強して説明慣れしなければ。 RT @zima45 まめに各議員のブログを読んでいる私でも解らないんだから、多くの有権者は何が何だか知らないうちに色んなことが決められてるって思うんでしょうね。

2011-02-22 21:13:32
薄井政美 @masa44hm2

明日審議する議案第7号「東村山市有料自転車等駐輪場の指定管理者の指定」を少しだけ説明します。12月定例会で「東村山市有料自転車等駐輪場の指定管理者の指定」という議案を審議しました。この議案では現在、シルバー人材センターが指定管理者となっている有料駐輪場13カ所を…。(続く)

2011-02-22 21:19:36
薄井政美 @masa44hm2

(続き)指定管理者選定の結果、社団法人日本駐車場工学研究会を新たな指定管理者として指定し平成23年4月から管理・運営してもらうというもの。この時、13カ所の有料駐輪場のうち、新秋津第2駐輪場が閉鎖になるため、社団法人日本駐車場工学研究会が管理・運営する駐輪場は12カ所と…(続く)

2011-02-22 21:23:39
薄井政美 @masa44hm2

(続き)いう説明だった。で、その後、新秋津第2駐輪場の代替駐輪場の設置が決まり、今回はその新たにできる新秋津第2駐輪場の指定管理者を指定するというものです。問題はその指定管理者の選定方法なのですが、これについては明日の質疑のあとに報告したいと思います。

2011-02-22 21:26:07
1 ・・ 5 次へ