
中京圏との交流を無視するわけにはいかないなら、現計画のように名古屋方面に行くのに米原恒久乗換の本計画じゃ何の意味もない気がするんだが。米原を短絡して直接行けるようにしないと。 米原ルート支持を確認、自民石川県議団 :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXLZO…
2016-11-26 18:35:41
後、金沢経済同友会などが小浜京都ルートの支持を打ち出したことについて、「今の時点で(それ以前の)早期着工の何の担保もないのに、なぜそういう表明をするのか分からない。」と言うなら、リニアが開通したら東海道新幹線に乗り入れられるという何の担保のない話も辞めないといけないですね(ゲス顔
2016-11-26 18:38:12
こっちでも、「米原ルートの利点は(北陸地方が)中京圏とつながることと言ってるよなあと。そこまで言うなら、なんで米原付近の計画を変えようとしないのか疑問。 米原ルート推進で一致 南加賀の経済団体、滋賀の同盟会と :日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXLZO…
2016-11-26 18:43:54
白山市長と加賀市長が「小浜京都ルート」を支持する一方、小松市長は「米原ルート」を推したと。 <北陸新幹線>延伸ルート 沿線自治体で温度差(毎日新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161125-… #Yahooニュース
2016-11-26 18:46:28
小松市長が、3案のうち米原ルートが運賃が最も高い点について「乗り換えなどがあるためだと思うが、JR同士で工夫してほしい」と言うけど、そういうのはJRじゃなくて県や国に言う事なんじゃないかねえ。 なんか立場をはき違えてるよなと。
2016-11-26 18:47:55
お出かけしている間に、米原から北陸新幹線を東海道新幹線に直通させるのに「ダイヤが」とか「JR 東海が認めるかどうか」という話が出ていたけれど… そもそも東海道新幹線と北陸新幹線は運行管理システムも ATC も違うという話を忘れないで。
2016-11-26 18:56:42
@kojiinet 「そういうシステムは、両方積めばよい・改造すればよい」とシステム屋さんが怒り出しかねないことを言い出しかねないなと思ったので、物理面と、それらをひっくるめて受け入れ拒否をしている地主の話で攻めたのです。
2016-11-26 19:14:19
「なぜ東海道新幹線と東北新幹線は直通運転しないのだヴォケェ」 「電源周波数が違う」 「北陸新幹線は両周波数対応してる ! 技術的には可能 !! (キリッ」 なんてのも際限なく繰り返される話でしてねぇ…… (トホヒメ twitter.com/kojiinet/statu…
2016-11-26 19:16:45
@ponchan1791 書き忘れたけど、列車無線も脱線防止装置も違うんですよねえ。全部を二重に積んだら、場所がなくてパンクしそうです。
2016-11-26 19:17:42
twitter.com/kojiinet/statu… まとめてみよう。 運行管理システム : COMTRAC vs COSMOS ATC : ATC-NS vs DS-ATC 列車無線 : それぞれ別種のデジタル列車無線 脱線防止装置 : 牽引リンク部に取り付け vs 軸箱に取り付け
2016-11-26 19:19:39
@alfayoko それと、昨日付の当該記事では、JR東海の社長が「北陸新幹線の米原乗り入れは「到底困難」」との見解を示したとのことですが、それでも「否定していない」と言えるのでしょうか? ついでに言うと北陸新幹線はJR東日本の新幹線システムですよ。
2016-11-26 19:41:34
JR東海は「リニア開通前には困難、開通後は先のことであり確定的には言えない」って言ってるだけですよ。新聞記者がどう脳内変換したかは知りません。乗り入れができないのなら米原乗り換えで十分。国民の立場からは「何ワガママ言ってんの?」って話ですよね RT @ponchan1791:
2016-11-26 19:46:38
. @alfayoko であれば、なおさらのこと「リニアの影響」と言うJR東海でも評価困難な希望的観測で国費を投入はできませんよ。そのような博打を打つなら、東海道新幹線直通は考慮せずに検討するか、そもそも敦賀以西の建設自体をリニア開通まで凍結すべきです。
2016-11-26 19:50:10
小浜京都ルート支持者の中にも、資金的に当面京都で打ち切り已むを得ずって言う人がいる。としたら大阪へはどっちにしても乗り換えですね。京都は多分大深度地下にせざるを得ないので、乗り換えるのなら米原のほうが楽になる。だったら最初から米原にしとけって。 RT @ponchan1791:
2016-11-26 20:06:33
@alfayoko あなたの自説の主張は結構ですが、米原に来ても「のぞみ」は止まりませんよ。米原直通も、それが出来るなら東京駅で直通が出来ている筈です。運行して借金を返すJR西日本は小浜・京都ルートの方が良いと言っているようですが。 nikkei.com/article/DGXLAS…
2016-11-26 20:13:16
てことは北陸新幹線の車両には東海道新幹線と同じシステムを併設する必要があるわけですね…。 twitter.com/kojiinet/statu…
2016-11-26 20:53:09
@ChromeBranche もしも直通させようとすれば、そうなります。九州新幹線用の N700-7000/8000 なんか、九州・山陽・東海道の三種対応だから大変です
2016-11-26 20:55:04