Sushiの世界食化 それは中国人・韓国人のおかげです

グローバル化した日本食、 それに果たした中国人・韓国人の活動について在外邦人が寿司を中心にリポート
43
前へ 1 ・・ 4 5
ナイト @knight_04

日本政府なり、なんとか協会なりが品質を保証することでお客さんが「ここはちゃんとした日本料理だ」と安心して店に入ることができるなら、それは消費者にとってもメリットある話で、出羽守は一体何を守ってるんだ?って感想しかない。

2016-11-28 12:08:11
ナイト @knight_04

なんでも自由に競争させればいい、という誤った思想が広まってるのは残念ですよね。自由な競争が効率的な配分を実現できるにはいくつかの重要な過程が必要だし、そららを満たしたとしても公正な分配を保証するものでは一切ないわけです。

2016-11-28 12:10:24
ナイト @knight_04

日本で和食の資格が要らないのはそもそもそんなもの作れないから。どんどん変化するから。でもそれは日本国内での変化は和食の変化として受容されるけど、海外で外国人が発展させたものは和食とはいえないのは当たり前だよね。

2016-11-28 12:12:30
ナイト @knight_04

逆にこの新たな認定を受けた外国人が外国で新しい料理を作ったら和食として認められるかもしれないよ?

2016-11-28 12:13:05
bananacomp @bananacomp1

@knight_04 ふくろうBBAが言ってるのは、ヴィトンのニセモノが某国人に大量販売されて認知度があがるんだからニセモノ作って売る某国人にヴィトンのマネジメントは感謝すべきっていってるのと本質的に違わないとおもう

2016-11-28 12:17:05
猿沢の亀 国連決議242号を無視している点で、イスラエルと北朝鮮は同じじゃないの? @sarukame999

@knight_04 元記事では、「海外のトンデモ「和食」に日本政府が喝」という表現になっていますね。mag2.com/p/news/143888 日本政府が海外の和食のクオリティを保証するということですが、その元になる「国内での基準」というのは現実にはないですよね。

2016-11-28 12:36:10
猿沢の亀 国連決議242号を無視している点で、イスラエルと北朝鮮は同じじゃないの? @sarukame999

.@knight_04 この記事からTLが賑わったのは「和食が無形文化遺産」になったのは良いとして、経済的には「本物の和食を食べに日本へ」来て金を落としてもらって初めて値打ちがある。政府のやってることは「あさっての方角」だということです。まず国内の職人をきちんと認定するべきだと。

2016-11-28 12:43:01
ナイト @knight_04

だいたい寿司が広まったのは中国人、韓国人のおかげっていうのは盗人の理屈だよ。誰が広めてくれって頼んだ?

2016-11-28 09:23:01
ナイト @knight_04

国内の職人を認定して誰がどう得するんです?意味ありますか? twitter.com/sarukame999/st…

2016-11-28 13:01:14
ihcamezak @ihcamezak

ご参考:タイ国政府商務省国際貿易振興局(DITP)では、1999年より「タイランド・ブランド」認定プロジェクトを推進し、タイ料理レストランを含むタイ製 品・サービス全般に対する認知度・信頼度の向上に努めてまいりました。 thaiselect.jp/about.html twitter.com/knight_04/stat…

2016-11-28 16:51:00
ihcamezak @ihcamezak

ご参考:「海外におけるレストラン認証制度について」(農林水産省) maff.go.jp/j/shokusan/san… twitter.com/kazemachi2/sta…

2016-11-28 16:54:04
ナイト @knight_04

まるっきり平凡な制度ですね。良くも悪くも。 twitter.com/kazemachi2/sta…

2016-11-28 17:56:12
前へ 1 ・・ 4 5