「見る目がある」「舌が肥えている」等の言葉についての極めて個人的な一意見

まとめてみました
3
悠戯@迷宮レストランなど @meikyu_R

ちょっと思うところがあったのでつらつらと書いてみる

2016-11-29 16:34:28
悠戯@迷宮レストランなど @meikyu_R

世の中には、料理が不味かったとか、視聴した映像作品や書籍がつまらなかったとか、そういう事を妙に声高に主張する人がいるようだ

2016-11-29 16:36:45
悠戯@迷宮レストランなど @meikyu_R

だが、彼らは本当に別に舌が肥えていたり見る目があったりするのだろうか?

2016-11-29 16:37:52
悠戯@迷宮レストランなど @meikyu_R

全部のケースではないにしても多分違うんじゃないかなと思う

2016-11-29 16:38:25
悠戯@迷宮レストランなど @meikyu_R

彼らは口にしたり目にした物を低く評価することで、相対的に自分の価値が高いものだと思いたいのだろう

2016-11-29 16:39:33
悠戯@迷宮レストランなど @meikyu_R

そうすれば自分は何も努力せずとも偉くなったかのような錯覚を得ることが出来るしね

2016-11-29 16:40:14
悠戯@迷宮レストランなど @meikyu_R

別に「まずい」「つまらない」のような評価をする事自体は悪いことではない 人には趣味趣向というものがあるし実際に受け入れ難く思うこともあるだろう

2016-11-29 16:41:29
悠戯@迷宮レストランなど @meikyu_R

だけど、そういう場合はあくまでも「自分には合わなかった」という姿勢は保つべきだと思う その評価の対象を好む人だっているのだから、その物それ自体の価値が低いかのように言うのは良くないだろう

2016-11-29 16:43:05
悠戯@迷宮レストランなど @meikyu_R

たまに何も見ても聞いても「つまらない」を連呼する人がいるが、大抵の場合つまらないのはそいつ自身である

2016-11-29 16:44:09
悠戯@迷宮レストランなど @meikyu_R

若いうちは気付きにくいけど、年取ってオッサンになってくると感性が鈍って「面白さ」へに対するアンテナの感度が弱くなってくるんだよ

2016-11-29 16:45:33
悠戯@迷宮レストランなど @meikyu_R

だから自分の人生を面白いものにしたいなら受け身でいるだけではダメで、積極的に物事の興味深い部分を探して楽しもうと思うことが大切なのよ

2016-11-29 16:47:08
悠戯@迷宮レストランなど @meikyu_R

あ、批判と中傷はまた別の話です 「これこれこういう理由によって私はコレを低く評価する」みたいに、その人なりの論理に基づいて批判するなら、それは一つの貴重な意見 評価対象と直接の関係がない製作者の人格や行動をけなすようなら、それは耳を貸す価値もない中傷です

2016-11-29 16:52:02
悠戯@迷宮レストランなど @meikyu_R

あと批判する際に主語が大きくなりがちな人にはご用心 「私はコレ嫌い。みんなもそう思うよね?」みたいに意見の押し付けをしようとしたり、「世間では認められない」「海外では通用しない」みたいに、自分の意見にさも大勢の賛同者がいるかのように言う人は信用しないほうがいいと思う

2016-11-29 16:57:25
悠戯@迷宮レストランなど @meikyu_R

個人的な意見ですが「見る目がある」とは沢山の良い所を発見できる事だと思います。お金を取って批評をするプロの評論家なら受け手の需要に合わせて辛口の評価をすることも必要かもしれませんが、普通の人は悪い所を指摘する時間を使って良い所探しをしたほうが絶対楽しいと思いますよ

2016-11-29 17:03:07