-
mamapokeAgent
- 26350
- 570
- 15
- 81

鹿児島県出水のツルが鳥インフルエンザ。養鶏場だと感染が出ると何万羽であれ全部殺す。ツルだと殺さなくていいのはどうしてだろう。知っている人がいらしたら教えてください。
2016-12-06 23:16:11
@mushioda 野鳥は「家畜伝染病予防法」 law.e-gov.go.jp/htmldata/S26/S… の対象外だからのようです。
2016-12-06 23:43:16
なるほど。しかし、家禽だろうが野鳥だろうが危ないのは同じ。野鳥の方がそこらへん飛び回るだけ、脅威じゃないでしょうかねえ。 twitter.com/suimu_calcite/…
2016-12-06 23:52:28
鳥インフルエンザから人を守るためなら 「ツルごとき」なんぼ殺しても構わんそうですよ。 (偉い肩書をお持ちのようですが。)
2016-12-07 00:02:20
毎◯新聞客員編集委員・帝◯大学教授 鳥インフルの件でのツイート 「ツルごとき」殺してしまえとさ💢 pic.twitter.com/E5E8pyDWxn
2016-12-07 02:40:15

「養鶏場だと全羽殺すのに、ツルはなんで殺さないの?」→野鳥は「家畜伝染病予防法」の対象外だから。 「でも野鳥は飛び回るし脅威でしょ?」→「鳥獣保護法」というのもありますし、、、。 という流れで「ツルごとき」発言に。 出水は天然記念物指定されてるよね、ツルも場所も。
2016-12-07 08:19:21
まぁしかし、、「ツルを全部殺せば感染を防げる」と考えるのが偉い人なのかしら。 渡り鳥はどんどんやってくるし、絶滅危惧種でも天然記念物でも感染してなくても、法の適用外でも皆殺しにしろと大学で教えるのね。
2016-12-07 08:57:36
「ツルごとき」がじわじわ拡散されているが、野鳥クラスタのところまで届いて燃えてしまえ。 (念のためスクショは取ってある)
2016-12-07 14:41:52