
藤子・F・不二雄「パーマン」は今読んでも面白い、という突発議論(新装版完結)~星野スミレの話など
-
gryphonjapan
- 135228
- 246
- 112
- 443
【告知】 2016年大みそか、ドラえもんとパーマンが再び共演

超豪華3本立て!ドラえもんとパーマンのコラボアニメもテレビ初放送『大みそかだよ!ドラえもん1時間スペシャル』 music-book.jp/video/news/new… #ドラえもん #パーマン #のび太 pic.twitter.com/flKswNB4JB
2016-12-31 07:00:06

『ドラ・Q・パーマン』。ドラえもん、オバケのQ太郎、パーマンのクロスオーバー作品です。『月刊コロコロコミック』1979年8月号にしのだひでお氏によるコミックが掲載され、翌80年4月にはテレ朝版『ドラえもん』のスペシャル枠で放送。 twitpic.com/awrz1r
2012-09-21 14:31:37
『ドラ・Q・パーマン』は、のび太に正ちゃん、ミツ夫(コピーロボット)がちっとも勉強をしないのに業を煮やしたドラ・Q・パーマンが3人でキャンプに出かけて……という物語でした。当時、子供たちの間では結構話題になったのだけど--
2012-09-21 14:37:01
パーマンに関するまとめを作る そのサムネイル用 星野スミレはドラえもんにでも登場するクロスオーバーキャラ。 d.hatena.ne.jp/gryphon/201501… 「同一作者の、複数の作品世界が交錯する事例」まとめ(コメント欄・ブクマを含めて一体のまとめです)【クロスオーバー】 - pic.twitter.com/fxWccdqFJW
2016-12-09 07:32:38

@karaage0703 飛行する物体を何でも引き寄せるミニ空港を広げていたら、オバQもパーマンもエスパー魔美も来てしまうという回が(笑) 「日本の空には変なのが飛んでるんだなあ」。
2016-12-09 22:07:18
「なんでも空港」という回のようですね。 あれ、でも原作ではパーマンはいない? その他の共演史がここにまとまっていました fujikokei.exblog.jp/12550030/ @karaage0703 pic.twitter.com/oMO3EO7yFa
2016-12-09 22:14:59

@gryphonjapan 原作にパーマンがいたかはちょっと思い出せないですね。あんまり意味の無いお遊び的要素と思ってたのですが、パーマンがいないのは星野スミレとの時系列をちゃんと意識していたのかも?
2016-12-09 22:36:55ん?大みそか「ドラえもん」特番に星野スミレ登場?

【特報】 2016年12月31日16時30分よりテレビ朝日で『大みそかだよ!ドラえもん1時間スペシャル!!』放送! 『戦国のび兵衛がんばれ』 『#ドラえもん&#パーマン 危機一髪!?』 『星野スミレのひみつの恋』 tv-asahi.co.jp/doraemon/sphon… #doraemon pic.twitter.com/r2xp1S1i6d
2016-11-25 19:53:40




12月31日(土)午後4時半からテレビ朝日系列で、大晦日だよドラえもん×パーマン1時間スペシャルが放送決定!今回は、伝説のアニメパーマンとのコラボスペシャル!通常のエピソード1本に加えて、パーマンのコラボエピソードに、パーマンのヒロイン星野スミレのエピソードも。待ちきれない!
2016-12-08 16:13:08
大晦日に放送する「星野スミレのひみつの恋」は、「架空通話アダプター」をアレンジして「影とりプロジェクター」と合わせるのか。2話の原作を使うパターンは久しぶりだな。 #doraemon #ドラえもん
2016-11-25 19:46:25
テレ朝の大晦日ドラえもんはパーマン、星野スミレをぶち込んできました/ドラえもん tv-asahi.co.jp/doraemon/2016o…
2016-11-26 15:09:52きっかけはこちらのブログ
「藤子不二雄ファンはここにいる」

ああ、星野スミレの話ってこういう時系列なのか→ 旧『パーマン』「スーパー星への道」(1967年)『ドラえもん』「影とりプロジェクター」「めだちライトで人気者(80年)新『パーマン』「パー子のすきな人」(85年) / “てんとう虫…” htn.to/2hASu3hQJXc
2016-12-09 01:33:39…11月28日(月)、てんとう虫コミックス『パーマン』新装版の最終巻(7巻)が発売されました。
(略)
… 『パーマン』7巻は完結巻で…(略)…新シリーズの大きな魅力である、星野スミレをめぐる話にもクライマックス感が漂います。「パー子のすきな人」は、星野スミレが、好きな相手に事実上の告白をするようなお話です。その好きな相手とはもちろんみつ夫ですが、みつ夫はそれが自分だとは気づきません。でも読者には伝わります。
(略)
…それより先に発表された『ドラえもん』の「影とりプロジェクター」「めだちライトで人気者」と重ね合わせると、ますます感慨深くなります。
…大人の女優になった星野スミレが登場し、話のラストでドラえもんとのび太だけに秘密を話してくれます。それは「遠い遠い国にいる好きな人」の話でした。「でもそれをここで書くわけにはいきません。ごめんね」と……、「スーパー星への道」でスーパー星へ留学したパーマン1号(須羽みつ夫)のことだろう、と…
(略)
…浜辺で星野スミレとのび太が言葉を交わします。そのとき星野スミレはペンダントを砂浜に落とします。そのペンダントには男の子の顔写真がはめ込んでありました。のび太がペンダントを拾ってあげると「ありがとう。あたしのいちばんだいじな物なの」と星野スミレはお礼を言います。…「(略)いまは遠い世界へいってるけど。でも……、いつかきっと帰ってくるわ」と答えるのです。
「影とりプロジェクター」で星野スミレが「遠い遠い国にいる好きな人」と言いながら読者に対してはそれが誰か伏せられていた人物の顔が、「めだちライトで人気者」で明らかになるわけです。
(略)
「パー子のすきな人」は『パーマン』新シリーズの一編であり、「小学四年生」1985年7月号で発表…
(略)
小学生時代の星野スミレが、好きな人がいることをテレビカメラの前で打ち明けます。その相手がみつ夫だと言ってはいませんが、読者にはわかります。
(略)
※旧『パーマン』「スーパー星への道」(「週刊少年サンデー」1967年44号)
※『ドラえもん』「影とりプロジェクター」(「小学六年生」1980年1月号)
※『ドラえもん』「めだちライトで人気者(「小学六年生」1980年4月号)
※新『パーマン』「パー子のすきな人」(「小学四年生」1985年7月号)

『怪盗ルパン伝アバンチュリエ』を描き続ける漫画家。 Takashi MORITA MANGA-KA 『ARSÈNE LUPIN』 Please DM this account for offers to publish overseas translations of the manga "ARSÈNE LUPIN".