安倍首相が、子どもの貧困率低下を自分の手柄のように言っているが、そこにはトリックが…。

貧困率の低下の数値が安倍擁護に使われているので、この数値をきちんと読むためにとりあえず、M.Usami氏のツイートをまとめてみた。
6
Masanobu Usami @usamimn

14日のTPP特速記を読んだら、総理が"先月末に公表された子どもの相対的貧困率は15年間で初めて減少に転じ5年前の9.9から7.9、2ポイントも下がった、自分たちの政策の恩恵が一部ではなく多くの人に及んでいる"と力説していて、そんな数字知らないなと調べたらトリックが判明(続く)

2016-11-15 21:40:56
Masanobu Usami @usamimn

(続)総理が引いているのは、平成26年(2014年)全国消費実態調査に基づく子どもの相対的貧困率(10月31日公表)。だから比較対象の5年前は平成21年(2009年)全国消費実態調査。消費実態調査は国民生活基礎調査より貧困率が低く出て、政府が好んでいるのは知られている(続く) twitter.com/usamimn/status…

2016-11-15 21:47:50
Masanobu Usami @usamimn

(続2)それに留意しつつ、トレンドを見るということでは確かに2ポイント減少だが、注目しなければならないのは期間だ。総理は「15年前、10年前、5年前」と言い、あたかも2011年と2016年の比較のように言うが、正しくは2009年と2014年の比較だ。ここがまずミスリード(続く) twitter.com/usamimn/status…

2016-11-15 21:51:06
Masanobu Usami @usamimn

(続3)2009年と2014年を比較するのであれば、当然、貧困削減率に効果のある子ども手当と高校無償化の寄与を考えなければならない。ところが、総理は自らの政策(アベノミクス)で子どもの相対的貧困率が下がったと言った。期間をミスリードし、要因分析も示さずに、自分の手柄にした(続く) twitter.com/usamimn/status…

2016-11-15 21:56:32
Masanobu Usami @usamimn

(続4)そう思って調べたら、7日の政府与党連絡会議で総理から「相対的貧困率は2%減少した。3年のアベノミクスの成果でいい結果が出ている」と発言があったそうだ(二階幹事長会見)。(続く) twitter.com/usamimn/status…

2016-11-15 22:02:47
Masanobu Usami @usamimn

(続5)菅官房長官もブログで「平成26年の相対的貧困率」と書き出すも「子供の相対的貧困率は5年前の9.9%から、7.9%へと大きく改善し、15年前の調査開始以来、最も低い水準」「3年間のアベノミクスの成果により……子育て世代の方々の収入が増加した結果」と期間をすり替えた(続く) twitter.com/usamimn/status…

2016-11-15 22:05:58
Masanobu Usami @usamimn

(続6)この政権の統計の恣意的利用は一事が万事こんな調子。都合のいい数字をつまみ食いすることはもちろん、都合のよい期間の取り方をしたり曖昧にしたり、政権交代前からのトレンドを無視したり、見かけ上の相関を安倍政権/アベノミクスとの因果関係にすり替えて成果に仕立て上げたり。(続く) twitter.com/usamimn/status…

2016-11-15 22:10:36
Masanobu Usami @usamimn

(続7)僕も見落としていたが、全国消費実態調査に基づく貧困率は話題になっていないと思うし、7日の総理の発言も14日の答弁も注目されない。記者も研究者も食いつかない情報ということだと思うが、参院選でもそうだったように、総理らは「子どもの貧困率を2%下げた」とか絶対宣伝してくる。 twitter.com/usamimn/status…

2016-11-15 22:15:39