シナリオと小説の違い

<関連まとめ> 「文章が上手くなるためにすべきこと」 http://togetter.com/li/159754 「フィクション用文章、ノンフィクション用文章」 http://togetter.com/li/110159 「情報を隠せ! 〜 ヘボストーリーを読ませる方法」 http://togetter.com/li/143445 「グランドホテル方式を解剖する」 http://togetter.com/li/124298 続きを読む
92
鳥山仁 @toriyamazine

(1)シナリオと小説の違いについて質問される。結論から言ってしまうと、シナリオと小説はボクシングとキックボクシングぐらい違う。重なっている部分はあるが、基本的には似て非なるモノだと思って良い。

2011-02-26 18:54:41
鳥山仁 @toriyamazine

(2)まず、シナリオでは原則として内心描写をしてはならない。ゲームのシナリオで、地の文が表示されるものはやや例外だが、それでも基本的に控えめにした方が無難だろう。その代わり、役者の演技や音楽、カメラワークetcがある。

2011-02-26 18:55:21
鳥山仁 @toriyamazine

(3)このため、シナリオは意味性や寓意性を可視化、あるいは可聴化することを念頭に置いて書かなければならない。特に重要なのは台詞で、役者が発話する事を前提に書くので、タイミングや間の取り方を考えておく必要がある。

2011-02-26 18:55:44
鳥山仁 @toriyamazine

(4)これに対して、小説における台詞は情景描写や行動描写、内心描写と並んで、文章のストレスメンバーの一要素に過ぎない。台詞に傾注し過ぎてはいけないし、し過ぎた作品はほぼ例外なくゴミになり果てる。

2011-02-26 18:57:36
鳥山仁 @toriyamazine

(5)つまり、小説では最初に地の文があり、これに従属する形で会話がある。この主従関係をひっくり返しただけで小説としての完成度が低下する危険性に晒されるし、また意図的にひっくり返さずに書こうとする作家は、そもそも小説に向いていない。

2011-02-26 18:58:02
鳥山仁 @toriyamazine

(6)ただ、小説家の中でも内心描写や「作者=神の声」を積極的に記述するか、あるいは排除するかでスタイル上の対立があり、これはヘミングウェイが英米文学に決定的な影響を及ぼしてから顕著になった。このため、構成上はシナリオとの区別がつきづらい作品が幾つかある。

2011-02-26 18:58:42
鳥山仁 @toriyamazine

(7)しかし、それでも小説が「文章のみで表現する」という制約から逃れられるわけではない。ここが、総合芸術と呼ばれる映画などとは決定的に違う。ライトノベルのようにイラストにストレスメンバーを担当してもらうという「掟破り」もあるが、これも例外と考えた方が良い。

2011-02-26 18:59:10
鳥山仁 @toriyamazine

(8)つまり、小説家にとって「どんなお話を書くか」以前に「どんな文章を書くか」または「どんな文章が書けるのか」は決定的だ。マンガの絵柄に近い、というと分かり易いかもしれない。ここでは仮に「文柄」とでも言っておこう。

2011-02-26 18:59:38
鳥山仁 @toriyamazine

(9)シナリオライターが作家に転身して失敗するケースの大半がこれで、地の文で書けない内容やストーリーを書こうとして破綻する。自分がどんな「文柄」かを把握していないわけだ。そもそも、小説向きの文章練習をやっていないので、書ける幅そのものが狭いケースも多数ある。

2011-02-26 19:00:07
鳥山仁 @toriyamazine

(10)だからといって、シナリオライターが文章が下手とか、そういう話がしたいわけではない。ベテランのライターであれば、相当な文章量を既に書いているのだ、ただ、小説にはならない。すなわち、両者は別物だと考えるべきだという最初の結論に戻る。

2011-02-26 19:00:51