近代の紡績工業について女工哀史とされるが、村の家にいるより待遇が良くなっていたことも

労働者は村や家にいたより待遇が良くなっていることもあった
26
早稲田治慶(本名)製造業VRエヴァンジェリスト @waseda_fablab

これは付け加えると、女工哀史の世界でも、女工さんが元いた貧しい農業で暮らしていた世界にそのままいたより病死率は低く、衛生的で栄養のある環境でした。彼女たちの稼ぎで故郷の弟妹が餓死から救われ学校に行けた。welqと比較にならない twitter.com/rokuzouhonda/s…

2016-12-10 19:53:25
本田雅一 @rokuzouhonda

日本もかつて、年端もいかない女工さんから搾取して軽工業を盛り立て産業を勃興させただろう。DeNAの成長戦略は笑えないというが、そんな比較こそ笑えない。女工さんが作った生糸は社会的にも役立つものだったが、DeNAのグロースハックはまったくの無益どころか健康被害まで懸念されるんだから

2016-12-10 02:13:25
早稲田治慶(本名)製造業VRエヴァンジェリスト @waseda_fablab

イギリスや日本の近代の紡績工業、ひどい搾取労働でしたがそれでもそこの労働者が元いた世界よりはずっと良かったことを忘れてはならない。不十分な自給自足農業で現金収入がなく、飢饉がくれば食べ物を買う蓄えもなく餓死する世界から多くの人を救った

2016-12-10 19:58:03
早稲田治慶(本名)製造業VRエヴァンジェリスト @waseda_fablab

私が今住んでいる長野県で、三男、三女以降を結婚させず長男世帯の家庭内奴隷として一生酷使する「おじろくおばさ」という貧しい山間部の奇習を廃止できたのは紡績工業のおかげ。野麦峠によっておじろくおばさとして一生を送る運命を逃れた人がいた twitter.com/waseda_fablab/…

2016-12-10 20:44:33
しば @shibainuhonpo

これは本当に事実で、かの「ああ野麦峠」で、何より恐ろしかったのが、女工たちがあれだけの悲惨な状況に置かれても「製紙工場は家よりマシだった、感謝している」という告白。 ブラック企業より恐ろしい家庭ってなんだ… 現代に生まれてよかったと思ってしまうこの異常性。 twitter.com/waseda_fablab/…

2016-12-10 23:04:02